fc2ブログ

マリモの海

ELFファミリーオフ  涎シスターズ(^▽^;)

17110101.jpg
29日、台風でLDAFのドッグランでのオフ会は断念。

普通だったらここで中止になってしまうのかなと思っていたら…

幹事のにんにんさんが機転を利かせて加恋ちゃん家の室内ドッグランを予約してくれ無事に開催の運びとなりました。


続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2017/11/01(水) 22:22:03|
  2. 親戚

八ヶ岳フォトセッション表彰式へ行ってきました

17110301.jpg
週間予報では雨マークがついていた今日。

予報が外れて見事な青空のもと八ヶ岳フォトセッションの表彰式へ行ってきました。

三連休の初日ということで大渋滞が予想されるので3時起き4時出発。

日曜日の競技会が中止になったのでゆっくりしてきたいところでしたがとーさんは明日は仕事なので日帰りでしたが終わってみれば結構盛沢山。

朝早かったのでさすがに眠い。

オフ会の写真もアップしなくちゃだし…写真整理出来たらブログアップしますね。




今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2017/11/03(金) 22:02:35|
  2. 山梨

ELFファミリーオフ 可愛いパピヨンズに囲まれて幸せな時間♡

17110402.jpg
オフ会といえばやっぱり写真撮らないとね。

室内だからダメダメ写真連発だけど何とか使えそうなものを選んでアップ。

うめちゃんとマリモ…ちびっこの美人姉妹です←自分で言うか?!(爆)



17110404.jpg
うめ、マリモ&ナッツ君。

ナッツ君のママはうめマリモのおばあちゃんのきららちゃんなので二人にとってはおじさんになります。

ゴージャスコートの素敵パピヨンです。


17110406.jpg
可愛い三姉妹(おとちゃん、マリアンちゃん、アンジュちゃん)もオフ会でご対面。

↑マリアンちゃんとアンジュちゃん、よく似ていて間違えてました。
 キティさん、教えていただきありがとうございました。


17110405.jpg
生まれた年は違うけれどパパとママが一緒のあこちゃんとベリー君。



17110403.jpg
そして今回特に楽しみにしていたのがモナカとパパのベリー君とのご対面。

マリモのパパは写真でしか見たことないのでこうしてパパと一緒に写真が撮れるなんて本当に感激。


17110408.jpg
リノくん、シエロくん、ルーナちゃん、アンジュちゃん(←マリアンちゃんだと思ってたらアンジュちゃんでした(^▽^;))


17110409.jpg
左上の子はすくちゃん?(違ってたらごめん(^▽^;))
ノア君、うぶくん、えったん…あってるかな?

今回はみんなの名前完璧に覚えたと思ってたけどやっぱりそうじゃなかったみたい…私らしいと言えばらしいかも(#^.^#)



17110410.jpg
遊び上手な子パピたちは室内ドッグランでも楽しそうで可愛すぎて目の毒です(笑)

怪獣なかりんちゃんはスヌードつけられたら固まって変な生き物になってます(≧▽≦)



17110407.jpg
人が大好き、おヒザが大好きなマリモナカは気付いたらちゃっかり抱っこしてもらってました。



17110401.jpg
よもぎ君のお迎えを期に開催された初めてのファミリーオフは競技会とバッティングしてしまったので今回が初めてのファミリー会。

沢山のファミリーに会えて楽しい一日でした。

これを機会にまたみんなで集まれるといいですね。

次は今回行けなかったお外のドッグランでみんなで走り回りたいものです。



※先月は頑張ってブログを書き続けていました。
 毎日休まず書いていると書かないとと脅迫観念にかられそうになります。
 でも昨日お休みしたことがいい機会。
 ネタがある時、書きたいと思った時に書くというスタンスでやっていこうと思います。





今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2017/11/05(日) 20:26:22|
  2. 親戚

三連休初日…八ヶ岳ブルーの空の下で

17110605.jpg
八ヶ岳でモーニングを食べたカフェの窓から見えた赤岳と八ヶ岳ブルーの空


前々回のブログでお知らせしたとおり三連休初日は八ヶ岳フォトセッションの表彰式に参加するために出かけました。

普段は平日のお出かけばかりの我が家。

連休の渋滞を避けて3時起き4時起きで出発したため高速道路の渋滞には巻き込まれずに済みました。

が、驚いたのは双葉SAに入ろうと思ったらまさかの満車で駐車場整理のおじさんが出ていて空きが出るまで入口で止められました。
こんなことは初めての経験でした。

SAが混んでいて朝ご飯を食べる気分になれなかったので急遽ネットで検索して向かった先は…



17110602.jpg
清里のパン工房meganeさん

朝7時半からやっている有難いカフェです。


17110603.jpg
外にも席が設けられておりこちらはワンコOKですがさすがに早朝で寒かったのでマリモナカは車でお留守番してもらいました。


17110604.jpg
モーニングメニューは何種類かありどれにしようか迷います。

カリフラワーのスープ、ホットサンドそして鴨とサラダのオープンサンドはまるで宝石箱のよう(彦麻呂じゃないよ(^▽^;))



17110606.jpg
テラスからの眺めは外国の田園地帯のようです。

暖かい季節だったらパンをテイクアウトして外の席で景色を眺めながらいただくのもいいかもしれません。



17110601.jpg
お腹も満たされてので次なる場所へ向かいます。


つづく~


今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2017/11/06(月) 22:00:50|
  2. 山梨

ドクターストップがかかってしまいました(^▽^;)

17110801.jpg
八ヶ岳記事の途中ですが…


一昨日(6日)は久しぶりにマリモナカフィールドで自主トレ。
この日のマリモは少し集中力を欠いていましたがトレーニング後のレトリーブはノリノリでした。
そして夕方は久しぶりにとーさんも一緒に河川敷へ行ってボール遊びしました。
帰宅してからご飯まではぐっすりお休みだったマリモ。

目を覚まして歩きだしたら右後ろ脚を上げてケンケン状態になってました。
病院はもう終わっている時間だし足を触っても足の裏に何か刺さったりしてないか見ても何事も無し。
一時的なものだろうと思いましたが次の朝も足を付けずにケンケンしている。
でも足を触っても痛そうにはしていない。
夕方かかりつけの予約が取れたので行ってきましたが病院へ着いた途端に両足着けて歩いてるし、先生には尻尾をブンブン振って自分アピール。
一応チェックしてもらいましたが一時的なものでしょうが安静にとのことでした。


台風でグラウンドコンディションが悪く中止になった先週の競技会にはモナカのみエントリーしていました。

マリモは11日(土)の山中湖の競技会に申しこんでいて一応見送る方向で考えていましたが再確認のために整体をやってくれる病院へ行ってきました。

診療の結果、パテラ持ちのマリモは長年足をかばっているために腰や胸の方まで負担がかかって身体が悲鳴を上げたようです。
施術が終わると楽になったのかかなり気持ちよさそうにしていました。

先生に確認したところ最低でも1週間は安静に…訓練&ボール遊びはNG。普通に歩く散歩はOK。
競技会も2週間後だったらOKだったけど今週末はNG。

ということでドクターストップがかかってしまったので土曜日の競技会出陳は見送ることにしました。

競技よりもマリモの身体が一番だからキャンセルは当然のことですね。


今思えば自主トレの時に脚側に着いたときにことごとく座らない。
行進中の停座も座らずに立ったまま。何度やり直しても頑として座ろうとしませんでした。
きっと足や腰…体のどこかに違和感があったんだと思います。

気付いてあげられなくて本当に可哀そうなことをしました(-_-;)

まだまだ若いと思っていたマリモももうシニアなお年頃。

これからも元気で日々を過ごしトレーニングも楽しめるようにケアしていかなくてはと思った出来事でした。



今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2017/11/08(水) 21:21:17|
  2. 健康

八ヶ岳フォトセッションの前に紅葉探し

17111005.jpg
朝が早かったから表彰式まではたっぷり時間があるので紅葉を探しながらドライブ。

3年前のほぼ同時期の紅葉はこんなかんじ → 

今年はもう見ごろが過ぎてしまったのかなかなか思うような景色に出会えませんでした。


17111001.jpg

17111006.jpg

17111004.jpg

紅い木を見つけては写真を撮るものの…う~ん、なんか違うかも(^▽^;)


17111002.jpg

17111003.jpg
一応それらしく撮れたのがあったのでアップ。



17111007.jpg
時間はたっぷりと言っても蓼科方面まで行く時間はなかったので前回も行った天の河原までプチハイキング。

前回は初めてだったのできつく感じたハイキングコースも2度目となると様子がわかっているのでコースタイム通り15分で見晴らし台まで行けました。


17111008.jpg
見晴らし台で一緒になったご夫婦、モデルするマリモナカを見て「偉いわね~!」って。

山登りが趣味のご夫婦で定年になったので東京から移住してきたそうです。

思う存分山歩きが楽しめると思ったら体力が衰えてきて山歩きもなかなか厳しい年齢になってと言ってました。

それでも空気が綺麗で空も広く時折軽いトレッキングを楽しんで移住生活を満喫されているようでした。


17111009.jpg
まだこの時点で10時前…朝が早いと一日が長くていいわぁ。

もう少し時間があるので次なる場所へ向かいます。


※マリモですが施術受けてからは一度もケンケンすることなく調子良さそうです。
  気付くとモナカを遊びに誘ったりしていますがまだ暴れまわるのはNGなので何とか阻止して安静にさせています。
  散歩もモナカは自転車に乗せて土手へ行って遊ばせ、帰宅後マリモ一人を連れ出して家の周りを一回り。
  ボール遊び解禁になるまではこんな感じでやっていきます。
  ご心配いただきありがとうございました。



つづく~



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2017/11/10(金) 22:24:21|
  2. 山梨

八ヶ岳フォトセッション表彰式…でも一番の楽しみはお友達との再会

17111201.jpg
フォトセッション表彰式までにはまだ時間があったので紅葉と言えば外せない八ヶ岳倶楽部へ。

思った通り入口脇の木は見事に紅葉していました。
…でもこの写真はとーさんのカメラで鮮やかに色が撮れる設定で撮ったので実際よりは紅が鮮やかです。





続きを読む
  1. 2017/11/12(日) 22:16:36|
  2. 山梨

おひとり様散歩実行中…笑顔のモナカと不満顔のマリモ(^▽^;)

17111301.jpg
マリモが訓練&ボール遊び禁止なので散歩も別々に行かなくてはいけません。

ある晴れた日の午前中。

まずはモナカを自転車に乗せて土手へ行って自主トレ&ボール遊び。

おひとり様でもいっぱい遊んだ後はこの表情。


一人ずつ散歩に連れ出すのは私の身体は一つだから結構大変だけどこの笑顔を見てしまうとそんな思いも吹っ飛びます。



17111302.jpg
かたやボール遊び封印のマリモは家の周りを歩くのみの散歩。

歩くだけの散歩は物足りないのでしょう…不満そうな顔をしているようにも見えます。

整体を受けてからは一度も足をケンケンすることもなく順調に回復しているように思えます。

多分今週末くらいからはボール遊びも解禁になるのではと期待しています。



簡単更新~(#^.^#)


今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2017/11/13(月) 22:35:19|
  2. マリモナカ

早起きして山中湖までいってきました

17111401.jpg
ドクターストップがかかってしまったので11日の訓練競技会はキャンセルしたのですが次の日の日曜日は早起きして山中湖まで行ってきました。

競技会に出るわけではなくこの日は純粋に見学組です(見学だけど5時起き6時出発よ…笑)

土曜日の天気とは打って変わって快晴そして風も弱くてお出かけ日和になりました。




続きを読む
  1. 2017/11/14(火) 22:15:10|
  2. 山梨

病院で泣いて・笑って…いと恥ずかし(^▽^;)

17111602.jpg
マリモナカの狂犬病が9月で切れていたので月曜日(13日)に摂取してきました。

マリモは以前狂犬病接種で副反応が出たことがあるので念のため副作用を起こさないように予防の注射を打ってから狂犬病接種。

最近のマリモは注射というと針がささる瞬間に避けようとして動いたりするので先生もビックリ(@_@)

変なところに針が刺さったら大変だからじっとしてないとダメだぞ~!!



17111601.jpg
モナカも体温測って健康状態を確認していざ注射

針が刺さったと思ったら突然「ヒャーヒャー!」とまるで悲鳴のような声を上げて大泣きで(;^_^A

「狂犬病の注射はそんなに痛いはずないのに!」

モナカの泣き方があまりにも可笑しくて診察室の中で先生と顔を見合わせ大笑い


なんで大して痛くないはずの注射で大泣きしたのか?

多分以前接種したことのある下痢止めの注射がかなり痛く、その時のことが記憶の中に残っていて痛い気持ちになったんだと思います。

優しい先生のことが大好きだから病院は好きなはずだけどどうやら注射は苦手なようです。


接種後は副反応が出ないか待合室でしばらく様子見をしてから帰るのが常です。

小さな病院なので注射の時に大泣きした声は待合室ににも筒抜け。

待合室に出てきたら診察待ちの人たちに

「痛くて泣いちゃったのね!」って心配されちゃいました(^▽^;)


あ~、恥ずかしかった!!(〃▽〃)ポッ



今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2017/11/16(木) 21:46:06|
  2. 健康
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...