
2か月もの間とーさんを苦しめていた頭痛は一応薬で抑えることができるようになりましたが、治ったわけではないのでまた痛みが出る確率はかなり高いです。
だからか…ともすれば引きこもりがちになりそうなと~さんでしたが、ネット検索をしていて家に籠っていないで歩いたほうが良いという記事を見つけたようです。
歩いたほうが良いというのは…歩けという訳ではなく、身体を動かしたほうが良いということ。
家にいれば座ったまま悪い姿勢でTVを見ていたり、ずっと同じ姿勢を取っていることって多々ありますから。
そんなわけでなるべく外に連れ出すべく
5月31日は久しぶりにお台場へ。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2013/06/02(日) 21:56:49|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15

レオンが旅立ってから3年の月日が経ちました。
3年経ってもあの朝のことは今でもはっきり覚えています。
今まで生きてきてあんなに悲しい思いをしたことがあっただろうか?
それでも月日が経つにつれて私たちのまわりを取り巻く環境も少しずつ変わってきて、それにつれて笑顔で過ごせる日々が多くなりました。
だけど…
今でもやっぱり最後のフォトシネマを見ると涙が出てしまうけど…
続きを読む
- 2013/06/04(火) 18:47:01|
- LEON
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26

我が家の華さん、本日12歳のお誕生日を迎えました。
Happy Birthday 華
家に来た時は確か800gで手のひらに乗る位小さかった華が今では4.5キロ。
ご飯を全然食べなくて心配したこともあったけど最近はこれまでにないくらい食欲旺盛で、年老いてなお食欲があるのは元気な証拠ですね。
…好き嫌いが激しいのは相変わらずだけどね
続きを読む
- 2013/06/05(水) 20:38:06|
- 華&太郎
-
-

3月9日生まれ(サンキューベビー)もなかです。
生後3か月になる前日(6月8日)に縁あって我が家にやってきました。
怖いもの知らずで元気いっぱいな女の子。
これからどんなふうに成長していくのか楽しみであります。
続きを読む
- 2013/06/09(日) 22:07:59|
- モナカ
-
-

6月8日はうめちゃんと一緒にお里帰り。
今回の訪問の目的は少し前まで芋虫みたいだったアマネっ子が可愛い盛りになったから。
アマネっ子のお父さんはうめ&マリモの弟の大吉なのでフタリにとっては甥と姪になるのです。
実はこの日はモナカを連れて帰る予定ではなかったのですが…
続きを読む
- 2013/06/12(水) 20:55:16|
- マリモナカ
-
-

モナカをお迎えしてから1週間が経ちました。
ご飯は残さずモリモリ食べるし、お腹も丈夫でいいブツ出してくれてます。
物怖じせず初日からマリモ・華&太郎に向かっていき、拒否されようがめげることなく突進していくのも子犬特有の無邪気さでしょうか?!
続きを読む
- 2013/06/14(金) 22:08:39|
- モナカ
-
-

犬にはもう慣れっこの我が家のニャンズですが、やはり最初は
「また何かへんなのが来た?!」としばらくは遠目で見守ります。
華は我関せずでキャットタワーの上から下界を眺めていますが、いつも床にいる太郎は早速餌食に
続きを読む
- 2013/06/16(日) 15:01:43|
- マリモナカと猫
-
-

モナカと猫たちの関係はたぶんあんな感じになるだろうと想像していた通りになりました。
モナカがしつこくすれば当然のように猫パンチが繰り出されますが爪はだしていないのでパンチを受けながらもモナカはいつも嬉しそうにしています。
猫たちとの関係よりも私が気にしていたのはやはりマリモとのこと。
フレンドリーなマリモは子犬の時は誰でもウエルカムでしたが年齢を重ねていくうちにえり好みをするようになってきたからです。
女の子同士で気が合わないと険悪な関係になる可能性もあると聞いたこともあるから心配は尽きませんでした。
続きを読む
- 2013/06/18(火) 21:48:21|
- マリモナカ
-
-

マリモとモナカ、フタリで仲良くオモチャで遊べるようになったら運動会(バトル)のするようになりました。
ただし…モナカはマリモの耳毛や尻尾の毛を噛んで振り回すのでその度に私たちに注意されています。
特にとーさんはマリモの耳毛がご自慢ですごく大切に思っているから(自分でお手入れはしないけどね…爆)良く雷落としてますよ。
だけど誰に怒られても全然めげないモナカなんです。
ある意味逞しくていいんですけどね。
続きを読む
- 2013/06/20(木) 06:08:08|
- マリモナカ
-
-

3歳の誕生日を迎えた後、久しぶりに一緒にお里帰りしたうめちゃん。
元気いっぱいでお里帰りしたのに、その後体調不良が続いているようで心配でいてもたってもいられません。
明日は大学病院での検査となりました。
レオンが大学病院の予約を取るのに1か月先だったことを考えると早い時期に予約が取れたうめちゃんはきゃーこさんが言うように強運の持ち主なんだと思います。
何も力になれず祈るしかできない自分がもどかしいけどきっと良くなってくれると信じています。
そしてもしこのブログを見てうめちゃんのことを知った方がいたら
どうか彼女がまた元気な笑顔を見せてくれるように一緒に祈ってください。うめちゃん、きゃーこさん、皆が応援しているから頑張って検査受けてきてね。
- 2013/06/23(日) 17:09:57|
- つぶやき
-
-