
小谷流で遊んだ後は九十九里へ移動してランチ。
写真ないけど浜焼きとアジフライに海鮮丼(今回初めてのお店に行ってみたけど海鮮丼だけいまいちだった)( ̄▽ ̄;)
食後には少しだけ海を見に行ってみました。
とーさんがサンダル脱いでいる間に一人でスタスタ海に向かうマリモ。
相変わらず海が大好きみたいで放っておいたら勝手にズンズン水に入っていってしまう(^▽^;)(;^_^A

砂浜ではモナカもマリモと一緒にズンズン歩きます(砂浜大好きだもんね)
※ピント合ってないけど海でマリモナカ二人一緒の写真がこれだけだったので採用(笑)


「波が来たってへっちゃらさ」と海に入っていくマリモ。

マリモと違って波が押し寄せてくると急いで陸に逃げるモナカ。
姉ちゃんほど度胸は無いみたいです(#^.^#)

何時までも海からあがってこないマリモにあきれた風のモナカでした。

マリモは海に来られてご満悦。
風が強くて波打ち際でリフレクション写真撮れなかったのが残念。
こんなにマリモが喜んでくれるならまた海に連れて行ってあげたいな。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2023/08/24(木) 15:00:29|
- 千葉
-
-

泳いだ後は大好物の芝生でランラン

マリモは遊ばないので走ってるところはモナカのみ。

水陸両方のモナカさん。
水の中より陸の上の方が数倍楽しそう


この日はまだまだお盆休み週だからかこんなに人が沢山います。
でも人が集まってるのは暑さを凌ぐためのプールの周り。
モナカは広いラン独り占めで遊んでました。
この時は呼び戻ししたんだけど耳が聞こえないマリモは走ってきてくれませんでした(;'∀')

あら、マリモと一緒にいるパピヨンは誰?
と思ったらハンナの弟分のアンディでした。

マリモと同い年のハンナも訓練競技会を卒業したので会えたのは久しぶり。
まさかここでここでハンナたちと会えるとは思っていなかったのでテンション上がりました。
久しぶりにおしゃべり出来て楽しかったね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/08/22(火) 20:45:58|
- 千葉
-
-

毎年マリモナカをプールに連れて行くのは暑い夏に少しでも涼しくさせてあげたいから…というのは表向きの理由で
マリモナカが泳いでいる可愛い姿を写真に収めたいからというのが本音だったりします(#^.^#)
モナカが泳いでいる姿がこんな曇っているのはレンズが汚れているからではなく、
今年からプール上部にミストが噴出されるようになっていたのでした(;'∀')

プールサイドにいる人たちにとってミストが噴出されると涼しげでいいけど写真撮るには少々迷惑だったりします。
ミストが出るタイミングを見極めないと…

こんなことになっちゃいます( ̄▽ ̄;)
霧の中から何か得体のしれないものが近づいてきた(ジョーズの音楽でも流したい気分)と思ったら可愛いマリモちゃんでした(笑)
写真撮ろうと構えているのに泳ぎだした途端ミストが噴射して何も見えなくなったりしてタイミングが難しかったです。
プールは犬用ですが去年までは人が足首くらいのところまで入っても大丈夫でした。
泳ぎに慣れていないワンコ等をサポートするにはある程度人も水の中に入らないと無理だと思うのです。
が、今年からはプールサイドの係の人がいてちょっとでも入るとすぐに注意されました。
マリモナカも二人並べて泳がせるにはプールの中央に二人一緒に降ろしたいけどそれもできませんでした。
だから今年はシンクロ姉妹は封印になってしまった( ノД`)シクシク…
それでもシニアになっていつまで泳げるか若干気になってはいましたが今年も元気に泳いでくれて連れてきた甲斐がありました。

プールから上がると濡れた体を地面にスリスリするのはマリモの十八番(笑)

そして体が濡れてテンション上がったモナカは例によってチンピラに様変わりして


マリモを追い掛け回してました(笑)
※この日もすごく暑い日でした。
モナカがいる場所は天然の芝生ですがマリモ側(プールサイド)は人工芝になっています。
この人工芝と通路部分の所が日が当たって異常な熱さになっててワンコたちの足の裏は大丈夫か心配になってしまいました。
プールの上にミスト出すのではなくて暑くなった地面の部分に出すように工夫してくれればいいのにと心の中で思った私でした。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/08/21(月) 21:03:45|
- 千葉
-
-

17日、小谷流の里ドギーズアイランドへ行ってきました。
もっと早い時期に行きたかったけどワクチンの関係で今年は連れて行くのがかなり遅くなってしまった。
夏休みでもあるし、今週いっぱいはお盆休みでお休みの人が多いのか今までで一番混雑してました。

ちょっとシステムが変わっていてなんだかなぁと思うこともあったけど…
シニアなマリモナカも今年もプールで泳ぐことができました。

可愛い顔してスイスイ泳ぐマリモ。
この日は偶然嬉しい出会いもありました。
そのことはまた写真の整理が出来てから書くことにします。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/08/19(土) 20:20:00|
- 千葉
-
-

海を後にして高速に乗る前に立ち寄ったのはお約束の
道の駅とみうら 枇杷俱楽部立ち寄ったと言っても朝の9時過ぎで道の駅はまだオープンしていないのでお目当てはお庭のお花畑。

ひまわりは無かったけどいつもながらカラフルなお花がいっぱいだからマリモナカにモデルさん頑張ってもらいました。

ディスプレイの自転車の前で。
ここはどうやって撮ればいいかわからなかったけど、お友達が撮っているのを見てマネして撮ってみたつもり…これで良かったのか??

この日は朝から暑かったので早々に退散しました。
久しぶりに道の駅保田小学校に寄ってみたらこちらの直売場は9時からオープンしていたので朝取りの野菜やトウモロコシを購入してきました。
東京では考えられないくらいお安くて美味しい野菜たちでした。

そしてモナカさん初めて海ほたるに上陸。
マリモは海ほたるに行ったことあったけどいつも混雑しているのでモナカを連れて海ほたるに行ったのは初めてでした。

マリモが海ほたるに上陸したブログは →
こちら海の上だから涼しいのかと思いきやこの日は海の上も風が無くてそのうえ日差しが強くて暑すぎた。
上陸時間は5分ほどだけどモナカの海ほたる初めて記念になりました(笑)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/07/26(水) 22:08:04|
- 千葉
-
-