
人も掃除機もコロコロも大嫌いだった華ちゃん。
最近は掃除機掛けてても平気な顔しているし…さすがに掃除機ヘッドが近づくとのそのそ面倒くさそうに移動します。
人が来れば隠れていたのに今では撫でてとくっついて離れない。
「もういいですか?」って言われると尚更頭を擦り付けたり変われば変わるものです。
そしてついにコロコロまで…
以前はカーペットにコロコロかけながらふざけて身体に近づけるとすっ飛んで逃げてたのに…
ついに背中にコロコロやってって言ってくるようになりました。
ほんとに変われば変わるものです。
歳を取るって悪いことばかりじゃないんですね(笑)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2019/03/02(土) 21:16:18|
- 華&太郎
-
-

ある日の午後の散歩。
マリモはお散歩に行かないというので珍しくモナカお一人様散歩でした。

前回の菜の花写真の時と別の花壇だけどこちらの方が座らせる位置をもう少し変えたらいい感じで撮れそう。
スマホ写真なのが残念。
車で行ったんだから一眼持って行けば良かったなぁ

それにしても走ってない時のモナカっていつも笑わないのは何故??
『だって何枚も写真撮ったクセにギャラなかったじゃない!!ヽ(`Д´)ノプンプン』今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/03(日) 21:18:38|
- モナカ
-
-

2月28日はモナカのレッスン日でした。
次の日は雨でレッスンお休みしたので2月最後のレッスンでした。
この日は久しぶりに飛越台も出して来月の競技会に備えて全10科目中、
規定科目7科目+選択科目の「障害飛越」まで通しで見て貰いました。
選択科目残り2つは多分通しでやらなくても大丈夫だろうという事で障害飛越まで。
単発ならば飛越も問題ないのですが通しでやった時にどうなるかが気になっていましたが特に心配なくこなしてくれました。
次の競技会まで10科目通しでやることを考えなくても大丈夫でしょうとの言葉をいただきました。
途中で集中が切れないことが一番注意すべきことですのでじっくりその辺は見逃さないようにしないと…責任重大(爆)

またしてもとーさんが見たいものがあるというので(買いたいものがあるわけではない…笑)レッスン後電車でやってきたとーさんを駅でピックアップ。
前にパピ友が教えてくれたストーブがあるテラスのお店でランチしました。
私はグラタン。グラタン自体は量は少なめですが副菜がいくつも付いていたので量的にはちょうど良かった。
とーさんの豚肉のなんちゃらは男の人には量が少なかったようです。
平日ランチなのにドリンクがセットになっていないのはちょっと残念。
今度はレッスン帰りにモーニングに行ってみようかなぁ。

ランチの後は場所を変えてお茶にしました。
店内OKなんだけどハイチェアだからのんびりできる感じではないかな。
外の席にもストーブがあったけどこの日は少し寒すぎたので店内が有難かったです。
お茶した後は公園を散歩して最近お気に入りのパン屋さんでパンを買って帰宅しました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/04(月) 21:38:52|
- 駒沢・田園都市線
-
-

日本で桜と言えばソメイヨシノのことが一般的ですがこの時期の桜と言えば河津桜

そろそろ咲く頃になるとレッスンに行く時は必ずカメラを持参して途中にある河津桜をチェックしながらレッスン場に向かうことにしています。
そして27日の水曜日、とーさんとランチした後に河津桜を撮りに行こうと思っていましたが曇り空だったのでその日の撮影を諦めました。
やっぱり桜撮影には青空が似合いますから。
そしてやってきたのは2日の土曜日。
思ったより青空ではなかったけどこの日を逃すとチャンスが無いかもと強行しました。

週末だから午前中のうちに撮影しにいきました…とーさんもつきあってくれましたよ。
マリモたちが座っている場所と桜の木の間には遊歩道(サイクリングロード)が通っています。
週末にはロードレーサーが自動車並みのスピードでサイクリングロードをぶっ飛ばしているから「マテ」のコマンドが入っているマリモナカでも場合寄っては危険にさらされてしまう可能性があります。
だから写ってはいないけどマリモナカの隣ではとーさんがいつでもマリモたちを制御できるように待機しています。
この時も写真には写っていないけどすごいスピードで走り抜けて行った自転車が居ましたよ。
走ってる本人は気持ちいいのでしょうが遊歩道を歩くのも本当に恐怖を感じることもありますよ。

サイクリングロードから少し下がったところで撮影。
ここは流石にロードレーサーは走らないので安心して撮影できます。
ただ、後ろに手すりが入っちゃうのが難点。
とはいえ最初の写真だって家の屋根や電線映っちゃうからすごく良い場所ではないけど他に河津桜咲いてる場所良く知らないし、近くで駐車場もあるから行きやすいのが利点です。
この後も河川敷で写真撮ったのですがそれはまたこの次に。
「雪山・雪山」って煩かったとーさんんは2月にもお山に行ったのですよ。
ブログアップしたみたいです。見てやってね(あまり雪なかったみたいだけど(#^.^#))
こころのやすみ
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/06(水) 21:40:23|
- マリモナカ
-
-

河川敷では河津桜でしたが公園の方では梅が満開でした。
相変わらず花をどうやって撮ればいいのか分からなくて…とりあえず的な写真で失礼(≧▽≦)

背が高い梅の花と小さなパピヨンを一緒に撮るのはまず無理。
「他所のお家はちゃんとお父さんが抱っこしてくれるんだよ!」と訴えたらやっとのことで今回は協力してくれました。
何故だか分からないけど犬を持ち上げて花と一緒に写真を撮るのが嫌いなとーさんなんです。
謎の男だぜ!!あらら、黒子に徹していたはずのとーさんの手が写ってる…Rママのリクエストにお応えして黒子さん登場させてみました(≧▽≦)紅梅をバックに撮ったら意外に花が少なかったので場所を変えて…

白梅をバックに一枚。
何だろうマリモのモデルっぷり…可愛すぎるんですけど~(やっぱり病んでる私…(#^.^#))
持ち上げられて緊張気味のモナカ。
梅の枝の影が顔に掛かってしまったけどいろいろ注文点けると黒子の機嫌が悪くなりそうだったので取り合えずヨシとしました。
まだ写真撮ったのがあるので続きます~
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/07(木) 22:07:15|
- マリモナカ
-
-

河津桜の河川敷の続き~♪
マリモナカのずっと後ろの方では野球をやってる少年たちがいましたが奇跡的にこの辺には誰もおらず、
どうぞ貸切でお使いください的な…って勝手に思ってるワタクシ(^_-)-☆
河川敷と言えば自主トレでしょ!っと思われがちですが私だって自主トレおさぼりすることもあるんです。
だけど、広い場所を見つければ…

条件反射のように呼び戻しはやっちゃうんですね(#^.^#)
微かに飛行犬のマリモ

この日は飛行犬連発…使える写真が何枚も撮れて一人ほくそ笑むワタクシ

でも何故かマリモの飛行犬は身体が丸くなってるのね…ゴムまりみたい(笑)

それに反してモナカの飛行犬は手足を伸ばしていかにも飛んでるって感じ。

何しろ走っていればご機嫌さんのモナカ。

帰りがけに公園内の花壇で撮ったら残念顔のモナカ。

マリモはいつでもどんな時でもカメラを向ければいいお顔。
フォトジェニックなマリモと走ってる時だけはいいお顔なモナカ。
一緒に生活していても対照的なマリモナカなのでした。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/08(金) 20:51:59|
- マリモナカ
-
-

サンキューベビーのモナカが6歳になりました。
モナカ6歳のお誕生日おめでとう

一緒に生まれたチョコ君もお誕生日おめでとう
6歳の1年も健康で楽しく過ごせるようにサポートしていきたいと思っています。いつもマリモと一緒の写真ばかりなので朝一で昨日陸しゃんがお散歩に行った公園へ写真撮りに行ってきました。
わざわざ撮りに行ったのに相変わらず笑顔なし

…まっ、クールビューティーなモナカという事にしておきましょう!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
3年前に購入したPCが今朝から異音がしてもしかしてご臨終になるといけないので取り急ぎお誕生日記事をアップ。
公園に行った写真はまた後ほどアップしようと思います。
余談ですが…3月9日はかのカルロス・ゴーンもお誕生日なんですってね…ニュースで知りました
今日も見に来てくれてありがとう♪
モナカのお誕生日を祝ってポチっとしていただければ嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/09(土) 12:16:44|
- モナカ
-
-
FBにはパソコンがご臨終と書きましたが
とーさんが見てくれたら何とか復活しました。
ただ、異音がしてPCが点いてること自体ストレスになりそうなので
新しいパソコンが来るまでブログ更新はお休みします。
皆さんのブログ訪問も滞ると思いますがご了承ください。
今はスマホでブログアップもできるみたいだけど私には無理と思われます(;^_^A以上ご報告でした。
- 2019/03/09(土) 20:34:59|
- つぶやき
-
-

まだ新しいパソコンが届いていないのですが…ジージー音がするものの何とかパソコン使えるので短時間だけ音を我慢してブログアップ(笑)
年末にコードレス掃除機を購入しました。
ずっと欲しいと思っていたけどコードレス掃除機を充電する台が意外にも大きく部屋の隅に置いておくのが嫌でなかなか手を出せずにいました。
我が家には猫がいて時々吐くのでホットカーペットには選択しやすいよういキルティングのカバーをかけています。
既に使っていたD社の掃除機は吸引力抜群ですがキルティングカバーを掃除する時にいちいちヘッドを取り換えないといけないのが面倒でした。
他にもD社の掃除機のホースは少し硬いので狭いキッチンを掃除する時などは固いホースが扱いずらいなと感じていました。

なのでコードレス掃除機は国産性のものにしました。
大きな充電器はそのまま使用せずリビングのクローゼットの中で充電できるようにとーさんが取り付けてくれました。
(一応本職で有りますので…笑)
ゴミもワンタッチで捨てられるしキルティングカバーもヘッドを変えなくても吸い付くことなくスイスイお掃除できます。
ただ写真の下物を見ると分かりますがダストボックスに入っている筒が無い。
ゴミを捨てる時に筒をしっかり取り付けていなかったようでワンタッチで「ポン」とゴミを捨てた時に内筒も一緒に捨ててしまったみたいなのです。

何日か経って変なことに気づき掃除機を購入した量販店で取り寄せてもらい無事に正しい形に戻りました(笑)
内筒だけで2000円位するんですよ…こんな小さい物なのにいいお値段(^▽^;)吸引力で言えばD社のものには敵わないのかもしれませんがやっぱりコードレスは便利。
いちいちホースをセットしてコンセントを差し込んでという作業がない分気楽でマメに掃除機をかけるようになりました。
年末にコードレス掃除機を買ったことを伝えた友人からレポートお願いと言われていましたがやっとレポできました。
参考になったかしら?
ところで新しいパソコンですが出荷のお知らせが全然来ないので確認したところすでに出荷予定日のメールは出してあるとの返事。
よく確認せずとーさんはメールを捨ててしまっていたようです。
パソコンは金曜日に到着予定。
セットアップ出来たら(とーさんが)いよいよ新しいパソコンが使えると思うと今からワクワクします。
少しの間ブログお休みさせてもらってその間つまみ細工作ったり他の事に時間を費やし結構有意義に過ごすことができました。
これからも毎日更新は無理かもしれませがよろしくお願いします。
取り合えず撮った写真…忘れないうちにアップはしたいと思っています。
※FBのお返事お遅れていてすみません。
もう少しお待ちくださいね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
モナカのお誕生日を祝ってポチっとしていただければ嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/13(水) 22:05:06|
- つぶやき
-
-

モナカの誕生日だった9日は初めての公園へ散歩に行ってきました。
いつか行ってみようと思っていた公園で、たまたまパピ友の陸しゃんがFBでアップしていたのを見て俄然行ってみたくなりました。
駐車場もあるので車でも行けたのですがお天気も良かったので自転車でGO!
商店街を走りながらきょろきょろお店を見ながらのんびり自転車を走らせて30分強で到着。
まずは駐輪場の近くにあった梅の木と一緒にパチリ。


斜面になっていたので上から撮ってみたけどなかなかいい感じには撮れないなぁ。

そして相変わらず花だけ撮るのはもっと苦手(-_-;)

モナカのためのお出かけなので一応単独でもパチリ。
相変わらず笑顔なしの真顔ちゃん(;^_^A

後ろには白い砂浜が広がっていますが残念ながらNGでございます。
ということでまだ使い慣れないPCなので今日は少しだけアップ。
まだ写真撮ったので続きます。
今日も見に来てくれてありがとう♪
またゆるゆるとブログ再開いたします。
まだ新しいPCに戸惑いがち…皆様のところへ訪問できるのはもう少し後になりそうですm(__)m
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
- 2019/03/15(金) 21:55:15|
- 東京
-
-
次のページ