
19日のアジリティレッスンはとーさんが同行してくれたので帰りに晩御飯を食べて帰ることにしました。
マリモナカ連れての家族でのお外ご飯は久しぶり。

わんこOKのインナーテラス席はランチ時は日当たりが良く冬でも暑いくらいだったのでいつも冷たいお蕎麦をいただいていました。
この日は夕方で日が落ちた後だったのでやっと白いカレーうどんを食べることができました。
わんこ席には私たちだけだったからかエアコン効いてなかったから暑かったけど( ̄▽ ̄;)
店内の席の配置などを見るとコロナの前とあまり変わっていないのが少し気になりました。
若くないしソーシャルディスタンスが妙に気になるお年頃だから~(#^.^#)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020/07/26(日) 21:24:16|
- 駒沢・田園都市線
-
-

日曜日の朝は冷え込んだものの日中はこれ以上ない青空で気温も予想より上がり朝の寒さは何処へやら。
冬といえば乾燥した晴れが続くはずなのに明後日からは天気が崩れ雨が続くとか。
冬のこの時期にまるで梅雨のような天気になるとはやはり地球温暖化の影響なのか。
真冬でもこの暖かさで夏になったらいったいどんなになるのだろうか危機感さえ感じます。

アジリティ教室のお友達のハッピーちゃん。
アジの大会を見てみたいと言ってたママさんが平塚ならそれほど遠くないと見学に来てくれました。
数年前までは大きな大会が東扇島で開催されていたけれど今は場所が変わってしまったので会場はいつも遠い所ばかり。
なので今回初めていろいろな犬種のワンコたちが走る姿を見て楽しんだようでした。

パピヨンズで集合写真。
ハッピーちゃんとメルが微妙に離れていてウケる(#^.^#)
競技会本番だと最後まで現場にいなくてはなりませんが練習リンクの良いところは自分の番が終わったら好きな時に帰れるところ(^_-)-☆
パピヨンズでランチをして帰ることにしましたが帰りの渋滞を考えてまずは平塚を離れて東京方面へ。

夕方には渋滞必至な高速も早い時間なのでスイスイ。
ハッピーちゃんママが行ってみたいと言っていた初代さんへ。
タイミング良く席が空いたので待つことなくすぐに席に案内してくれました。

初代といえば「白いカレーうどん」が有名ですが、ワンコOKのサンルームは日差しを浴びていつもポカポカでカレーうどんの気分にならず今回も冷たいお蕎麦。
白いカレーうどん、いつか食べられる日が来るのか??(#^.^#)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/01/21(火) 21:11:05|
- 駒沢・田園都市線
-
-

2月28日はモナカのレッスン日でした。
次の日は雨でレッスンお休みしたので2月最後のレッスンでした。
この日は久しぶりに飛越台も出して来月の競技会に備えて全10科目中、
規定科目7科目+選択科目の「障害飛越」まで通しで見て貰いました。
選択科目残り2つは多分通しでやらなくても大丈夫だろうという事で障害飛越まで。
単発ならば飛越も問題ないのですが通しでやった時にどうなるかが気になっていましたが特に心配なくこなしてくれました。
次の競技会まで10科目通しでやることを考えなくても大丈夫でしょうとの言葉をいただきました。
途中で集中が切れないことが一番注意すべきことですのでじっくりその辺は見逃さないようにしないと…責任重大(爆)

またしてもとーさんが見たいものがあるというので(買いたいものがあるわけではない…笑)レッスン後電車でやってきたとーさんを駅でピックアップ。
前にパピ友が教えてくれたストーブがあるテラスのお店でランチしました。
私はグラタン。グラタン自体は量は少なめですが副菜がいくつも付いていたので量的にはちょうど良かった。
とーさんの豚肉のなんちゃらは男の人には量が少なかったようです。
平日ランチなのにドリンクがセットになっていないのはちょっと残念。
今度はレッスン帰りにモーニングに行ってみようかなぁ。

ランチの後は場所を変えてお茶にしました。
店内OKなんだけどハイチェアだからのんびりできる感じではないかな。
外の席にもストーブがあったけどこの日は少し寒すぎたので店内が有難かったです。
お茶した後は公園を散歩して最近お気に入りのパン屋さんでパンを買って帰宅しました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/04(月) 21:38:52|
- 駒沢・田園都市線
-
-
パン屋さんに併設されたBookカフェ朝8時からやっていてワンコ店内OKと、とても使い勝手が良かったカフェだったけど1月末をもって閉店になってしまいました。

30日のレッスンの後にとーさんの大好きなレーズンブレッドを購入がてら最後だからマリモナカと一緒にお茶してきました。

朝のレッスンの帰りに寄れるカフェが無くなってしまって本当に残念(店内OKは季節問わず使えるから本当に重宝してたのに~(~_~;))
駅の近くの系列店が閉店した辺りからなんとなく嫌な予感がしてたけど当たってしまった( ̄▽ ̄;)
隣の用賀倶楽部でパンは販売するようですが数に限りもあり開店時間が11時半というのがネック。

ガラス越しにマリモナカを撮ってみた(#^.^#)
ここの近所在住のお教室のお友達も閉店と知ってショック受けてました。
テラスワンコOKのカフェは他にもあるけど店内OKの貴重なカフェが無くなるのは本当に悲しい( ノД`)シクシク…
ブックカフェが撤退した後は何になるんだろう?
ワンコOKのお店だったら嬉しいけどあまり期待しすぎないほうがいいのかしらね?
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/02/01(金) 20:49:46|
- 駒沢・田園都市線
-
-

23日のマリモのレッスンの後は二子玉でとーさんをピックアップしてランチに向かいました。

ほぼ
1年ぶりに訪れたお蕎麦屋さん。
若干メニューが増えてお昼にはお蕎麦と日替わりのご飯のお得なセットがありました。
とーさんは暖かいきつね蕎麦とアナゴの炊き込みご飯、私は山菜ぶっかけ蕎麦と天むすびのセット。
天むすびは小さな海老天が握られているのではなく大きくて立派な海老天が乗っていてボリューミーでした。
犬OKといえばイタリアン系が多いけど犬連れで美味しいお蕎麦が食べられるって幸せ…蕎麦好きなので(^_-)-☆
初代といえば白いカレーうどんが名物だそうです。
お店に向かう時は今回こそは白いカレーうどんを食べる気満々で行くのですが…
ワンコOKのサンルームは日差したっぷりで寒い冬でも暑いくらい。
という事で今回も冷たいお蕎麦をチョイス。
またしても白いカレーうどんが食べられなかったのでまたリベンジしに行かなくては!!(笑)
昨年の暮れに耳の奥で鼓動して(頭鳴りというらしい)酷い頭痛に悩まされたりして病院通いが続きました。
なので今年もお昼ご飯の後はマリモナカは車で待機してもらい身代わり不動さんでお祓いしてもらい帰宅しました。
今現在もお風呂に入ったり寝る時は左耳に頭鳴りがしますがほぼ頭痛はほぼ治まりました。
気持ちの問題ですが厄払いしてもらうと何となく安心感が湧いてくるのは私だけかしら?(#^.^#)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/01/27(日) 20:55:22|
- 駒沢・田園都市線
-
-