fc2ブログ

マリモの海

ブレストンコートのフラワーウォールはまだだった(;^_^A

22111301.jpg
ホテルをチェックアウトしてからブレストンコートへ向かいました。

お目当てはフラワーウォールやお庭の飾りつけと一緒に写真を撮ること。



22111302.jpg
だったのですが…ちょうどこの日から飾り付けが始まるようで壁も庭の丸いオブジェも業者の人が搬入している所でした。

マリモナカの後ろにある白い屋根の建物の壁が数えきれないほどの花で飾りつけられてそれはそれは綺麗なんです。

そういえば以前フラワーウォールと写真を撮ったのは11月に入ってからだったかね?…忘れないようにメモしておかないと(^_-)-☆



22111308.jpg
紅葉の絨毯で写真を撮っていたら落ち葉が舞ってきて、何とモナカの顔にピトッって!(笑)

なんか漫画みたいなオチ(爆)



22111303.jpg
その後落ちてきた紅葉がモナカの頭に…怒ったような顔のモナカだけど紅葉の葉っぱのおかげで女の子らしく見えなくもない(#^.^#)



22111304.jpg
モナカは紅葉の髪飾りだったけどマリモは紅葉のイヤリング…決してやらせじゃないんですよ。

お昼ご飯にはまだ少し早かったので発地市場で買い物をしてお目当てのお蕎麦屋さんへ向かいました。

着いたのはちょうどオープンの時間だったけど既に駐車場には車がいっぱいで行列が出来てました( ̄▽ ̄;)

平日だからそんなに混まないだろうと侮ってました



22111307.jpg
お蕎麦は諦めて向かった先は小諸の停車場ガーデン。

開放的なテラスはワンコOK。この日は日差しが強くて10月の終わりの長野にしては暑いくらいでした。


ここで…なんということでしょう。長野県在住のとーさんの山歩きの知人と偶然遭遇しました。

いつも車移動ですが小海線に乗って見たくて電車で懐古園まで来られたそうです。

山歩き中でもないのにこんな偶然ってあるんですね(#^.^#)



22111306.jpg
小諸と言えば懐古園が有名ですが線路を挟んで「大手門公園」があります。

小諸城大手門(国の重要文化財)の前でパチリ。

懐古園の紅葉はまだまだ色づき始めだったので今回は立ち寄らず帰路に着きました。



22111309.jpg
帰りがけに車の中から撮った浅間山。

一日目は雪に覆われて真っ白だった浅間山でしたがすっかり雪も解けていました。

浅間山に3回雪が降ると平地にも雪が降ると言われているそうでそうなるといよいよ寒い冬の到来なんでしょうね。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2022/11/13(日) 21:34:33|
  2. 軽井沢

軽井沢旅行2日目は雲場池から(2022.10.25-26)

22111201.jpg
軽井沢旅行記の続きです。

2日目は早起きしてチェックアウト前に雲場池まで行きました。

雲場池といえば以前は近くに駐車場があったのですが有料・無料とも閉鎖されたので駅の方に車を停めてお散歩がてら雲場池まで15分ほど歩きました。

早朝は冷え込んで寒かったけど歩いているうちに体がポカポカしてきました。

風が無かったのでくっきりリフレクションが撮れました。



22111203.jpg
人気スポットである雲場池は出遅れると人がいっぱいになるので早朝に来ることが多い我が家。

早朝は地面がドロドロの所もありますが人混みを避けるためにはやっぱり早朝がベストです。

早朝と言っても私たちが着いた時には既に三脚立てて写真を撮っている人が結構いました。



22111204.jpg

22111205.jpg
取りあえずいつものように池を一周…そして毎回この丸太の上で写真撮ってるなぁ(笑)



22111206.jpg
池には朝霧が立ち込めて幻想的な景色が見られました。

池を周り終わるころにはかなり人が出てきたのでいったん宿に戻ります。



22111207.jpg
ホテルのロビーには10月だからハロウィンの飾り付けがされていました。



22111208.jpg

22111209.jpg
こちらのお宿は食事が付かないので(朝食は希望すれば軽食があります)これまで泊ったことはありませんでしたがチェックインすればいい感じで放っておいてくれるしお部屋やワンコグッズも揃っていて居心地が良かったです。

軽井沢はワンコフレンドリーな避暑地ではありますが夕食を店内でいただけるお店はかなり限られていますのでテラスで食事をするのがいい季節にはまた泊まってみたいです。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/11/12(土) 21:14:37|
  2. 軽井沢

紅葉真っ盛りな矢ケ崎公園からハルニレテラスへ

22110901.jpg
昨年の11月の矢ケ崎公園は既に紅葉は終わっていましたが今年は約一月早かったので思いがけず公園で紅葉に出会えました。

背が高い木だけれど少し小高くなってる場所にマリモナカを置いて撮ってみたら結構イケる(#^.^#)



22110903.jpg
マリモナカが座ってる場所はそのままで私が移動して別の角度から撮ってみた。

同じ場所で撮ったとは思えない写真になりました。



22110902.jpg
この1枚もマリモナカの座っている位置は変わらずまた別の角度から撮ってみたら地面の枯葉も素敵な小道具に見えてきた(爆)



22110904.jpg
マリモナカの遠く後ろに見えるのは離山と雪を被った浅間山。



22110905.jpg
落ち葉の絨毯も緑が混じってるのが結構好きな配色。



22110906.jpg
もう何年も前に矢ケ崎公園に来た時にはクリスマスイルミネーションの飾り付けがされていたのを覚えています。

その後矢ケ崎公園へはそれほど訪れる機会が無かったので紅葉する木がこんなにあるとは意外でした。



22110907.jpg

22110908.jpg
次に来たのは星野エリアの紅葉図書館。

マリモの耳には大きな紅葉のイヤリングがぶら下がってました(笑)



22110909.jpg
とーさんが温泉に入っている間、マリモナカと紅葉散歩を楽しみました。



22110910.jpg
この日のお宿はハルニレテラス近くのアートホテル。

お部屋は2人と小型犬2頭には広すぎるくらいのお部屋でマッサージチェアまでありました。


お宿は今回も素泊まりの宿だったので夕食はつるとんたんへ。

ワンコOKの店内席はすべて予約で埋まってました…前もって予約しておかなかったら夕食難民になるところでした。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/11/09(水) 21:48:25|
  2. 軽井沢

見晴台で紅葉狩り

22110702.jpg
熊野皇大神社から少し歩いて見晴台に行ってみました。

こちらでは県境の看板をバックにパチリ。

看板の向こう側では猫ちゃんが丸太の上に乗って写真撮影してたのでマリモナカは裏側からパチリ。

…実は猫ちゃんの頭が少しだけ写真に写りこんでるけど分かるかな?



22110703.jpg
軽井沢の友人に聞いたところ見晴台の紅葉が見ごろだというので来てみたけどその通り。



22110704.jpg
後ろに見える白い山は雪を被った浅間山です。



22110705.jpg
紅だけでなく黄色が入っているのがいい雰囲気を出しています。

視線そらしのマリモナカも絵になるわ(笑)



22110706.jpg
紅葉の絨毯もいい感じでした。



22110707.jpg
紅は無いけどキラキラ感が好きな一枚。



22110701.jpg
ランチはテラスワンコOKの和食屋さんへ。

足元にストーブを置いてくれたのまだテラスでもなんとか過ごせました。

これから季節が進んでもっと寒くなったらもうテラスは無理ですね。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/11/08(火) 13:30:14|
  2. 軽井沢

初めて尽くしのモナカさん…県境だよ

22110501.jpg
軽井沢は何度も来ているけど「熊野皇大神社」にモナカを連れてきたのは初めてです。

末っ子は余りいろいろな所へ連れて行ってもらえないという…どこのお家でもあるあるかな?(笑)


ここへ来るには軽井沢銀座を車で通らなくてはならないのでとーさん的には避けていたともいえる。

ハイシーズンじゃないのでノロノロと人が歩く軽井沢銀座を通り抜けることができました(笑)



22110503.jpg
コロナになってから手水場の様変わりしたようでこちらでも花手水がありました。

気分も華やぎますね



22110504.jpg
ここが県境…長野犬(県)のモナカと群馬犬(県)のマリモ(笑)



22110502.jpg
一つの神社ですが2つの宗教法人が顕在し、長野県熊野皇大神社と群馬県熊野神社に分かれていてお賽銭箱も隣り合って2つあります。

参拝の仕方も双方で違うんですよ。ちゃんと書いてある参拝の仕方をみてお参りしてきました。



22110505.jpg

22110506.jpg
お参り済ませて後ろを振り返ったら綺麗な紅葉が目に飛び込んできました。

階段登っている時は必至で後ろ見てる余裕無かった…と相変わらずアップダウンが苦手はおかーさん(汗)


紅・黄そして緑が入っている紅葉が一番華やかで好きだなぁ。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/11/05(土) 19:14:16|
  2. 軽井沢
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...