fc2ブログ

マリモの海

第94回 2018春季訓練競技大会@吉見

18050101.jpg
まだアップしてない記事がありますが訓練の仲間が続々FBやインスタに競技会ことをアップしてるので私も競技会の記事を優先てアップ。

4月29日、GW前半の中日は今シーズン最後の訓練競技会に参加してきました。

本部展と言われている春と秋に開催される大きな大会は本来ならば江戸川河川敷が会場ですが諸事情により今回も埼玉県の吉見総合運動公園での開催。

なので3時起き、4時出発で会場には6時到着を目指します。



18050102.jpg
今回はモナカのみの出陳。ゼッケン番号は81番

第3部(CD2) B組10番目のスタートです。


 18050103.jpg
10番目だから10時ちょっと前くらいかなと思っていたら意外にも進行が早く9時過ぎには出番がやってきました。

出番前のアップではチキンハートが顔を出しトマトちゃんには食いつかなかったけど私が走れば追いかけてくるしおやつも食べる。

いい感じで集中したままリンクインできました。



18050105.jpg
今回本番で初めて入れてみた障害飛越(片道)も無事に飛んでくれてホッとして競技終了。



18050107.jpg
恒例のパピヨンチームでの集合写真(#^.^#)

まっすぐ並んでいる感じがチームパシュートみたいだねってとーさん…そんな風に見えるかしら?


18050106.jpg
第3部 家庭犬中等科(CD2) B組 ゼッケン番号81番  小松隆樹審査員

出番が終わった後はスクール仲間の作業を見学したりして結果発表を待ちます。




結果は…




18050108.jpg

18050109.jpg
規定68.9点 選択29.6点 合計98.5点(100点満点中)で4席

白いロゼットいただきました。





今回ノーミスでしたが直しきれなかったところもあり講評ではその点を指摘されました。

が、全体的には集中していい作業が出来たと思います。

障害飛越の前、審査員が板を外している時に大きな音がして一瞬モナカが怯んだ様子を見せましたが撫でたり励ましたりして何とか事なきを得ました。
チキンハートはほんの些細なことで集中切れるから焦ったわ。


競技会に出るたびにまた新しい課題が出来てまるで底なし沼の様ですがそれでもまた頑張ろうと思えるのは訓練が楽しいから。

また秋にはまた一段成長したモナカを見せられるように頑張ろうと思います。

もう少し私の趣味に付き合ってね~♪



今日も見に来てくれてありがとう♪
頑張ったモナカにポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2018/05/01(火) 20:34:45|
  2. 競技会

春季訓練競技会 -番外編-

18050201.jpg
ここ何度か競技会の会場になっている吉見総合運動公園は広くて芝も綺麗で本当にいい場所です。

ただ一つ難点を言えば遠いこと。

朝は渋滞皆無の時間帯に出るので問題ないけど帰りの高速渋滞がかなりキツイ。

近くにこんな会場があればなぁ。



18050202.jpg
いつもお昼はコンビニ弁当だけど今回はフラボにエントリーしていたお友達の計らいでしゃもめしをデリバリーしてもらいました。

今回はモナカのみ1頭出しだったので時間的余裕もありお昼もゆっくり味わいながら食べられました


会場では久しぶりのお友達にも会えました。


18050203.jpg
ママと一緒にアジリティを頑張っているノア君。

久しぶりに会ったらますます男前に成長していました



18050204.jpg
左から藍ちゃん、マリモ、あゆちゃん

↑過去記事みたらやっぱりお名前間違えて表記してました(^▽^;) 正しくはあゆくんでした。
やっぱり過去記事が簡単にチェックできるからブログが便利



あゆちゃんはスマイルライン出身で綺麗なトライカラーのパピちゃん。

マリモのお祖母ちゃんもスマイルライン出身なので親戚さんですね。



18050205.jpg
妹を優しく見守る姉っぽいpic(≧▽≦)

今回の本部で今シーズンの競技会は終了。

秋からの競技会に出られるようにマリモも練習頑張ろう




今日も見に来てくれてありがとう♪
頑張ったモナカにポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/05/02(水) 21:40:27|
  2. 競技会

蒼の世界…ネモフィラブルーに会いに行ってきました

18050401.jpg
GW直前の27日は蒼の世界へ行ってきました。

29日は今シーズン最後の競技会ですが今更ジタバタしても仕方ない。

この日を逃せばもうチャンスはなさそうなので競技会の事は忘れて写真撮りまくりました


続きを読む
  1. 2018/05/04(金) 21:05:01|
  2. 千葉

蒼の世界にピンクの絨毯で一度で二度美味しいはず…だった

18050501.jpg
ネモフィラの蒼の世界の他にもここには芝桜のピンクの絨毯も広がっているはずだった。

少し前にうめちゃんが行った時の写真…これこれ、この中にマリモナカも投入したかったの。


だけど…






18050502.jpg
芝桜は25日に降った雨でこんな状況になってしまっていました

…一応確認して行ったので想定内ではあったけどやっぱりちょっと残念な感じ

来年は絶対にいいタイミングで行きたいな…ってもう来年の事言ってたら笑われそうですが


18050503.jpg

18050504.jpg
芝桜は残念だったけれど色とりどりのポピーは目に眩しく…



18050505.jpg
つつじもいっぱい花を付けていました。


18050506.jpg
お花だけでなく直売所もあって野菜やお花の苗なども販売していました。

家にスーパーで買った大根があったけれど葉月の採れたて大根を買ってみました。

これが大正解。スーパーで買ったのと比べ物にならないくらい美味しかった。

もっと大きなのを買ってくれば良かったわ。



18050508.jpg
お花畑を後にしてうめちゃんも行ったという店内ワンコOKの海鮮のお店でランチ。


18050507.jpg
観光地のお店でもあるしそれほどお味の方は期待していなかったのですが(失礼(^▽^;))

ミックスフライに入っていたアジフライが事の他美味しくて京橋にあるアジフライで有名で行列ができるお店にも引けを取らないくらいふわふわで臭みがなくて本当に美味しかった。

ミックスフライじゃなくてアジフライ定食にすれば良かったと…とーさん談(#^.^#)

マグロも脂がのってひと切れひと切れ厚みがあって美味しかったです。

九十九里に行ったらまた食べに行きたいお店です。



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/05/05(土) 22:35:42|
  2. 千葉

曇天だけどキラキラ笑顔が輝いた☆

18050701.jpg
ランチの後はマリモナカお楽しみの時間。

お店で駐車場の場所を尋ねたら「お店の裏が海だから車置いておいていいわよ」と言っていただけたのでお言葉に甘えてマリモナカを連れて砂浜へGO

空は雲ってきちゃったけどワンコが砂浜で遊ぶにはかえって都合がいい。


18050702.jpg
潮の香りでわかるのか海が大好きなマリモは砂浜に着いた途端テンションアゲアゲで大喜びで走り回る。

Leon's beachよりも広い砂浜には誰もいなくてマリモナカの貸切。


18050703.jpg
モナカも大喜びで走り回る。


18050704.jpg
当然飛行犬だって披露しちゃいますよ


18050705.jpg

18050706.jpg
砂浜ではおもちゃが無くても本当によく走ります。


18050709.jpg
もう満足したから帰ろうね。



18050707.jpg
と、言ってるそばからまだ遊び足りないとおっさる

で、飛んでるマリモ


18050708.jpg
帰るというと遊ぶという天邪鬼な姉ちゃんのお陰でモナカももうひとっ走り

本当に砂浜が好きみたいで放っておけばエンドレスで走るしおもちゃも追いかける。

そしてお口は砂だらけ~


18050710.jpg
久しぶりの九十九里浜は広くて空いてて本当にいいところ。

そのうえ湘南みたいに上空をトンビが飛んでないのも尚良し

湘南は浜でハンバーガーやお弁当を広げている人が沢山いるから餌を狙ってトンビが多いのか?

人が一人もいない九十九里の浜は餌が無いから人がいないのか?

どちらにしても小さくてトンビに狙われたらひとたまりもないマリモナカも安心して遊べて良かった。

やっぱり犬連れで海に行くのはシーズンオフがいいね。


この先もずっとマリモナカのこんな笑顔が見られますように…



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村




  1. 2018/05/07(月) 22:24:33|
  2. 千葉

五十肩その後…スマホ・PCは最小限で!!

18050801.jpg
今日の記事はマリモナカとは関係なく私事なので興味のない方はスルーしてくださいね。

以前、四十肩になったとブログに書きました。

その当時通っていた病院に不信感が宿りいつの間にか行かなくなり整骨院へ行って胡麻かしていましたが一向に改善しないので友人お勧めの整形外科に行ってみました(少し前の事です)

問診、レントゲン、そして結果は五十肩は軽いものでもともとの原因はストレートネック…それもかなりひどい状態らしいです。

胃が弱く毎食後胃薬を飲んでいるので痛み止めの飲み薬は処方されず、痛い時は貼り薬で対応するようにとのこと。

リハビリルームも充実していて行くたびにトレーナーの方がついてリハビリ指導してくれます。

右側のインナーマッスルが弱いので右肩が下がり痛みが出やすいとか…○○筋とかいろいろ説明してくれますが毎回覚えきれない。

スマホやPC作業をする時の画面を見下ろす態勢も負担になり良くないそうです。

とは言っても今の時代スマホやPCを使わないわけにはいかないので出来る限り負担にならないように気を付けているつもり。

いろいろやりたいことはあるけどやはり長時間画面を見ていると首が痛くなるのでブログ更新も短い時間で!

そんなわけで皆さんのブログもほぼ読み逃げつづきですみません。

先生曰くストレートネック自体は治らないので筋肉を付けて負担を軽減するしかないみたいです。

ブログも書きたいしたまにはインスタもアップしたい。

そんな時に限って製作意欲が湧いてミシン掛けたくなったり(#^.^#)

まあ、無理しない程度にぼちぼちやって行こうと思います。


年取ってくるといろいろありますね。
皆さまも健康管理はしっかり元気に毎日を過ごしてくださいね。


今日も見に来てくれてありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村




  1. 2018/05/08(火) 22:06:33|
  2. つぶやき

GW後半に作ったもの…退屈なマリモナカ(^▽^;)

18051004.jpg
GW後半は晴れていても風が強くお散歩に行っても小さなマリモナカは飛ばされそうで自主トレどころではありませんでした。

なので必然的に日々の散歩はぶらぶら土手を歩くのみ。

GW前半は若干お休みがあったとーさんも5月に入ってからは毎日仕事で特に出かける予定も無し。


ということで…



18051002.jpg
以前から作ってみたいと思っていたワイヤーポーチ(口の所に金具が入っていてパカッと開くタイプ)を作ってみました。

思ったよりも簡単で意外に短時間で作れました。

生地もあまり沢山使わないので家に大量にある余り切れでできちゃうのもス・テ・キ(≧▽≦)

これは18㎝の口金で作りましたがもう少し小さいサイズとかも作ってみようと思っています。


18051001.jpg
トレーニングやボール遊びをしないと散歩も何時もよりは短くなります。

ということは家でダラダラしている時間が長くなるということ。

マ 『退屈であくびが出ちゃうわ』


18051003.jpg
モ 『風が強くたってボール遊びはできるのにただ単にさぼりたいだけじゃない?!』


な~んて、白い目で見られながらも楽しいチクチクタイムでした



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/05/10(木) 22:25:35|
  2. 手作り

悲しいお知らせをしなくてはなりません

DSC01246.jpg
(2015年10月11日、サザオフスピンオフ2015にて)…お写真はマリィの請負人さんからお借りしました。

「マリィとゆんの散歩請負日記」ですでにお知らせ記事が上がっているので知っている方も多いと思われますが

「その後のサザビー」の筆者でありサザビーの飼い主である羊Yさん(兄さん)が2018年4月10日に天国に旅立たれました。

お知らせをいただいた時は本当に信じられない思いで「えっ、誰が?」と聞き間違いでありますようにと何度も思いました。

葬儀に参列させていただいた私でさえそんな思いでしたからこのブログを読んだ皆さまは私以上に信じがたい気持ちだと思います。


葬儀が終わり1か月たったことで兄さんの訃報をお知らせすることになりました。

サザオフスタッフ有志からのお知らせは上記マリィの請負人さんのブログにてご確認ください。



私が兄さんと初めて会ったのは2007年5月4日、初めてのサザオフだったと記憶しています。

いとしのサザビーの筆者であるAYAさんが亡くなりサザビーを引き取ることになった兄さんが当時の読者に声をかけて集まることになったのです。

その後開催されるようになったサザオフは兄さんの人柄もあり沢山の人が集まって盛大に行われるようになり私だけでなくそのサザ読者の皆さまにとっても1年に一度サザビーや沢山のお友達に再会できる楽しみな会になりました。

昨年のサザオフが終わった後も来年もサザビーが元気でまたみんなで再会できますようにと参加者全員が思っていたことでしょう。

それなのに、まさか兄さんが…とは誰が想像したでしょう。

でもサザビーをおいて旅立ったことに一番驚き無念な気持ちなのは兄さんだったに他ありません。

まず自分の事よりサザビーの事そしてお友達ワンコが具合悪いと聞けば真剣に心配して励ましてくれる。

そんな気持ちの優しい兄さんがこんなに早くに天国に旅立たなくてはいけなかったこと本当に残念でなりません。



サザビーは兄さんが亡くなったことは理解しているようです。

そして寂しいなりに元気に過ごしているという事が救いです。



兄さん、今までありがとう。
こちらで会えなくなるのは寂しいけれど天国でvuviちゃん、ミトンちゃん、Leonそして虹の橋にいる他のお友達たちと一緒にサザビーやみんなの事を見守っていてください。


1か月たった今でも信じられない気持ちでうまく言葉に表せませんが

謹んで哀悼の意を表します。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/05/12(土) 13:44:53|
  2. その他

近所にワンコOKのカフェがオープンしました\(^o^)/

18051304.jpg
一応JRの駅から徒歩圏内の我が家。

駅の方まで行けばドッグカフェはありますが家の近くは住宅街なのでな~んにも無い(笑)

しか~し、我が家からほど近い場所にカフェがオープン。

そしてテラスはワンコOKと聞いたので昨日ランチにお邪魔してきました。


18051302.jpg

18051301.jpg
住宅街の真ん中にこんな素敵カフェが

オーナーさんのこだわりでウッドデッキもワンコの足に優しい素材(お高かったらしい(#^.^#))

右下の写真を見てもらうとわかりますが目の前はゴルフ練習場で開けているので風通しが良く居心地のいいテラスでした。

店内も広々としていてとてもいい感じ。


18051303.jpg
ランチのメニューはカレー、パスタ、ローストビーフ丼等、日によって変わるようです。

この日の日替わりランチはハンバーグ。

ナイフを入れるとジュワッと肉汁があふれ出てきてちょっと感激…美味しくいただきました。

ライスも選べますがパンをチョイス。暖かい状態でサーブされたパンはもっちりしていて美味しかったです。

+300円でミニデザートが付けられるという事もちろんオーダー。

ミニといえないちゃんとしたサイズのコーヒーゼリーが出てきました(^^)v


18051305.jpg
犬連れの方もそうでない方もゆったりと食事ができる居心地のいいカフェでした。

またマリモナカ連れてお邪魔させてもらいます



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2018/05/13(日) 20:55:35|
  2. マリモナカ

息を合わせてジャンピングゥ!!

18051401.jpg
GW明けたとある日。

私一人の時は自主トレ、ボール遊びとすべて一人でやるのですがこの日は早めに帰宅したとーさんが一緒。

そんな時はマリモナカのレトリーブのお相手をしてくれるので私は楽ちん。

久しぶりに一眼持っていきました…ってか、この日も50㎜レンズ。

走ってるところ撮りたいと思ってるんだからズームレンズ付けていけばいいのにね。

まだまだその辺の所の読みが甘いワタシ(^▽^;)


とーさんが一緒だと張り切って走る率が高いマリモ。


18051402.jpg
当然モナカはフリスビーキャッチの練習。

布フリスビーだから風が強ければ遊べないし風が無くても投げ手とモナカの息が合わないと上手くキャッチできない(^▽^;)

で、キャッチ失敗の巻(#^.^#)


18051403.jpg
上手くタイミングが合えば


18051404.jpg
見事キャッチ!!

だけどシャッターのタイミングが遅く、キャッチする瞬間は撮れず…シャッターチャンスを逃すダメダメな私(^▽^;)

それにレンズが50㎜だから思いっきりトリミング(前もそんなこと言ってたような気がします)


monakaanigif.gif
次こそはズームレンズ付けてキャッチの瞬間が撮れるように頑張ろう!!



今日も見に来てくれてありがとう♪
お帰りの前にポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2018/05/14(月) 22:40:31|
  2. マリモナカ
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...