
17日は月に一度のプロシャンデーでした。
ご存じのように毎日のように土手で走り回っているマリモナカ。

シャンプー当日も朝から土手で自主トレをしたのをインスタにあげていたので汚れはMちゃんも想定済だったようです。
が、想定以上に汚れていたようでした。
特にモナカはシャンプー剤がなかなか泡立たないくらいの汚れっぷりだったみたい。
モナカはマリモに比べてコートがオイリーなのも理由の一つでしょうが、泡立たないと言われるくらい汚れていたと聞いて普段のマリモナカの生活からすると頷けます(笑)

某Rママに「汚れが酷くて追加料金取られるんじゃない?!」と言われたこともありますが(#^.^#)

決してそんなことは無く、どんな酷い汚れでも追加料金を取るどころかいつも以上に丁寧に洗ってくれるMちゃんにはいつも感謝しかありません。

お迎えに行くとカルが出迎えてくれましたよ。
スッキリしたお顔で姿勢もキリっとしているので理由を聞いてみたらお試しで整体を受けたそうです。
整体前と後の写真を見せた貰ったら違いは一目瞭然。
立っている姿勢を見ただけでも体が楽になった感じが分かりました。
マリモの一つ年下のカル、お互いシニアだからいろいろ気を付けて行かないとね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2022/06/26(日) 21:22:43|
- マリモナカ
-
-

6月15日はマリモナカの歯科検診でした。
マリモは半年ごと、モナカは3か月ごとに診てもらっています。
今回は
LEVINくん&ANRIくんも一緒で4頭全員歯を診てもらいました。
カメラを持って行かなかったのでスマホでの写真も撮ることを忘れ、写真はゆんこさんが撮ってくれたモナカのもののみ(^▽^;)
マリモ姉さんの次は私ねと憂鬱そうなモナカの顔(≧▽≦)
毎日ちゃんと歯磨きしているつもりが今回はかなり汚れが付いていたようです。
前回は「よく磨けていました」と言ってもらえてちょっと油断したかもしれません。
次回検診ではまたよく磨けていると言ってもらえるように心を入れ替えて毎日歯磨きを頑張っています。
この日は急遽ひまりちゃんと合流してランチをすることに。
雨だったけど店内OKのカフェでのランチ(写真は無し(^▽^;))
久しぶりに3人揃って食べてしゃべって楽しい時間…女子が3人揃うと姦しいというけど本当ね(笑)
おかーさんたちと違ってお付き合いしてたワンコたちは大人しくいい子にしていてくれました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2022/06/25(土) 21:07:04|
- 健康
-
-

ユリの公園から見える「多摩川スカイブリッジ」
さて、モデルさん頑張ってくれたから二人が大好きな場所に行くよ。

好きな場所と言えばマリモナカフィールドね(笑)
自主トレやって(やっぱりやるのかっ?!)レトリーブして…

ご機嫌さんになったところで…あの子が来てるか探しに行こう!!

いたいた!
朝ん歩友達はみんな帰った後だったけどハッピーだけはまだいたね。

土手散歩が大好きなハッピー。
まだまだ走る17歳


そしてお約束のオヤツタイム。
訓練の時より真剣な顔してるんじゃない


「それが何か?!」って二人して同じ顔してる(笑)
可愛いから許す!!(親バカ

)

と、朝5時から3時間ちょっと…充実した朝活タイムでした。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2022/06/24(金) 21:42:45|
- マリモナカ
-
-

ひまりちゃんママがソラムナード羽田緑地にユリが満開に咲いていると教えてくれたので、
13日の早朝(またかって言わないように…早朝に行くのはちゃんと理由があるのです)にカメラ持って行ってきました。
ユリの背丈が高いのか、マリモナカが小さいのか?
もちろんそんなことは想定済みだったので

台持参…高さがちょうどよくなりました。
規模は小さいですが、柵は無いし「さあ、花の間に入れて撮ってください」と言わんばかりに花と花の間には小さな通路が作ってありました。

では、遠慮なく…通路に台を置いてマリモナカをイン!!
前ボケも入れてパチリ



展望テラスに向かう坂道にもユリ。
実を言うともう一か所色とりどりのユリが咲いている場所を見つけたのでどっちに行くか悩んだのですが、
別の方はググってみたらユリは柵の中に咲いていて犬と撮りにくい感じだったのでこちらへ来てみたのですが大正解でした。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2022/06/23(木) 21:30:39|
- 東京
-
-

今日は朝から雨の予報だからゆっくり寝ていられるなと思っていたけれど…
とーさんの「マリモが吐いた」の声に起こされました。
昨日は具合が悪そうな感じは無かったけれどどうしたかと思ったら、
吐いたものの中にサクランボの種があったとのこと

梅干しの種事件のほとぼりが冷めたと思ったら今度はサクランボの種とは。
だけどいつの間に種なんて食べたのか?
サクランボを食べている時は種を落とした覚えはない。…キッパリ!!
となると、キッチンで片づけ物をするときに床に落としたか?
キッチンの床には物を置かないようにしているし梅干しの種事件以来床に物を落とさないように気を付けているつもり。
だから、今はキッチンの入り口には柵などは置いてなくてある意味フリーダム。
小さい時にキッチンに入ってはダメとしつけておけば良かったけどその当時は柵を付けていたので勝手に入ることはできなかったので油断していました。
ということで…

捨てずに取っておいたツッパリ棚でキッチンの入り口に柵を掛けました。
ジャンプして飛び越えられる高さですが、今のところその兆候は見られず。
柵があるところは入ってはダメと認識しているのか?
それにしても12歳になっても食べていけないものの区別がつかない食いしん坊さんなのでした

その後のマリモは、吐いて種が出たから特に変わりなく食欲もあるし散歩に行く元気もあるのでご心配なく!!
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2022/06/22(水) 16:21:02|
- マリモ
-
-