
太郎が虹の橋の住人になってから4年が経ちました。
図体は大きいのに可哀そうなくらい小心者で私にしか懐いてなかったから格別に可愛かったな。
食欲も旺盛でいつもモリモリ食べていたからまさか病気で亡くなるとは思わなかった。
今でもどうして体調が悪いことをもう少し早く気づいてあげられなかったのかと自問自答することもあります。

太郎といえば真っ白な手足にピンクの肉球。
これぞ猫の肉球って言っても過言ではないくらい。
また可愛い肉球をぷにぷにしたいなぁ

10日前に虹の橋の住人になった華とももう対面したかな?
昔の写真を見返してみたら華と太郎がくっついている写真が結構ありました。

まだ太郎が華より体が小さかった頃。
猫鍋ならぬ猫バスケット写真。
ぎゅうぎゅうできつそうだけど猫には狭い方が安心できるのかもね。
頼りになる姉ちゃんがそちらに行ったから太郎も心強いかもね。
こっちはずいぶん寂しくなったけどね…
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2020/06/01(月) 22:22:09|
- 華&太郎
-
-

早朝散歩は涼しいのでマリモナカフィールドまで歩いて行くことも良くあります。
少し出遅れると暑くてフィールドに着くまでにバテテしまうのでそんな時は自転車でGOです。
早朝散歩で厄介なことといったら…

やっぱり朝露。
ビショビショになるだけならまだしもアスファルトじゃなくて地面は土だからドロドロに( ̄▽ ̄;)

二人ともこのありさまですから帰宅してからが大忙し。
シャワーで足やお腹を洗い流し(毎日の事なのでシャンプーはしません…キッパリ(#^.^#))取りあえずタオルで拭いてコートについた草や小枝を取り除き、
それが終わったら大急ぎで人間と犬の朝ごはんの支度。
朝露さえなければドロドロにならなくてもう少し帰宅してからのお手入れが楽なんですけどね。
そして朝が早いから必然的に夜も早い。
その辺の小学生よりも早寝ですよ。
これからやってくる梅雨、真夏の間はこんな日々が続きます。
ハードな日々だけど…
頑張れ、ワ・タ・シ!!
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/02(火) 22:37:49|
- マリモナカ
-
-

マリモは私のほんのちょっとした気の緩みも見逃さず、そこをついて手を抜いてくる。
自分では気づいていない悪い癖。
先週のレッスンで先生に指摘された。
科目が失敗したとかよりそういう細かい部分を気にする先生。

(マリモナカの前の時間にレッスンを終えたきづなちゃんと一緒にパチリ)
注意されたことを踏まえて自主トレでその部分に気を付けて練習してみたら…
「今日のおかーさんは誤魔化せない!」と思ったのかキッチリいい作業をしてくれました。
(パーツ練習だけどね)
やればできるじゃん…ワ・タ・シ!!(#^.^#)
レッスンは犬の為じゃなく指導主(私)のためにあるもの。
マリモが出来ないのではなく、私がちゃんとやればマリモもきちんとついてきてくれる。
…何度も同じことを繰り返しているダメダメな指導主なのでした(-_-;)
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/03(水) 21:04:33|
- トレーニング
-
-

可愛い可愛い私のLeonが旅立ってから今日で10年です。
寂しくないと言ったら嘘になりますが、マリモナカ育てで必死で悲しんでいる時間はあまりなかったというのが正直なところです。
Leonと過ごした時間があったからマリモナカ育ても慌てることなく心に余裕を持つことができたと思っています。

生涯の半分以上が闘病生活で大変なことも有りましたがその分濃密な時間を過ごすことができました。
体調が落ち着いている時はトレーニングやお出掛け、旅行にも行くことができ沢山の思い出を残してくれました。

少し前に虹の橋に旅立ったハルから兄さんと頼りにされていたLeon。
もうハルのことを見つけて初めて会った時のように戸惑いながらもアニキ風を吹かせて再会を懐かしんでいることでしょう。

繊細だけどビビりではなく逞しい子でした。
素直で従順で男の子の可愛さを全て持っている優しい子でした。

10年経ってもLeonと過ごした楽しかった日々は鮮明に脳裏に焼き付いています。
いつかまた昔のようにLeon’s beachで一緒に走れる日が来るまで賑やかになった虹の橋のたもとで待っていてね。
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/04(木) 21:44:09|
- LEON
-
-

生きていれば今日は華の19歳の誕生日でした。
残念ながら誕生日は迎えられなかったけど小さかった時の華を紹介させてもらいますね。
この時推定3か月、体重は800gでした

趣味のスポーツカイトをするため毎週のように通っていた葛西臨海公園西なぎさ
このゴミ箱の下に逃げ込んだ華をとーさんが腕の伸ばして捕獲。
双子のもう1匹はこの時は捕まえることが出来ず…
後日西入なぎさ管理事務所のおじさんから
「もう1匹は女の子が捕まえて連れて帰ったよ」と教えてくれました。
生涯会うことはなかったけれどきっと可愛がってもらって幸せになったことと思います。

きっとお腹が空いていたのでしょう。
お昼ご飯に買っていったマスのすしをあげたら食べてくれました。
野良猫にしてはこんなに小さいのに近くに母猫はいなかったし綺麗でノミが1匹もついていなかった。
もしかしたら誰かにここの連れてこられて捨てられた直後だったのかな?…って勝手な想像ですけど。

次の日は平塚でカイトのイベント。
小さな華を一人家に置いていくのは忍びなく一緒に連れて行きました。
カイト仲間に可愛がってもらい猫飼いの大先輩に初めての耳掃除もしてもらいました(^^)v
野良の寿命は短いもの。
あのまま浜にいたらきっと数年で亡くなっていたかも。
19歳には届かなかったけど十分長生きしてくれたと思います。
華ちゃん、19歳おめでとう

虹の橋のたもとでみんなにお祝いしてもらっているね♪
余談ですが華の誕生日の今日は32回目の結婚記念日

コロナ騒動で自粛続きでしたが久しぶりに近所のイタリアンへ
料理の写真、全部は撮らなかったので一部だけ。
この日のヒットはアユのコンフィ。
サンマのシーズンに食べたサンマのコンフィ同様に頭から尻尾、もちろん骨までの残すところなく食べられます。
とーさんは川魚があまり得意ではないのでほとんど私一人でいただきました。
ブログを書いていたらまた食べたくなりました(笑)
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/05(金) 22:00:43|
- 華&太郎
-
-

少し前の朝の散歩でふと見るとくっきりハッキリとシルエットが
撮っていることを気づかれないようにこっそりスマホを出して撮ってみた。
パピヨンのシルエットってなんでこんなに可愛いのか?
「散歩行くよ!」っていうと渋るくせに一歩外に出ればルンルンのマリモ。
嬉しくて舌がでてるところまで写ってます(#^.^#)
動画もうまい具合に撮れたのでペタッ!
モナカのシルエットもね(^^)v
簡単更新でした(^▽^;)
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/07(日) 21:58:35|
- マリモナカ
-
-

コロナ騒動でずっと閉鎖されていたマリモナカフィールドの駐車場がやっと使えるようになりました。
喜び勇んで早速今日の夕方はマリモナカフィールドへ車でGO

これまでも土手へは行ってたけど駐車場脇のグランドへ来るのは久しぶり。
たまにはトレーニング抜きでボール遊びでもしようと思ってたら何故かマリモの歩きかたが妙に変( ̄▽ ̄;)
どうしたのかと思ったら…

メリケントキンソウが群生していました
いつも自転車や歩きで行けるグラウンドにはメリケンが無かったのに何故にここだけ( ̄▽ ̄;)
駐車場そばの野球グラウンドをチェックしたらメリケンが少ないところもあったので場所を選べば遊べそうだけどメリケンのシーズンが終わるまで自転車で出動になるような予感。

花壇のお花も少ししぼみ加減だったけど遠目には分からない。
そろそろカメラも持ち歩かないと使い方忘れそうだ~!!(;´Д`)
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/08(月) 21:47:39|
- マリモナカ
-
-

最近マリモナカフィールドで散歩デビューしたボーダーコリーのビビちゃん
まだ4か月のおちびちゃんだけど体重は5キロ超え。

初めて会った時はまだお散歩デビュー前で抱っこ散歩だったけど今ではすっかりマリモナカよりも大きくなってました。

飼い主さん、一生懸命しつけ頑張ってて将来はルティのようにディスクドッグになるかもね


ミニチュアダックス、4か月のマギーちゃん
こちらは正真正銘のおチビちゃん…足が短いから朝露でお腹ビショビショになりながらもお兄ちゃんの後を追いかけて元気に走り回ってます


最近新しいお仲間が増えましたね。
ここのところ急に暑くなってマリモナカ家はサマータイム突入でみんなが来る前に撤収することもあってなかなかみんなに会えなかったりするけど…
今度会う時、きっとビビちゃんはもっと大きくなってるね!
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/09(火) 22:19:24|
- おともだち
-
-

公園のアジサイが咲いたって
このお方が教えてくれました。
じゃ、一緒に写真撮りに行きましょ!って約束したもののゆんこさんが体調不良になり中止に。
だけど行く気満々になってたので朝一で行ってきましたよ。

まずはボランティアの方がお花を育ててくれているガーデンへ。
ここにお花が咲いてるのを見たのは久しぶり…ってどれだけ公園に来てなかったのか(^▽^;)

去年もここでアジサイの写真撮ったのよね。

小型犬と撮るにはちょうどいい高さなのに…犬の配置がなんか変。
リベンジしに行きたいけどこの時からもう1週間経ってるし、もう梅雨入りしそうだし…もう一度撮りに行けるかなぁ?
行けたらいいなぁ!!
もう少し写真あるので続きます。
※明日はレッスンで朝早いので今日は簡単更新で。
レッスンとは言っても雨予報…本当にレッスンできるのか?空のみぞ知る!ですね。
今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/10(水) 21:17:07|
- マリモナカ
-
-

犬飼にとって暑い夏は試練の時。
日中は暑すぎるので、散歩に行けるのは早朝もしくは夕方以降。
夕方よりも早朝の方が涼しいので…ただいま絶賛サマータイム中のマリモナカ家。
朝が早いから夜は眠くて眠くて遅くまで起きていられない

就寝時間はお子様並みのマリモナカ家。
今日もはよから…
おやすみなさい~
あぁ、もういっそのこと夏を通り越して冬が来て欲しい今日この頃(^_-)-☆今日も見に来てくれてありがとう
ポチっと応援してもらえたらとても嬉しいです
にほんブログ村
- 2020/06/11(木) 21:47:29|
- つぶやき
-
-
次のページ