fc2ブログ

マリモの海

わかるかな~、わかんねえだろうな(≧▽≦)

19110101.jpg
水曜日、早朝の公園は霧が立ち込めていました。

最近公園でよく会うパピヨンのパパさんも「霧の中を歩いてきたら幻想的な雰囲気でしたよ」と仰ってました。


マリモナカを座らせてカメラ出してともたもたしているうちにどんどん霧が晴れてきてしまった。



19110102.jpg
まぁ、それ以前に私のへっぽこな腕では霧が立ち込めているかいないかなんて…

わかるかなぁ、わかんねぇだろうな


本日のタイトルの『わかるかなぁ、わかんねぇだろうな」ってわかる人はきっと私と歳が近いわ。

26歳のRママはこんなフレーズきっと知らないよね(≧▽≦)




今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2019/11/01(金) 21:57:11|
  2. マリモナカ

早く着いた朝は…河川敷に戻れるのはいつのことになるのか?

19110201.jpg
河川敷でのレッスンの時は事故でもない限り現地までの時間はだいたい予測ができます。

が、河川敷が使えない今は公園でのレッスン。

この公園へ行くまでが渋滞ポイントを通るので意外に時間がかかるので早めに家を出るようにしています。

この日はいつもより少し早めに出たので渋滞ポイントも意外にすんなり通過できたので予定より早く到着。

せっかくカメラ持って行ったので朝日の中で写真撮ったりして時間つぶし。



19110202.jpg
夜中まで降った雨のせいで地面はまだ濡れているし朝は意外に気温が低い。

地面が濡れてるのは平気だけど冷たいと伏せたり座ったりしたくないマリモなのでこの日はモナカのレッスンにしました。


モナカの集中が思いのほか良かったので科目を通し気味でやってみました。

一か所気になるところを指摘されました。
でもそれはモナカだけが原因ではなく私が犬から目を離してしまったから。

この点については何度もレッスンで指摘されてるのです。
おばさんは前に言われたことすぐ忘れるから…一応ノートは取ってるけどノートを見ることすら忘れる

言い訳になりますが、以前競技会で「犬を見ているのは減点対象」と言われたことがどうしても頭から離れない。
ただこのことに関しては減点を取らないジャッジもいるのでこればかりは運不運が関係しているのか?!

大型犬だったら腰の辺りに頭があるから下を見なくても犬の顔は見えます。
でも小型犬は体高が低いから下を見ないと犬が見えない。

訓練競技会はサイズ別に分かれていないし私はパピヨンが好きだからマリモナカとだからトレーニングをしたいのだから、訓練のために大きな犬が欲しいとは全然思いません。

小型犬で訓練をするデメリットも分かったうえでやっているのであからさまに下を向かないで犬を見るように練習しているつもり。

だけど悪い癖でついつい犬から目を離してしまうことが多々あります。

でも先生はあからさまに「この前も言いましたよね!」と言ったりしないので物忘れが多いおばさんとしては嫌な気分にならずにレッスンを受けられます。

ずっと年下だけどそういった点では大人な先生で良かったわ。
次は気を付けてまた頑張ろうという気持ちになります。


注意されたところはその場ですぐに再現して直すようにしています。
だってレッスン終わって自主トレでやってみて上手くいかなかったらまた1週間悶々とした日々を過ごさないとならなくなるから~(#^.^#)




今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/11/02(土) 21:36:13|
  2. トレーニング

本来なら秋季訓練競技会の日でしたが…

19110301.jpg
本来ならば今日は秋季訓練競技会のはずでしたが台風19号の増水が原因で会場が使えなくなり中止になりました。

マリモナカは朝の散歩。まだまだ河川敷には降りられないので土手上の歩道を歩くのみ。

早く河川敷で自主トレもしたいし走り回りたいよね。


だけど…



19110302.jpg
場所によってはまだこんな感じ。

噂では駐車場は解放されているらしいし茶色だった野球のグラウンドはかなり緑の芝が目立つようになってきました。

ただ、まだ下に降りて地面の状態は確認してないのでまだマリモナカは下に下ろしてはいません。

週が明けたらどんな状態になってるか確認しに行ってみようと思います。


本来なら本部展に行っているはずだったお教室のメンバー

競技会が中止になったからみんな暇なはずだよね!



19110303.jpg
ということで訓練メンバーと競技会ならぬランチ女子会と相成りました

犬友だけど犬無しランチで電車で集合だから昼からビール飲んで食べておしゃべりして楽しい時間。

女子会って(女子会というにはおばさんだけど…( ̄▽ ̄;))なんでこんなに楽しいんだろう。

犬同伴も良し、犬無しでも良し…またみんなで楽しみましょう。



19110304.jpg
今年の二子玉駅前の巨大ツリー。

まだ明るい時間に撮ったのでライトアップはされてないんだけど…

ツリーの下の大きな目ん玉や脇に置いてある宇宙船やロケット。

宇宙をイメージしてるみたいだけど…クリスマスツリーにロケットって子供向けなのかもしれないけどなんかシラケる

でも子供たちは喜んでたみたいだからいいのかな(^_-)-☆



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/11/03(日) 22:17:49|
  2. おともだち

ハロウィンは過ぎちゃったけど…レッスン後にちょっと仮装?

19110401.jpg
31日は朝一でマリモのレッスン。

前日は晴れたし空気も乾燥していたから地面は濡れてないかと思いきやマリモナカの胸毛かなり濡れてます。

防水のスニーカーも長靴も忘れてしまったので私の靴も足もビッショリになりました( ̄▽ ̄;)



19110402.jpg
マリモのレッスン後モナカの自主トレをしてからお散歩していたら広場に花が咲いている木がありました。



19110403.jpg
冬に咲く桜のようです。
お花には詳しくないので一応調べてみたら

コブクザクラ(子福桜)という、年に2回(春、秋~冬)咲くサクラだそうです。

まあ4分咲きくらいかな?…今週もう少し咲いてる花が増えてるかな?



19110404.jpg
写真撮ったりブラブラしていたらレッスンが終わったきづなちゃんと遭遇。



19110405.jpg
この日は10月31日…ハロウィンの日です。

もちろんイベントに疎い私は仮装するものなんて持ってないのできづしづちゃんの羽を借りてつけてみました。

これだと何の羽かわかりづらいですが…



19110406.jpg
可愛いデビルに仮装したマリモナカでした



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村




  1. 2019/11/04(月) 22:09:47|
  2. おともだち

公園のはしご…きづしづちゃん姉妹と一緒にお散歩

19110501.jpg
チビデビルに変身後は綺麗なお花が咲いてる公園へ。

公園でのレッスンだとあまり走ったりできないし、それでなくてもじっとして写真撮られるといつも真面目過ぎる顔つきになるモナカ。

走ってる時は本当にいいお顔するのに天と地の差ですね( ̄▽ ̄;)


19110502.jpg

19110503.jpg
時期が時期だけにお花の数も少なめだけどワンコも一緒に入れる貴重な公園。


19110504.jpg

19110505.jpg
区民の方がいつもお花を育てたりお手入れをしてくれていてサボテンさえ枯らす女の私としてはそんな方々は尊敬の対象です。



19110506.jpg

19110507.jpg
きづしづちゃんとも一緒にパチリ。

姉チームのきづなちゃんとマリモが笑顔なのに対して妹チームのしづくちゃんとモナカは真顔なのが笑える。



19110508.jpg

19110509.jpg
またお花がもりもり咲くころに寄ってみようね。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/11/05(火) 22:04:19|
  2. おともだち

ゴスペルを聴きに行ってきました

19110702.jpg
三連休の最終日は河川敷で開催されたゴスペルを聴きに行ってきました。

もちろんこのお方がメンバーで歌っているから



19110703.jpg
僕のママも歌ってるんだよ by LEVIN



19110701.jpg
河川敷のステージだからワンコも一緒に聞けます。

もちろんマリモナカも一緒。



19110704.jpg
白いスクリーンは暗くなったら映画もやるそうです。

階段の客席には人がいっぱい座って歌を聴いています。

写真を撮っている私の後方の階段にも大勢の方が座って耳を傾けていましたよ。



19110705.jpg
音大出身の友人の音楽会には何度か足を運んでいますがゴスペルを目の前で聞くのは初めて。

外だからマリモナカも一緒だしお天気にも恵まれて開放的な感じでより歌を楽しめました。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/11/07(木) 22:21:02|
  2. 東京

モデルさせるならギャラをくれ!!

19110801.jpg
ゴスペルを聴きに行った日は公園全体でイベントをやっていたようで平日はガラガラな公園が人やワンコで溢れてました。

早めに着いたので…写真、撮るよね~!!(#^.^#)

午後で少し雲が出てきたけれど青空が気持ちいい。



19110803.jpg
5秒ルールを守りたいのはやまやまだけどどうしても後ろに人が入ってしまうから見えなくなるのを待っていたけどこういう日はそれは無理というもの。

流石にモナカも…モデルさせるならギャラよこせ!!って文句行ってるみたいね(;^_^A



19110802.jpg
いつも笑顔のLEVINくん。

こういう時はマリモナカのどちらかはしょっぱい顔になるのが常だけどこの日はなかなかいいお顔。

いつもこの調子で楽しみますよ。

そしたらギャラはずんじゃうからね~!!



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/11/08(金) 22:26:49|
  2. マリモナカ

マリモナカ用にパラコードリードを作りました

19110902.jpg
頼れる友人に手取り足取り教えてもらいパラコードリードを作成しました。

2本目を作っていて最後のコードの始末の仕方を忘れてしまい家まで行って完成させました。



19110901.jpg
家が近いって本当に恵まれてるわ…ワタシ。

Jちゃん、いつもいろいろ教えてくれてありがとう。

またよろしくね~




今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2019/11/09(土) 22:01:57|
  2. 手作り

シャンプー前に秘密の場所で自主トレ

19111001.jpg
相変わらず河川敷が使えないから練習場所に困っている私。

流石に毎日歩くだけの散歩じゃつまらないし金曜日はシャンプー予定だったので車で公園へ。

道が空いていれば15分くらいで行けるのに混んでて倍かかったわ( ̄▽ ̄;)

この日は広場の周りのテーブルで本を読んでいる年配の方が居たり途中からノーリードのワンコが来たけど飼い主さんのいうことを良く聞く子でお弁当食べている飼い主さんの側にいてくれてこちらに来ないで助かった。
その上犬がいるからモナカにはほんの少々刺激になってなお良し(^^)v

なかなか練習ができないので前回のレッスンを踏まえて規定科目全種目遠しで、そして流石に飛越台は持って行けなかったので選択科目の飛び技まで通しでやってみた。
そろそろ終わりという所で珍しく小高くなっているこの場所に保育園児たちが遊びにやってきた。
でもモナカは集中切らすことなくできたと思う…先生が見たらまた違うこというかな?



yobimodoshi.gif
お約束の呼び戻し
狭いと思っていたけどそれほどでもなく十分練習できるくらいの広さはある。ただ若干端の方は斜面になってるけどね。



19111002.jpg
幼稚園児の邪魔にならないようにマリモはリード付きで短時間の自主トレで終了。

別の広場も見に行ってきましたよ。

それはまた明日(^^♪



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2019/11/10(日) 22:41:26|
  2. トレーニング

公園のもう一つの広場…そして河川敷のその後

19111101.jpg
遊び始めた保育園児の邪魔にならないようにマリモナカの自主トレは早々に終わらせて園内を少し移動。

先ほどまでは木に囲まれた場所だったけれどここは凄く開けた広い広場。

前回は午前中の保育園児のお散歩時間とバッティングしてしまい広場では子供たちが走り回ってました。



19111102.jpg
ここはまさしく広場。

凄く広い場所なの。平らだしここで自主トレしてもいいのかなぁ?

近々ここの公園の主に会う予定だから聞いてみよう。


19111103.jpg
大きな通りを挟んでもう一つ芝生の広場がある公園も見つけたんだけどそこも使えたらいいなぁ。


でもやっぱり今一番の望みはマリモナカフィールドやレッスンフィールドの早い復旧だね。




19111104.jpg
ちなみに階段の上の方の手すりにマリモナカをつないで私一人で下まで降りてみた。
ペットボトルが置いてある場所は土手下の遊歩道。
マリモナカのお散歩用のペットボトルは多分350mlくらいのもの(500mlより一回り小さいもの)
この写真は昨日撮ったもので、今日は午後から様子を見に行ってみたら泥の撤去作業が始まったようでトラックや重機が来ていました。

野球グラウンドの方は緑色に見えるので様子を見に行ってみようと思ったら雨がパラパラと降ってきてしまったので早々に引き上げました。

元来が無精者だからやっぱり車でわざわざ公園まで行くのは面倒くさい。
早く土手が使えるようにならないかなぁ。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2019/11/11(月) 20:51:11|
  2. マリモナカ
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...