
この日は何しろ風が強かった。
マリモナカの足元を見るとわかるように地面が乾燥しきっているから爆風が吹くたびに砂嵐が発生。
次の日がプロシャンデーだから汚れてもいいのだけれど目にゴミが入るのが困る。

空は青空で気持ちいいのですけどね。

今日友人とチャットをやっていて写真は光が大事って!!
前にもいろいろ教えてもらっていたのに失念していました。

言い訳を行ってしまうとこの日は爆風で写真撮るのも一苦労でそこまで頭が回らなかった(^▽^;)
昨年の写真のほうが光を意識して撮っていたような気がします。
だからと言って素晴らしい写真だったかというとそれほどでもないけど(^▽^;)

花だけを撮るのって苦手…Yちゃんに言わせれば経験が足りないということね。

登りはロープウェイを利用しましたが帰りは駐車場まで歩いて下りました。
朝が早い我が家なので降りていく人はまだ少なく、登ってくる人は大勢いました。
下り初めが霜柱が融けた状態で少々ぬかるんでいましたが他は写真の通り舗装こそされていないけれど歩きやすい道になっていました。
関係者の車も通れる道(爆)
歩きやすいと言っても枯草が沢山落ちている場所もあり…

下に着いた頃にはマリモナカとも足回りは大変なことになってました。
いくら次の日プロシャンデーだとは言ってもこのまま帰るわけにはいかず、車に積んであるスリッカーとピンブラシであらかた取りましたがそれはそれは大変な作業でした(^▽^;)
まあ、ここへ来たのがシャンプー直後でなかったのが幸いということで…!!(≧▽≦)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/02/16(火) 21:48:07|
- 埼玉
-
-

昨年初めて行った蠟梅園。
見頃だというので今年もマリモナカ連れて行ってきました。

雲一つないいいお天気だけど風が強い日。
マリモナカのコートのなびき方を見るとわかりますね。
モナカは相変わらずしぶちんな顔(^▽^;)

雲一つ無いと書いたけど、反対側の空をみたら雲があったわ!!
これって結構あるあるですよね(笑)

蠟梅だけでなく梅も少しずつ咲き始めてました。

マスクを付けていても蝋梅の甘い香りが感じられました。


今年は昨年よりも花の付きが少ないような感じでした。
見頃と書いてあったけど少々出遅れた感じだったのかもしれません。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/02/15(月) 21:39:26|
- 埼玉
-
-

前回の記事でマリモの後ろの建物について質問がありましたので調べてみました。
スポーツカイトをやっている時は毎週のように通っていた公園だけど目的地は西なぎさのみなので実は葛西の公園は知らないことだらけだったりします(´∀`*;)ゞ
クリスタルビューの概要はこちら →
☆☆☆1995年完成と書いてあるのでカイトで公園に行き始めたころはまだ建っていなかったと思われます。
もう過去のことでよく覚えていないけれどこの建物ができた時は多分近くまで見に行ったんだと思います。
犬も飼っていなかったから当然中にも入ったことがあるはず…だけどもう記憶の彼方です(;^_^A
海側の階段を降りたところにはカフェも併設されています。

カフェのほかにちょっとおしゃれなBBQコーナーなんかもできていましたよ。

まだほんの少ししか咲いていなかったけれどクリスタルビューの前の広場はもう少ししたら菜の花畑になると思うのでまたそのころ写真撮りに行ってみたい。

マリモナカの後ろに見える橋を渡ると西なぎさの浜ですがこの日は浜はスルーして公園内を散策しました。

左側の岸がいつもカイトの練習をしていた西なぎさの浜。
この日もクワッドラインのカイトがセットされていました…風が弱いので風待ちみたいでした。
マリモナカの後ろの方が新木場方面でヘリポートや若洲海浜公園そしてゲートブリッジがあります。
以前は葛西臨海公園に来るのにゲートブリッジを通っていましたが新しい道ができたので最近はゲートブリッジは使わなくなりました。

木漏れ日とマリモナカ。

マリモナカの後ろは
日本最大級の観覧車。
日本国内にはペットと乗れる観覧車もあるようですが残念ながらこちらの観覧車はペット不可のようです。

帰りがけに見つけた公園の猫さん。
何写真撮ってるの!って睨まれてるみたい。
ふてぶてしい顔に見えるけどやっぱり猫の可愛さは格別なものがあります💛
丸々と太っているから餌をくれる人がいるかも。
でも外猫の生活は厳しいはず。
華と太郎も葛西出身だけどあの時連れて帰らなければきっと長生きはできなかったんでしょうね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/01/07(木) 21:07:31|
- 東京
-
-

3日は遠出を避けて久しぶりに葛西臨海公園へ写真を撮りに出かけました。
もちろん密を避けるために朝早い時間に出発です。


朝早い時間だからクリスタルビューも人が少なくて写真撮りやすい

(とーさん撮影)
とーさんが撮っているのを見て…

私もちょっと真似をして額縁チックに撮ってみた。

(とーさん撮影)
マリモナカの写真を撮っていたらパパラッチされてたし…(^▽^;)

マリモナカにはまだまだモデルさん頑張ってもらいますよ~(^_-)-☆
※写真メインでのお散歩なので言葉少なめです(;^_^A
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/01/05(火) 22:10:21|
- 東京
-
-

いつも土手でトレーニングしたり走ってるマリモナカですが、
新しいカメラで跳んでる姿が撮りたいと思って16日は土手のお散歩友達に教えてもらった場所へ行ってきました。
モナカは期待しているようですがマリモ姉さんは年の功でもらえないのわかってるね(≧▽≦)

ランだからリードつけてない写真大っぴらに載せられる(笑)
低空走行のモナカも結構飛んでました。

マリモは自主トレしないと遊ばないこともあるけどノリノリでオモチャ追いかけて楽しそう。
最近マリモにレトリーブさせる方法を少し会得したと思われる(^_-)-☆
今更かって感じだけど気分屋のマリモをやる気にさせるのは結構難しいのです。

10歳のシニアでも頑張って走る姿…いつまで元気に走れるか?
新しいカメラの動物の瞳AFもいい仕事してくれてますよ。
もっと走る姿を大きく撮りたいなと…新しいレンズが欲しくなる~!!

飛んでるマリモとそれを追いかけるモナカ。
とーさんが撮影…ということは当然私は二人の前を走って逃げてます。
犬を走らせるのは逃げるのが一番…走って逃げるものを追いかけるのは犬の本能だから

犬を楽しませるには飼い主は労力を惜しんではいけません…なんだかレッスンでも遊びでもいつも走ってるな私(苦笑)

12月にしては暖かかった日。


マリモもモナカも楽しんでくれた
と思うに違いない。
ポーズ取らせて写真撮ってる時よりも絶対にいい顔してたからね。
また年が明けたら連れてきてあげたいな。
そしてやっぱりレンズ欲しいぞ~!!(≧▽≦)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/12/26(土) 20:33:16|
- 千葉
-
-