
楽しかった川遊びと清里テラスへのお出かけを動画にしたので良ければ見てくださいね。
吊り橋を渡っている時後ろから動画を撮っていたとーさんから
「モナカが怖がってへっぴり腰になってるから抱っこしてあげて!」と声を掛けられました。
だけど高所恐怖症の私だって橋の上を歩いているだけで精いっぱい。
一度立ち止まってモナカを抱き上げるなんてムリというもの(-_-;)
なのでモナカには橋を渡り切るまで頑張ってもらいました。(無理やり引っ張って歩かせたともいう( ̄▽ ̄;))
もちろん戻る時は初めから抱っこして渡りましたよ(#^.^#)

今は○○テラスというのがあちらこちらにありいろいろ行きました。
何処の場所もそれぞれ良さがありますが何よりも大事なのはお天気。
山頂から雄大な景色を眺めるには晴れに勝るものはありません。
日差しは強く暑さはあったけれどやっぱりお天気に恵まれたお出かけは楽しさ倍増です。
来週末辺りから少しずつ涼しくなる予報。
またいい季節になったらお出かけに連れて行ってあげたいな。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2023/09/12(火) 20:42:52|
- 山梨
-
-

ランチの後は気になってたカフェに立ち寄りました。
お庭が素敵なカフェ。
しかしここで大きな誤算が…(;^_^A

川遊びですっかり水に夢中になってしまったマリモが庭の池に超反応。
水を見た途端「ヒンヒン」言って、もう今すぐにでも池に飛び込む勢いでした。

せっかくお店の方がお庭でいっぱい写真を撮ってくださいって言ってくれたのに
池の側にマリモを置くことが出来ず、モナカのみリフレクション


素敵なお庭を見ているだけで何時間でも過ごせそう。

メロンパフェも美味しかった。
メロンとミルク、2種類のアイスが甘さもさっぱりしててすごく好みでした。

マリモも池から少し離れたところでパチリ。

昼間は暑かったけど流石八ヶ岳だけあって午後になると涼しくなって外にいるのが心地よいくらいでした。

カメラの方を向いて座って欲しかったけど池が気になってこちらを向けないマリモ。
それでも池に突進していかなかったから良しとしましょう(笑)


もう紅葉してる?と思って聞いてみたらそういう木だそうです。
涼しくなって色づくともっと紅くなるらしい。

お店の方もとても感じよくていつまでも座っていたいカフェでした。
また機会があったら訪問したいです。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/09/11(月) 16:08:39|
- 山梨
-
-

ランチはとーさんのリクエストにより萌木の村のロックへ。
清里テラスでのんびりしたのでいつもより少し遅めのランチで混んでるかと思ったけどタイミングよく直ぐに入れました。

ワンコはインナーテラス席で寒い時期は暖房が入っていますが今の季節はエアコンは入ってないけど窓が開け放してあったので風が抜けてホッとする涼しさでした。
好んでテラス席を選ぶ人もいるらしく犬連れは私たちだけで席についてしばらくしたらアッという間に満席になってました。
次に立ち寄りたいカフェがあったので私はクオーターサイズのカレー、とーさんはハーフサイズのベーコンカレー。
(ハーフと言ってもご飯はお茶碗一杯分なので結構ボリュームあります)

食事を済ませて外に出たら何組か待っている人もいたので待たずに入れてラッキーでした。

食後には萌木の村敷地内の完全無農薬・無化学肥料の手法でつくった広いガーデンを散策しました。

1970~80年代に清里ブームで大変な賑わいを見せた清里ですが今は閉まってるお店が多く閑散としていましたがここ萌木の村だけは大勢の人が訪れています。

ここでも日向はそれなりに暑かったけど日影に入ると涼しくてホッとするのはやっぱり東京とは違いますね。

メリーゴーランドには乗りませんでしたが(笑)記念にパチリ

メリーゴーランドカフェにはワンコ専用席があってずいぶん昔寒い時に利用させてもらったのを思い出しました。
萌木の村を後にしてこの日最後も目的地へ向かいました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/09/08(金) 21:16:23|
- 山梨
-
-

川で遊んだ後は6年振りに清里テラスへ…6年前の記事は →
こちら6年前はリフトも抱っこで乗れたけど今は頭まですっぽり隠れるキャリーに入れて乗車です(リフト乗り場では無料でクレートの貸出もしています)
上の写真は清里テラスのフォトスポット。
リフトから降りると皆さんここで写真撮られてました。
ワンコはソファの上はNGなのでマリモナカはボードの後ろで立たせてパチリ。
なかなか二人のポーズが決まらず何度かやり直したのですが後ろに人が待っていたので慌てて撮ろうとしたら
「可愛くて見てて楽しいからゆっくりでいいよ♪」なんて言ってもらえました。が、それに甘んじずサクッと撮影(笑)

早朝は雲がかかっていたお山の雲もすっかり取れて川遊びで時間つぶしてきて正解でした。

この日の清里の気温は25℃でしたが思いのほか日差しが強く山頂と言えども暑かった(^▽^;)
涼しい場所を求めてやってきたはずなのにおかしいなぁ?


珍しく二人ともいい笑顔だったので同じような写真だけど採用(^^)v

富士山と手前は八ヶ岳の山々。
日差しは強いものの木陰に入ると汗も引く涼しさでした。

お昼が近くなってくるとリフトで山頂に上ってくる人が増えてきたので下山してランチに向かいました。

モナカのこの顔…上の写真は可愛い笑顔なのに変顔もお得意です(笑)
我が家のお笑い系…癒し係って言ったところかな?!
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/09/07(木) 15:17:12|
- 山梨
-
-

今年の夏は尋常じゃない暑さで朝ん歩以外はほぼ引きこもりでしたが8月の最後の日、涼しいところへ行きたいと思い立って清里へ行ってきました。
何時ものように早朝に家を出て高速のICを降りたのは朝9時前。
空はどんより曇り空で山の方は厚い雲がかかっていたので急遽行き先を尾白川に変更。

川に掛かっている吊り橋…怖がりモナカも私と一緒に渡りました。
とーさんが動画撮ってるはずなので編集してくれたら後でアップします。

吊り橋からの風景。
まだ空は青空じゃない…時間つぶしに川べりに降りてみます。

マリモさん、水を得た魚のように自分からズンズン川に入っていきました。

日差しが強かったから冷たい水が気持ち良かったかな。

マリモのリードをもって一緒に川に入っていたとーさん曰く、足が凍るほど水が冷たかったって。

取り敢えず岩の上に乗せてパチリ。
後ろの方には先ほど渡った吊り橋が写っています。
耳が聞こえないマリモ…写真を撮るのに「マテ」と言ってみるものの水に入りたくて自らコマンド解除して勝手に川へ降りて行きました( ̄▽ ̄;)
そんなに水遊びがしたいのかい??(@_@)

川底の小石を咥えようとしたり、いつまで経っても川から上がる素振りを見せないマリモ。

業を煮やしたとーさんに捕獲されて強制的に水遊び終了(#^.^#)
雲が晴れて青空が見えてきたので本来の目的地に向かうことにしました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村
- 2023/09/04(月) 21:17:19|
- 山梨
-
-
次のページ