fc2ブログ

マリモの海

珍しく週末にお出掛け

この投稿をInstagramで見る

さて、ここはどこでしょう?😄 先週の平日にお山へ行ってたとーさん。 一応家族に気を遣ってくれたのか土曜日はお出かけに連れて行ってくれました。 …帰りの運転は私だけどね😳 #後ろに富士山 #週末のおでかけ #パピヨン #パピヨンラブ #パピヨン好きとつながりたい #パピヨン飼ってる人と繋がりたい #east_dog_japan #いぬすたぐらむ #instdog #ふわもこ部 #ファインダー越しの私の世界 #パピヨン多頭飼い #マリモちゃん #モナカちゃん #2019マリモナカphoto #ベストドッグオーディション

Miekoさん(@marimokomachi)がシェアした投稿 -



毎月1回は山に行くのを目標としているとーさん。
取りあえず今月のノルマは達成したみたいなので土曜日は家族でお出掛けに行ってきました。

最近はどこかへ行くことを想定してないから突然何処かへ行こうといわれると全然下調べもしてなくて何処へ行けばいいのやら悩む悩む。
近すぎてはつまらないけど日帰りで遠出もつらいので近すぎず遠すぎずな場所へ。

ちゃんとブログ書こうと思ったけど明日は朝からレッスンなので簡単更新で失礼。

詳しくはまた後日



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2019/10/01(火) 21:49:24|
  2. 山梨

週末のお出掛けは初めての花の都公園でした

19100201.jpg
昨日の記事で「どこ~だ?」って書いたら…

「山梨側の富士山ね」とか「山中湖?」とか結構わかるものですね。



19100202.jpg
行ってみたいと思いながらなかなかいけなかった花の都公園にやっと訪問できました。

これは多分キバナコスモス。

花の都公園は無料エリアと有料ゾーンがあり、まずは無料エリアを歩いてから有料ゾーンへ入ったけれど正面から入らなかったので一体どこなのだっていう写真ばかり(^▽^;)



19100203.jpg
週末だったけど午前中だから思いのほか空いていて写真は撮り放題。

だけどお花はいっぱい咲いてるけどほぼ同じ種類の色違いって感じ。



19100204.jpg
有料ゾーンには子供の遊具や滝もあって


19100205.jpg
暑い時はやっぱり水場があると涼しげでいいわ。



19100206.jpg
横顔もまた可愛いのでアップ(わが子病…笑)



19100207.jpg
去年はナノニナちゃんと八ヶ岳でハロウィン写真撮ったけど今年は行けそうな感じがしない(^▽^;)

なんてまるでハロウィンの事わかってた風な言いようだけどカボチャのオブジェが置いてあったのを見て気づいた私。

やっぱりイベント物には相変わらず疎いのです( ̄▽ ̄;)



つづく~♪



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2019/10/02(水) 22:19:33|
  2. 山梨

想像してたよりこじんまりした公園でした

19100301.jpg
有料ゾーンには温室もありワンコは抱っこかバックインで中に入れます。

歩かせるのはNGなのでマリモナカの写真は無し(#^.^#)



19100302.jpg
お外に出て富士山とお花をバッグにパチリ



19100303.jpg
マリモナカを並ばせてると時々モナカがマリモに興味を示す場面が見られます。

そんな姿が可愛いのでついついシャッター押しちゃう


19100304.jpg
「何甘えてるの?」とマリモ。

さっきまでの事は無かったようにお澄ましするモナカ…なんか笑える(≧▽≦)



19100306.jpg
前ボケ入れてみたけど後ろのお花が遠すぎて…もう少し密にお花が植えてあると映えると思うけど、私の腕ではどっちにしても大した写真は撮れないと思われ…( ̄▽ ̄;)


19100307.jpg

19100308.jpg
取りあえず間の通路に座らせて撮ってみたよ。


19100309.jpg
蜂さんもせっせとお仕事中でした♪



19100310.jpg
久々のお出掛けで代わり映えしない写真ばかりだけどいっぱい撮ったのでもう少し続きます。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/03(木) 22:18:00|
  2. 山梨

こんなひどいことが…皆さんならどうしますか

19100401.jpg
今日は朝から家の用事。その後自分の病院で一日大忙。
TVを見ている時間も無かったのすが先ほどネットニュースでこんなことが有ったのを知りました → ニュースはこちら

実際にこの現場を見ていないのでこの件についてのコメントは差し控えますが…


家のマンションは何故か常に子供が沢山います。
分譲マンションだけど賃貸で貸してる部屋もあるみたいだからかな?

マリモナカの散歩に行く時に2頭一緒に歩かせていると小型犬だからか

「可愛い~♪」といっていかにも触りたそうに付いてくる子がたまにいます。

そんな時私は…聞こえなかった振りして立ち止まらずスタスタと歩いて急いでその場を離れます。

何故ならば、知らないお子さんが犬を触る権利は無いし触らせてあげる義理も無いから…なんか冷たい言い方?!

何よりも勝手に触ってきたりしたらマリモナカだってびっくりして何が起こるか分からない。
だからできる限り考えられる危険は飼い主として避けるべきだと思っているからです。

でもちゃんと「触っていいですか?」って言われれば私だって鬼ばばじゃないからちゃんと背中の方からねって触らせてあげますよ(#^.^#)


お散歩の時も何故か犬と会うと挨拶させなくてはと思う人が多く、すれ違いざまに犬を寄せてくるのはほんとやめて欲しい。

今日も散歩ですれ違いざまにマリモナカの3倍は体重がありそうなワンコを寄せてこようとするおじさん。
マリモナカのリードは短くもっていたし、すかさず犬とマリモナカの間に私が入るように位置を調整。
マリモナカに近寄りたいワンちゃんが私の足に当たりましたが流石に体重がある子だから犬より大きな私も思わずよろけそうになりました。

ワンコに悪気が無くてもうっかりマリモナカに強く当たったりしたら小さな体にはかなりの衝撃だと思います。

なので私の散歩は犬を連れている人がいたら敢えて接触しないように犬の位置を反対側にするとか角を曲がって合わないようにするという感じ。

土手で自主トレしている時はさすがに変な人だと思われてるのか近寄ってくる人が少ないのは助かります。

まあ、広い場所だからなるべく犬がいないような場所を選んで練習しているというのもあるけど、
本当なら他の犬が目に入る場所で練習もしたいけど寄ってこられると困るという矛盾もあり…

取りあえずはこれからも私スタイルでの散歩がマリモナカの安全を守ることになると信じてやっていこうと思います。

なんだか自分でも何かいてるか分からないような文章になってしまったけど…

私のブログを見てくれている人は家族を一番に思い命を懸けて守っている人ばかりだからいらぬ心配だったかもしれませんね。


※明日はまたお出掛けの写真をしつこくアップする予定よ~(^_-)-☆


今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/04(金) 22:46:32|
  2. つぶやき

大好きな芝生の広場もありました

19100501.jpg
有料エリアには広い芝生広場もありました。

走らせてあげたい気持ちはあったけどマナーを守って(5mリードは持っていたけど)走らせるのは自粛してフカフカの芝生の上でパチリ。



19100502.jpg
この日朝から富士山やお花をバッグに自撮りしている綺麗なお姉さんがいたのですが話を聞いたら香港からきているとのこと。

香港は今大変なことになっているけど人それぞれ…一生懸命映える写真を撮りまくってました。

マリモナカとも一緒に撮りたいとのリクエストだったので一枚だけだけど一緒に撮ってもらいました。

ポーズばかり撮らされてちょっと不機嫌になってきたので有料エリアを出て散歩(チケットを提示すれば出入りは自由です)



19100503.jpg
無料エリアを歩いていたら遠目に黄色いお花が…まさか今の時期に菜の花ってわけないし、

と思ったら、ひまわりでした。

ひまわりって暑い時期のお花だからマリモナカと撮ったことなかったけどまさかここで出会えるとは。

暑い夏に写真撮るためにわざわざ連れまわすことはしないので…暑い日に外に出るのはレッスンだけ十分(#^.^#)

これまでひまわりとは無縁だったからなんか嬉しかった(^^)v



19100504.jpg
夏が暑すぎたせいかピンクのコスモスはまだまだつぼみがいっぱいでした。



19100505.jpg
その代わりビタミンカラーで元気いっぱいもらいました。


19100506.jpg
来る途中足柄SAで遅めの朝ごはん食べてあまりお腹空いてなかったけど時間になるとちゃんとお昼食べないとキリが悪いというとーさん。

無料エリアの脇にあるほうとう花庵の外席で私はほうとう、とーさんは生姜焼き(どこでも食べられるものなのにね(#^.^#))

ほうとうは薄味だったけれど今まで行ったワンコOKと謳っているお店で食べたものよりも一番沢山具が入っていてお値段もリーズナブルでした。

雄大な富士山が目の前にあるのはごちそうの一部ですね。


もう一回つづく♪



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/05(土) 22:27:39|
  2. 山梨

帰る前にデザートタイム…今回のお出掛けは食べすぎぃ~( ̄▽ ̄;)

19100601.jpg
お昼ご飯も食べて、でも帰るにはまだ少々早すぎる。

ということでやってきたのはケーキが美味しいペーパームーン



19100602.jpg

19100603.jpg
店内はお客さんが沢山いたけどテラス席は空いていたので前回と同じお席に座りました。



19100604.jpg
とーさんは大好きなアップルパイ。温かいアップルパイに冷たいアイスが添えられてリンゴでボリューム抜群で美味しかった。

私は巨峰のタルト。甘すぎずさっぱりして美味しかったです。

「巨峰のタルトなんてあった?」ってと-さんがショーケースを見に行った時はすでに売り切れてたようで人気のケーキみたいです。
巨峰は季節ものだから今を逃すと食べられないから正しいチョイスでした(^^)v


以前ペーパームーンはモーニングで来たことが有ったけれどやっぱりこちらはカフェタイムに来るのが正解かと思いました。
それにしてもカフェオレボウルに入ってくるカフェオレって最近あまりないですよね。
ケーキにたっぷりサイズのカフェオレでお腹パンパン。

帰りの運転中に2度ほど気を失いそうになったけれど助手席でたっぷり睡眠とったとーさんが途中から運転変わってくれて助かった~(笑)


19100605.jpg
夏の間はずっとレッスンを休んでいたので11月初めの本部展までは真面目にレッスンして終わったらまたお出掛けしたいね。
その頃は綺麗な紅葉を楽しめるといいね。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/06(日) 22:21:25|
  2. 山梨

外注検査の結果…病院から連絡が来てドッキリ(*_*)

19100701.jpg

キリリとした野性的な横顔。とても18歳のお婆ちゃんには見えませんね


先日病院で検査をした華ちゃん。
1週間もすれば外注検査の結果も出るだろうと金曜日辺りに電話しようと思っていたら水曜日に病院から電話がありました。

病院から電話が来るなんて…何か悪い結果でもあったのかしらと心がざわつきました

結果的には外注検査に出していた甲状腺の結果は問題なしでした。

早めに検査の結果が出たので院長が気を利かせて連絡をくれたという訳でした。

腎臓の数値は以前よりは良くなっていたと前回書きましたがそれでも正常範囲内ではないので今後は3か月に一度血液検査の要観察。
…この点については以前の掛かりつけの院長も同じ見解だったのでお外に行くのは苦手な華ちゃんですが健康管理のために頑張って病院に連れて行こうと思います。

体重も2.5キロと減ってきているのでこれ以上体重減少しないように気を付けるようにとのことですがもともと食が細い子なのでその点が一番難しい。

基本療法食ですがそれにこだわらずなんでも食べたいものは食べさせて体重管理できればと思っています。


一応恒例の華ちゃんの生存確認をIGからリポスト(#^.^#)

この投稿をInstagramで見る

またまた華の生存確認😁 あまりに静か過ぎて心配になる😅 華ばあちゃん生きてるよ😊 お腹の動きで#生存確認 #寝るのが仕事です #ニャンスタグラム #猫と暮らす幸せ #猫と犬の暮らし #保護猫 #きじとら猫 #おばあちゃん猫だけど元気だよ #華🐱 #眠り猫 #2019マリモナカphoto

Miekoさん(@marimokomachi)がシェアした投稿 -



最近はイビキを書くことも有るけど普段はいつもこんな感じでおとなしく寝ています。

なので本当に生きてるのか確認するのはかすかなお腹の動きで息をしているのがわかるという感じです。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/07(月) 22:16:45|
  2. 華&太郎

久しぶりに一眼レフ持って!!

19100901.jpg
今日のレッスンには久しぶりに24-120㎜レンズ付けたカメラ持って行きました。

最近は50㎜ばかり使ってたからレンズ変えたらカメラが思い。

120㎜で思いなんて言ってたら一生200㎜は使えそうにないな。
…とーさんの趣味で買ったレンズ、私には宝の持ち腐れ( ̄▽ ̄;)

レッスン上の土手だからお花なんて一個も咲いてない。

でもこの前花の都公園でお花との写真は撮ったからとりあえず今回は自然に走る姿。

連写で撮ったから枚数だけは凄い。

没写真も量産だけど私的にはマリモナカの生き生きとした写真が取れたと結構自己満足(^^)v

せっかくなので少しずつアップしていこうと思います。

似たような写真ばかりになるかもだけど可愛いマリモナカの写真みてね~(相変わらずのわが子病)


この投稿をInstagramで見る

朝イチでマリモのレッスンでした。 風が強くて少し寒さを感じる季節になってきたけど走ってたらポカポカのヘトヘト😱 今日のマリモは期待感が優ってたけど 「オヤツ出てこないのね!」って気づいても集中して作業が出来たと久しぶりに褒めてもらえました😁 本番はこう上手くはいかないとは思うけどね💦 #早朝の河川敷 #家庭犬訓練 週末は大型台風が上陸とか! 各地で被害が出ませんように。 明日はモナカのレッスン。 気になるところがあるので見てもらおう! #パピヨン #パピヨンラブ #パピヨン好きとつながりたい #パピヨン飼ってる人と繋がりたい #east_dog_japan #いぬすたぐらむ #instdog #ふわもこ部 #ファインダー越しの私の世界 #パピヨン多頭飼い #マリモちゃん #モナカちゃん #2019マリモナカphoto #ベストドッグオーディション

Miekoさん(@marimokomachi)がシェアした投稿 -




マリモさん、今日は直されたところはすぐに改善。

集中も欠くことなくいい練習できました。

猛暑の間はほとんど練習してなかったのに…練習しすぎない方がいいのかな?

そうとは言わないけど当たらずとも遠からずだったりして(≧▽≦)



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/09(水) 21:46:59|
  2. トレーニング

飛んでるか飛んでないか…それは特に問題ではありません(#^.^#)

トレーニングフィールドでの写真はまた後でアップするとして…

19101101.jpg
この前お出掛けした時の写真を少々。

走れる場所があるとついつい「呼び戻し」をしてしまうのは服従訓練している者の性( ̄▽ ̄;)

ということで

「おいで」でヨーイドン!!



19101102.jpg
スタートした直後はほぼ並列状態。

でもこの写真で見ると若干モナカは飛んでる…ということはスピードが上がってきた?!



19101103.jpg
次の瞬間…モナカは高さのある飛行犬!

でもマリモも若干飛んでるように見えるしモナカのスピードに負けてない。


19101104.jpg
4枚目の写真ではマリモが高く飛んでるように見えるけど矢印の部分。

若干足がついているように見えなくもない。

でも飛んでるか飛んでないかは問題ありませぬ!

スピードではモナカにかなわないマリモが一生懸命走っている(若干遅れてるけど)。

シニアだけど若いモナカに負けるもんか!って。

そのうえ嬉しそうな笑顔でいるのが何よりも嬉しいワタシ(^^)v


※この週末台風が関東を直撃とか?
我が家もベランダのものは飛ばないように家の中に入れました。
マリモナカは家の中でトイレができるけどお外派の子は雨だから大変だよね。
お外でのちっちタイムは素早く気を付けてね。





今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/10/11(金) 22:37:31|
  2. マリモナカ

大型台風で初めての特別警報5…そして台風が来る前に

未だかつてないほどの大型台風が上陸して各地で被害が出ているようです。
マリモナカ地方でも今日は特別警報5が発令されました。
近くの学校が避難所になっていたので暗くなるなる前に川沿いに住んでいる人たちが大勢避難してきていました。
我が家は階数が上であるし犬猫もいるので避難所にはいかず家で待機。
雨はもちろんの事風の音が凄くて怖いくらいでしたがマリモナカは風の音は気にならないようで騒ぐことも無く落ち着いていてくれて有難い。
トイレも家でできるし外に行かなければ遊んでもらえなくても文句ひとつ言わずいい子ちゃん(親バカですが…(#^.^#))

9時ころマリモナカ地方に上陸したようですがこのままの勢力を保ったまま北の方に進んでいくようです。
本当に未だかつて経験したことのないような台風ですから今後進路の方々は本当に気を付けてください。



19101201.jpg
台風が来る前の木曜日はモナカのレッスンでした。

モナカはいつも集中してちゃんとやってくれるのですが、まさかの選択科目で「えっ!」って思うようなことが( ̄▽ ̄;)

先生と二人で悩み、今更科目を変えるのは避けたいということで科目はそのまま何とか本番までに上手く調整できるといいのですが台風で河川敷は水没してしまったので練習できるか・・・?心配の種は尽きずだわ。


19101202.jpg
レッスンの後はお教室の友人たちとお茶しに行って楽しいおしゃべりタイム。

競技会目指しているきづなちゃん(手前)と妹のしづくちゃん


19101203.jpg
ポチ君とダオちゃんは車待機だったのでモナカはちゃっかりお膝を独り占め(笑)

みんな競技会を目指しているから話しているといっぱい刺激をもらえます。

普段はレッスン終わると入れ替わりで挨拶する程度だけどこうして時間取っておしゃべりするのも楽しいね。


とーさんは台風の前にちゃっかりお山に行っていて留守だったので夜は…

19101204.jpg
パピ友たちと犬無しで最近我が家がお気に入りのイタリアンでディナー。

久しぶりの夜の女子会(「おば会」でしょ!)とは言わないように(≧▽≦)

本当にうれしそうなつぶちゃんの顔を見せてあげられないのが残念だわ。



19101205.jpg
陸ママは陸シャンをおとうしゃんに預けて…マリモナカは先に帰宅したとーさんからご飯もらったようです。

たまにはおぢさんや犬抜きでの夜の女子会、サイコーに楽しい♪

右下の鶏レバーのペーストは我が家が必ず頼む定番メニュー。
レバー苦手な人もきっと食べられるくらい美味しいの。


19101206.jpg
絶対に二人に食べさせてあげたかったサンマのコンフィ・栗ときのこのクリームソース。
頭も骨も残すところ無く食べられてクリームソース?って思ってけどこれがまた良く合って美味しいの。
今の時期だけしか食べられないものなので席予約の時にさんまキープしておいてもらいました。

お店の方も感じよくてお料理は美味しいし今一番のお気に入りのお店。
たまにはワンコ抜きでの女子会も楽しいものです。
またおぢさんたち抜きで夜女子会やりたいね(^^)v



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2019/10/12(土) 22:32:10|
  2. マリモナカ
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...