
9月のことですが25日はちょっとした用事で友人と会うことに。
会うならやっぱり遊ぶよね!!
ということで土手に集合~
続きを読む
スポンサーサイト
- 2017/10/01(日) 22:26:20|
- おともだち
-
-

私の写真がダメなのはもちろん腕が悪いからだけど秒間5コマしか撮れないからやっぱり走っている写真は難しい。
でもゆんこさんとエルママが素敵写真をいっぱい撮ってくれたので何枚かピックアップして紹介しますね。
みんなが楽しそうに遊んでいる中マリモだけは「遊ばない」と!
遊ぶのは好きなマリモですが気分屋さんなので今日は遊ばないとなったら気分が乗るまではテコでも動かない。
そんな時は放っておくに限る…でもサラダバーをしないように横目でチェックは怠りませんよ(笑)
続きを読む
- 2017/10/02(月) 21:53:35|
- おともだち
-
-

ワンコたちは存分に遊んで満足した後は飼い主たちのランチです。
相変わらず人気のカフェでお昼の時間はとうに過ぎていたのに外で席を待っている人がいっぱい。
私たちも席は用意できていたのに駐車場が満車で空くまでかなり待ちました。
続きを読む
- 2017/10/03(火) 22:07:34|
- 駒沢・田園都市線
-
-

先月の26日は里山ガーデンの大花壇が花盛りと聞きつけて行ってきました。
駐車場から入口までの歩道にもところどころ綺麗な花束が飾られていました。
里山ガーデンは春のガーデンネックレス以来の訪問です。
春のガーデンネックレスの記事は↓
ガーデンネックレスvol.1 vol.2 vol.3 続きを読む
- 2017/10/05(木) 22:36:26|
- 神奈川
-
-

ずいぶん前のことになりますがマリモナカの新しいスヌードを作りました。
アップしようと思いながらもブログネタがあったものでずいぶんと遅れてのアップとなりました。
実用一点張りの私にしては珍しくレースなんか付けちゃったりしました(笑)
続きを読む
- 2017/10/07(土) 21:44:00|
- 手作り
-
-

今日はマリモナカ連れて年に一度のサザオフに行ってきました。
昨年は朝から大雨でしたが今年はみんなの行いがどれだけ良かったのか(笑)
朝から絶好のお天気に恵まれてオフ会日和でした…この時期にしてはちと暑かったけど

参加された皆様、今年も楽しい時間をありがとうございました。
オフ会後、ちょっと所用で出かけていて帰宅が遅くなりましたのでとりあえずさわりだけ。
写真整理が出来たらまたブログアップします…少しお待ちくださいね。
とーさんのお山ブログ、私の知らない間にアップされてました(#^.^#)
お時間あったら見てくださいね。
こころのやすみ今日も見に来てくれてありがとう♪7
にほんブログ村
- 2017/10/08(日) 21:39:39|
- おともだち
-
-

昨日のサザオフにはシャンプー仕立てで参加したかったけどその前の日は犬の運動会。
雨上がりのリンクで泥んこになったけれど力尽きてシャンプーできずでした。
軽井沢の時のように臭くはなかったけれどかなりの汚犬様っぷりだったので今日は朝の自主トレ終わってから速攻シャンプーしました。
いつもより時間を掛けて念入りにシャンプー&ブロー。
プロシャンには及びませんがかなり満足な仕上がり(^^)v

カルちゃんママのアドバイス通りモナカの一度目洗いはシャンプー液少し濃くしてじっくり洗い。

写真が下手で綺麗さがあまり伝わらないかも。
綺麗にするのには時間がかかるけど汚すのはあっという間。
明日の午後にはまた土手で走って汚れる予定(;^_^A
マリモナカは汚すのがお仕事ですからお手入れ係の母はまた頑張ります(笑)
今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村
- 2017/10/09(月) 21:57:51|
- マリモナカ
-
-

今年も開催された犬の運動会@本牧市民公園。
運動会と言っても目的は「練習リンク」のみ。
前日は大雨で…「雨だったら練習リンクは行かないように」って言われてて
でも朝のうちに雨は止む予報だったしトレーニング仲間と連絡を取り合ってとりあえず行ってきました。

雨は止んだけど思いのほか水はけが悪く、練習リンクは…リンクのラインに沿ってビショビショでぬかるんでいる感じ。
とりあえず練習リンク、出てはみたけれど…

モナカ…一生懸命頑張ってはくれたけどやっぱり足場が悪いのが気になるようでした。
普段から朝露で濡れたグラウンドで練習はしているけれど練習場所は水はけがいいグラウンド。
ぬかるんだ場所は苦手みたいです(;^_^A

マリモは集中力は大分よくなってきたけど思いがけないところでのミス。

練習リンクだからおやつもなんでもOKだけれど想定外のところで予想外のことをされてそれに対処できない私が残念過ぎる。
マリモナカより指導主の修行が必要なようです(;^_^A
この日終えてみて取り合えず雨の競技会はキャンセルしたほうがベターだなということが分かった練習リンクでした(^▽^;)
にほんブログ村
- 2017/10/10(火) 21:28:16|
- トレーニング
-
-

土曜日の犬の運動会は雨上がりだったこともあり参加者もまばら。
昨年は最高のお天気でちょっと出遅れたら駐車場も満車状態だったのに今年はガラガラ、停め放題(笑)
練習リンクも大盛況で途中から2リンクに増設した去年は何だったのか今年は13組しか参加してませんでした。
おかげでお友達の出番と前後してしまって人の作業がほとんど見られなかったのが残念でした。
お友達が撮ってくれた写真をアップし忘れてたので今日の一枚目にアップ(#^.^#)
そして今日の本題…とうとう我が家にやってきたアレとは…?
続きを読む
- 2017/10/11(水) 20:27:55|
- マリモナカ
-
-

昨日はモナカ、今日はマリモのレッスン日でした。
マリモは先生の提案で少し前から今までより少し上のクラスのお勉強をしています。
これまでのクラスは規定7科目、選択3科目で合計10科目
新しいクラスは規定10科目、選択5科目で合計15科目。
たかが5科目されど5科目で5科目増えただけでダントツに難しい(;^_^A
そのうえマリモは先生が教えている生徒さんの中でもナンバーワンと言われるくらいのガンコちゃん

10科目でも集中力が持続できるか危ういところなのに15科目集中できるのか?
それももちろんオヤツなしで…ここが一番のネックだったように思います。
少し前からレッスンの途中でオヤツを上げる頻度を減らしたからか、これまでできていた科目をやらなかったりではっきり言って匙を投げたくなる気分の時もありました。
それでもずっと続けてこられたのは先生のアドバイスや励ましがあったから。
それに何よりも私がマリモナカと一緒に訓練をやることが好きだから。
訓練って犬のためのように思いますがうちの場合は私の趣味にマリモナカが付き合ってくれているという感じかな


今日のレッスンでは競技会と同じようにオヤツを使わず規定の10科目通しでやってみました。
これまでは途中で集中が切れることが多々ありましたが今日のマリモは頑張ってくれました。
最後まで義務感を持ってやってくれたことを先生もほめてくれました。
もちろん最後にはオヤツを大盤振る舞いしてあげましたよ。
レッスンのフィールドと競技会の会場では雰囲気も全然違うからどうなるかはやってみなければわからない。
それでも今日のレッスンでの集中力を見せてくれたマリモを信じて更に15科目集中してできるようにまた頑張ろうという気持ちが湧いてきました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
月曜日にシャンプーしたばかりだけど泥んこになって頑張ったマリモナカにポチっとお願いします(#^.^#)
にほんブログ村
- 2017/10/12(木) 21:17:54|
- トレーニング
-
-