fc2ブログ

マリモの海

桜のはしご…近所のお寺さんの桜も満開でした

18040101.jpg
土手の桜を堪能した後は一度帰宅して午後から近所のお寺さんへGO



18040102.jpg
お寺さんの桜も見事に満開。


18040103.jpg
中でも一番大きな桜…見ごたえがあります。


18040104.jpg
お寺さんで落ち合ったのはニーナちゃん。

お兄ちゃんのナノ君がトリミングの間に桜んぽ@女子会です(笑)

桜目当てで沢山の方が訪れていましたが広いお寺なので人込みで歩けないという事はなく犬連れでも人を気にすることなくゆったりとお散歩できるのが良かったです。

有名過ぎる桜スポットはとても犬を歩かせられそうもないですから。


18040105.jpg
ヤギさんも桜んぽ(笑)

お休み処で一休み。


18040106.jpg
休憩中にYちゃんからレクチャーを受け、設定を変えたらさっきまで白く映っていた桜がほんのりピンクに。

さっきまでの写真と全然イメージが違いますね。


18040107.jpg
私一人だったらなんだか冴えない写真ばかりになりそうでしたがYちゃんのお陰でちゃんとした桜が撮れました。

いつもいろいろ教えてくれるYちゃん、これからも頼りにしてます(^_-)-☆


~簡単更新~



今日も見に来てくれてありがとう♪
もう少し桜の話題が続きますけど飽きずにお付き合いくださいね(#^.^#)
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2018/04/01(日) 20:38:36|
  2. おともだち

桜といえばやっぱりここは外せません

18040201.jpg
29日は朝一でモナカのレッスンでした。

この日はレッスンの後特に予定はなかったけれどあまりにもいい天気だったので桜の時期には必ず訪れる場所に行きたくなりました。

生憎カメラを持って出かけなかったので急いでカメラを取りに戻りマリモナカを連れて多摩川の桜の名所へ。




続きを読む
  1. 2018/04/02(月) 22:45:56|
  2. マリモナカ

侮ってましたインターペット&ドッグショー!!(^▽^;)

ここのところいろいろ予定を入れ過ぎて自分のブログをアップするので精一杯。
皆さんのブログは読み逃げ状態でなかなかコメント残せない日々が続いているにも関わらず沢山の拍手コメをありがとうございます。
ブログもペースダウンしてのんびりやっていきたいところですがお花見の季節でまだアップすることがいっぱい。
そのうえ今日はマリモに気になることがあり…特に急は要さないのですが比較的早く予約が取れたので急遽病院へ。
そのことはまた後日。
そして来週はフィラリア兼健康診断でマリモナカ、華ちゃんは半年ごとの血液検査で病院へ。
そんなわけでもう少しバタバタしそうです(^▽^;)
取り合えずた溜まった写真のアップが終わったらまた皆さまの所にお邪魔させていただきますね。
という事で今年もインターペットへ行ったのでさらっとアップします。



18040301.jpg
1年に一度のお楽しみ。

今年も金曜日にインターペットへ行ってきました。

去年は土日にインターペットと同時にドッグショーが開催されていましたが今年は金曜日からドッグショーが同時開催。

でも平日だしショーは単犬種ということで(ドッグショーの事は全然わかってないのですが)きっとそんなに混むはずはない。

と思いながら出かけましたが例年通りオープン時間に合わせて現地に着くと駐車場に入る車の列が尋常じゃない(;'∀')


18040302.jpg
取り合えず列に並びましたがこの様子ではいつ駐車場に入れるか想像もつかなかったので列から離脱。

ヴィーナスフォートの駐車場に停めてビッグサイトまで歩いていくことにしました。
…屋上の駐車場に車を停めたもののヴィーナスフォートのオープンの11時までエレベータが動かないので数分ですがタイムロス(笑)

ビッグサイトまでカルとマリモナカちょうどいい散歩コースになりました。


18040303.jpg
ドッグショー会場から入りまだ空いていたショー会場のショップを覗いてからインターペット会場へ移動。

今年のインターペットは規模が大きくなって会場も倍くらいの広さ。

中でお友達と「どこ?」とかやり取りしていてもなかなか巡り合わない。


18040304.jpg

18040305.jpg
まあ、いつか会えるだろうと空いてる場所で写真を撮ったりして待ち合わせのステージ前へ移動。


18040306.jpg
そこで待ち合わせのLEVINくんと合流。

別のブースでLEVINくんと対面を果たしていたアンちゃんとも会うことができました。


18040307.jpg
アンちゃんママとお話していたらステージのスクリーンに突然現れたマリモナカの写真。

笑顔フォトコンテストに応募した写真で(決して受賞はしていません)撮り方の角度などのアドバイスがありました。

突然マリモナカの写真が映し出されたものだからそういうことに慣れていないワタクシ、妙に舞い上がりました(^▽^;)


18040308.jpg
遅めのお昼ご飯をみんなで食べて集合写真を撮って(場所がアレですが…汗)この時点で3時頃だったかな。

カル家のお留守番組の散歩があるのでみんなと別れて帰宅することに。


18040309.jpg
ヴィーナスフォートに向かう途中に綺麗なチューリップが咲いていたのでやっぱり撮るよね~。
時間が無かったのでサラッと撮って急いで駐車場へ。


18040310.jpg
今回のインターペットで買ったものはハーブパックセットのみ(1980円が1000円でした)

他はサンプルで頂いたもの。ゆん子さんが並んでもらったサンプルもアレルギーのLEVINくんが食べられない鳥のものは我が家へ。

今年はニャンコ用のフードサンプルもいっぱい頂けました。

写真は撮り忘れたけどドッグショー会場ではケルコのシャンプー&トリートメントのサンプルを沢山いただいてきました。

当分シャンプーは買わなくて済みそうです(笑)


例年なら金曜日のインターペットは駐車場も余裕で入れるのですがドッグショーが同時開催という事でこんなに駐車場渋滞が長いとは本当に侮ってました。

会場もかなり広くなっていたので短時間ではとても回り切れず…来年はもっと計画練って参加しなくてはと思った次第です。
…と家に帰ってとーさんに言ったら「もう来年の事言ってるの?」と呆れられました(笑)



そんなとーさんは今年最後の雪山へ。

ブログアップしたようなのでお暇だったら見てやってくださいね。

こころのやすみ



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2018/04/03(火) 20:46:41|
  2. 東京

桜フォトレッスンに参加しました vol.1

18040510.jpg
4月2日、いつも行く桜の名所でたまたま桜フォトレッスンがあったので参加してきました。


18040501.jpg
午前中の早めの時間からのスタートだったのでお花見で賑わう場所ですがまだまだ人が少なくていい感じでした。


18040502.jpg
それでもいい場所はお花見の場所取りのシートが敷いてあったりして写りこまないように撮るのは至難の技。

日陰部分で撮ってみた。

フォトレッスンと言えば以前ハウススタジオを利用してのレッスンに一度だけ参加したことがある程度。

外でのフォトレッスンは初めてなので勝手が良くわからず少しばかり戸惑いました。


18040503.jpg
先生のアドバイスを受けて上の写真とほぼ同じ場所で撮ったもの。

比べてみると全然別ものみたいです。


18040504.jpg
柔らかい雰囲気のマリモナカ


18040505.jpg
日向での撮影、満開の桜が本当に見事でした。


18040506.jpg
逆光で(斜逆光というらしい)自力ではマリモナカが真っ黒になってしまったのが先生のアドバイスをもらって撮ってみたらとてもいい雰囲気で撮ることができました。


18040507.jpg
一人と2匹で撮影に行った時は菜の花しか入れられなかった場所もアドバイスをいただき菜の花達と桜のコラボが撮れました。

前回も順光じゃなかったので桜を入れて撮る設定が分からなかった(;'∀')


18040509.jpg
この日フォトレッスンに参加していたのはワンコだけでなくハリネズミちゃんもいたのでした。



18040508.jpg
マリモナカは初めて見るハリネズミちゃんに興味津々(#^.^#)



~つづく~


今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/04/05(木) 21:51:07|
  2. マリモナカ

桜フォトレッスンに参加しました vol.2

18040601.jpg
9時から始まったレッスンですが時間の経過とともに気温が上がってきたからカメラを向けると魂取られたような顔になるモナカも笑顔に(笑)



18040602.jpg
桜とマリモナカの写真のはずだけどどうしてもマリモナカが主体になってします…親ばかだから(≧▽≦)



18040603.jpg

18040604.jpg
今年は桜の開花のタイミングが掴みづらかった割には桜フォトレッスンまで参加出来てラッキーでした。


18040606.jpg
もう少し風が吹いてくれれば桜吹雪のpicが撮れるはずだったけど昼間は思いの他風が弱くかった。

若干花びらが散ってる写真も撮れたけれど花びらなんだかゴミなんだか分からない写真になってしまったのでボツ(^▽^;)



18040605.jpg

18040607.jpg
モデルさん頑張ってくれたから呼び戻しして走らせてあげました。



18040608.jpg
乾燥ミミズはいなかったはずなのに何故かひっきりなしに背中を草にスリスリするモナカ(^^;)

そんなモナカが面白かったのか一緒になってゴロゴロするちびっこ。

ちびっこ同士仲良しさんでした(笑)


~簡単更新~


今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/04/07(土) 20:59:15|
  2. マリモナカ

人気スポットへ行くには早朝に限る♪

18040901.jpg
昨年、訓練友達が素敵な写真をアップしていていつかマリモナカ連れて行ってみたいと思っていました。

人気スポットへ行くには朝活に限る。

ということで2日は早起きして行ってきました


続きを読む
  1. 2018/04/09(月) 21:40:35|
  2. 神奈川

同じ時に同じ場所で撮っているのにこの違い…(^▽^;)

18011101_201804112059431fc.jpg
朝活で桜とチューリップに圧倒されながら私はボヤっと歩いているのにその間Yちゃんは何処でどう撮るか考えながら歩いているのです。

ここにワンコ置いて撮るといいよ…とかアドバイスをしてくれるの。

そして私が撮った写真がコレ。


それが、Yちゃんが撮ると




18011102_20180411205945889.jpg
こんなふんわりした雰囲気の素敵写真になっちゃうの



18011103.jpg
これが…



18011104.jpg
またまた素敵に♪

まるでマリモナカがお花の妖精のような感じに見えてきます



極めつけはこれ!

18011105.jpg
Yちゃんの写真は柔らかい雰囲気でマリモが景色に溶け込んでいるような感じ。


ああそれなのに…

18011106.jpg
私が撮ったのはマリモだけが自己主張してしまって肝心のチューリップはほとんど写っておらず、いったい何を撮りたいのか分からない(;'∀')



18011107.jpg
同じ時間に同じ場所で同じ被写体で撮ってるのにこの違い。

やっぱり写真って設定は大事だけどもっと大事なのは構図や感性。

どんな構図で撮ったらいいのかまだまだ未熟な私はよくわからない。

何かを始めるときは教室に行って習う他にも人の真似からはいるという方法もあります。
が、なんでも独学派のとーさんはお教室に行くのはあまりいい顔をしない。
それ以前にマリモナカのレッスン代だけで毎月アップアップだから写真教室まではなかなか…


まずはYちゃんの写真をお手本にして少しでも近づけるようになりたいな…と思ったのです。



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとお願いします(#^.^#)
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/04/11(水) 21:24:02|
  2. 神奈川

かーさん、大事な何かを忘れていませんか??

18041301.jpg
10日は朝一でマリモナカを連れて病院へ

毎年この時期はフィラリア検査を兼ねて血液検査をしてもらっています。

なのでこの日は朝ご飯抜きのマリモナカ。

普段は私たちと一緒に朝ご飯なのにこの日は待てど暮らせどご飯が出てこない。


なんでご飯が貰えないのとじっとわたしを見つめるマリモナカの視線が痛い


別に意地悪しているわけじゃないけど罪悪感を感じてしまう



18041302.jpg
マリモはお腹が空いて行き倒れ…な~んてウソです(笑)
(今日のpicは記事の内容とは関係ありません。)


病院での検査が終わって帰宅してから無事にご飯に有りつけたマリモナカでした。


血液検査は外注なので結果は何かあれば電話で、何もなければ郵送で。

特に問題はないだろうとは思っていてもやっぱり結果が出るまではドキドキです。



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰り前にポチっとお願いします(#^.^#)
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/04/13(金) 21:07:28|
  2. 健康

華ちゃんも半年に一度の健診…病院三昧な一日でした

18041501.jpg
マリモナカが朝一の健診で病院に行った同じ日。

午後一で華ちゃんも半年に一度の血液検査に行ってきました。

どうせ同じ日に病院いくのなら3頭一緒に連れて行けば一度で済むのですが…

マリモナカには心を鬼にして朝ご飯を抜くのはできるのですが華にはめっぽう甘いワタクシ。

ただでさえ小食な華に朝ご飯を抜かせるのは心苦しくて無理。

華はいつご飯を食べるか分からないので常に起き餌。

だから夜置いたご飯を食べるのは明け方なんてこともよくあるパターン。

血液検査の前は6時間は食事をとってはいけないので必然的に午後に行くしかないのです。



18041502.jpg
3月に体重量った時は3.35kgだったのが今回は3.20kgでまた減ってました。

ご飯はモリモリとはいかなくてもそこそこ食べているけれどやっぱり年を取ると代謝が悪くなり体重は減るのかもしれません。

全盛期は4.5キロあったのでかなり痩せましたが写真では病的に痩せてるようには見えないから年相応なんでしょう?!


耳掃除もしてもらって最近はめっきり嫌がるようになった爪切りもしてもらいました。

華ちゃんの血液検査の結果も特に問題が無ければ郵送されてきます。

若干腎臓の数値が悪くなってきているので療法食食べてますが数値が悪化してないといいな。


この日は午前中はマリモナカ、午後は華ちゃんの健診で一日病院デーでした
マリモナカと華、3頭一度に病院に連れて行くのは大変なので別々に連れて行っています。
でも日に2回病院行くのも結構手間。
午後からの健診にすればマリモナカも朝ご飯抜かなくて済むわけだし次回からは頑張って3頭揃って連れて行こうかしら。




今日も見に来てくれてありがとう♪
おばあちゃんになって可愛さが増してきた華にポチっとお願いします(#^.^#)
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/04/15(日) 21:13:53|
  2. 華&太郎

待ってる姿が可愛すぎて…親ばかでごめんなさい(#^.^#)

18041601.jpg
春になっていつの間にか土手のグラウンドは緑一色になりました。

が、まだ茶色が目立つ少し前の事(スマホで撮った写真を取りこむのを忘れててアップが遅れました)


自転車で土手に行った時モナカの自主トレをしている時はバッグインで待機しているマリモ。



18041602.jpg
マリモが練習している間はモナカがバッグインで待機。


トレーニングしていると結構動き回るので…



18041603.jpg
気付くと自転車からかなり離れてしまうこともあります。

それでもマリモもモナカもじっとバッグインで互いの練習が終わるのを待っています。

特にリードを自転車のハンドルに引っかけたりしていないのですけど…

離れた所からチョコンとバッグに入っているマリモナカを見ると可愛いなぁって思ってしまうのです。


いつまでたっても親ばかですね


親ばかついでにもう一つ



走るスピードはモナカに叶わないマリモだけど一生懸命走ると結構早いんです。

そんな姿を見てまた親ばかな気持ちが頭をもたげるのです(笑)



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りにポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/04/16(月) 21:56:14|
  2. マリモナカ
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...