
5月に入ったのでフィラリア予防を始めました。
昨年まではフィラリア・ノミ・ダニ予防が一緒になった薬を使っていました。
が、今年からはフィラリア単体の予防薬に変更してノミ・ダニ予防はスポットタイプのものを使うことにしました。
数年前は白い錠剤でしたが今回はオヤツタイプの物でした。
食いしん坊のマリモナカは錠剤だろうがオヤツタイプだろうが関係なく食べてくれので楽です(笑)
フィラリア薬パッケージ写真だけでは味気ないので少し前に撮った写真をアップ(#^.^#)


カメラが新しくなってから走ってる写真が綺麗に撮れるようになって嬉しすぎる。
腕が無くてもカメラが頑張ってくれて有難い(笑)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/05/02(日) 22:07:15|
- 健康
-
-


☆2021/04/21☆
土手で自主トレの後お手入れされた花壇でパチリ。
この日は珍しくカメラを持って行ったのには訳がある。
それはね、

今さらなんだけど花壇意外に花なんて咲いてないと思っていたけどツツジの花が咲いているのを発見したから。
長年土手へ行ってるくせにツツジがあるなんて全然知らなかった

この写真以外にもツツジは沢山あったので…

いっぱい咲いているところでパチリ。
だけど…花とマリモナカの距離が近すぎた感じ。

上の写真よりお花が少ないけれどこれくらい前後の距離があったほうがいいボケがいい感じかな?
まだまだ修行が必要ですね(^_-)-☆
お花と言えば駐車場そばの花壇だけだと思っていたけどこんなに沢山ツツジが咲いていたとは、マリモナカフィールドも捨てたもんじゃない。
今年はもう終わりかけだったけど来年は咲き始めから要チェックだわ。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/03(月) 21:09:40|
- マリモナカ
-
-
本日のタイトルの場所は一体何処でしょうか?
それはね…

ガーデンネックレス会場の一つである里山ガーデンなのです。
何故かというと、ワンコの写真を撮るにはステイさせて離れないと撮れないですよね。
事前情報によると一人でワンコ連れていって写真を撮ろうと少しでも離れようものなら
「リードを離さないでください」と係の人がすっ飛んでくるとか。
なので今回もリードを持つ係のとーさんに同行してもらって行ってきました。
☆2021/04/22☆

この日は朝の服従レッスンが終わってからの出発だったので里山ガーデンについたのは午後でした。
平日だったけれどそこそこ混んでました(写真で見るとそれほど混雑しているようには見えませんが)

里山ガーデンの大花壇は色とりどりのお花が所狭しと咲いていて綺麗なのですが、
通路も意外に広くもちろん芝生にも入ってはいけないので犬をどこに置いて撮るかが難しい(^-^;

基本マリモナカが主体の写真ばかりですがたまには花なんぞ撮ってみるけどこんな撮り方でいいのか全然分からない。

マリモと…

モナカ、同じ場所で撮ってみてもカメラの設定で雰囲気が全然変わります。
どちらがいいかは個人の好みですね。
同じような写真ばかりですが練習のため沢山撮ったのでまだまだ続くよ~(^_-)-☆
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/05(水) 21:41:39|
- 神奈川
-
-

☆2021/05/05☆
GWの最終日、子供の日の昨日は朝から信じられないくらいの爆風でした。
風が強すぎて自主トレも出来そうにないので散歩をサボりたい私。
それに反して、私が立ち上がると「さんぽ??」と私の顔を見上げながら付きまとうモナカ。
そんなに散歩に行きたいなら行きますとも!!
外は爆風だから覚悟しなさい(笑)
案の定、土手は信じられないくらいの爆風。
↑のように草が生えているところはともかく土がむき出しのところは突風で土ぼこりが舞い上がってました(;^_^A
時折吹く突風で前に進めない時も有りながらも小さな体で強い風にも負けずに1時間以上も歩く頼もしいマリモナカでした。
3枚目の動画を見るとどれほど風が強いかわかるので見てね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/06(木) 21:56:39|
- マリモナカ
-
-

前回の里山ガーデンの記事で「リードを離すとすぐに係の人が飛んできて注意されるので、一人ではいけない」と書いたら、
「そんなにうるさい感じではなかった」というご意見をいくつかいただきました。
実のところ私もそんな経験はありません。
とーさんが一緒だから…でも必ずしもリードを持っていない時もありました。
たまたま2年続けて一人で行った友人が注意されたのでそんなものだと思ってました。
他の人の話から総合してみると…たまたま厳しい人がいる時だったのかもしれません。
係の人によって対応が違うのはよくある話ですね。
でもつまらないことでワンコNGになってしまうのは悲しいので注意するに越したことはありませんね。


山下公園のガーデンネックレスではマリモナカが乗ってる台が丸見えだったので今回はちゃんとカフェマットで隠しました(笑)
今回は少し低めの台が欲しかったので100均で200円で売っていた折り畳みの台使用。って書くとおしゃれじゃないけどまあいいかっ

ワンコ1頭が何とか乗れる台なのでマリモは上に乗ってお座りできるけど、ビビりのモナカは狭い座面に乗るのは無理なので前足かけて立ち姿(#^.^#)

小道具持って犬写真撮りに来てる人たちがどんな感じで撮ってるのか参考にしながら取りあえず撮る!!

後ろのお花の色が変わるとまた違う雰囲気に見えるかな?


今回は午後到着だったし暑かったので入り口付近の花壇と大花壇のみで園内を一周できませんでした。
それでも写真の出来はともかく色とりどりの写真が撮れて楽しかった。

本当なら花の間の芝生に犬を置いて撮れたらと思う。
思ったよりも密に花が植えられてないので行くたびに上手く写真撮れずにもう次は来るの止めようと思ったりするのです。

だけど、こんな顔が撮りたいからきっと次の機会にも来ちゃうんだろうな(^_-)-☆
キッチンカーも数台出ていたのでソフトクリームを食べて帰宅の途につきました。
暑い中頑張ってくれたマリモナカにもちょっとだけおすそ分けしてあげましたよ

今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/08(土) 20:35:52|
- 神奈川
-
-

4月の初旬のレッスンから約1か月。
5月2日は久しぶりにアジリティレッスンに出かけました。
週末ごとに雨が降りやすい天気でこの日も3時からは雨予報。
天気が持ってくれますようにと祈りながらのレッスンでした。
AGの動画はインスタにアップしたのでこちらではJPの様子をアップ。
コースはちゃんと覚えて頭に入っていたのですが私のハンドリングがダメダメでした( ̄▽ ̄;)
だけどモナカは頑張った。私のハンドリングがちゃんとできていればもう少しいい感じで走れるんだと思う…多分(笑)
動画を見たとーさんからひと言。
「こんなにモタモタ走っていても楽しいの?」ですと。
モタモタでもいいの。モナカと走ってるのは楽しいしコースを覚えるのは頭の体操になるから。
最近ボケボケしているとーさんこそ頭の体操にアジリティでもやればいいのに(笑)

レッスン途中から空模様が怪しくなってきた。
この日モナカの順番は一番目だったのですがモナカが最後のコースを走り終わった途端雨が降ってきた。
後のお友達はドロドロになっちゃったけどラッキーなモナカでした(#^.^#)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/09(日) 21:31:39|
- アジリティ
-
-

気温が高い日が多くなってきて、先週は朝8時頃にはトレーニングするには暑すぎるくらいでした。
…土手は日影が無いので(;^_^A
ということで今日からサマータイム始めます(#^.^#)
早朝の河川敷、朝露が出ているかどうか行ってみないと分からない。
と思っていたら訓練友が朝んぽに出る前に湿度をチェックするとFBに書いていた。
早速湿度をチェックしたら今朝は30%台。
土手へ行ったら草が渇いていたので濡れずに済みました(^^)v
朝露でドロドロになると帰ってから洗うのが大変なのよね~

朝5時の河川敷は涼しく、人も少なくてベスト(^^)v
これでいつも地面が乾いていれば本当に言うことなしなんだけど。
もともと早起きなマリモナカ家だけど毎日4時台起床はいつまで身体が持つかな?(≧▽≦)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/10(月) 20:54:10|
- マリモナカ
-
-

連休明けた5月7日はプロシャンデーでした。
シャンプー前の朝んぽではいつものように自主トレしてレトリーブして満足げなお二人さん。


足先の毛が多いマリモに対して少ないモナカは土の上で走り回ったので肉球の間に土がこびりついていたみたい。
そんなこと物ともせずにいつものように丁寧にシャンプーしてくれました。


シャンプー後のマリモナカ、二人して何故かドヤ顔。
あぁ、この綺麗さよ!!…もう土手でなんて遊ばせたくなくなりそう(笑)

お迎えに行った時にカルちゃんと一緒にスリーショット。
のはずが何故かみんなバラバラ(≧▽≦)

写真嫌いのカルちゃん、ピンで撮れた。
コロナになってからはいまだにマリモナカを預けてのシャンプー。
カルと会えるのはお迎えに行った時の短時間だけどやっぱり小さい時は毎日のように一緒に遊んでたのでたまにしか会えなくても昔のように懐いてくれるのが嬉しいな💛
今は緊急事態宣言でマリモナカフィールドの駐車場が閉鎖中だけど使えるようになったらたまにはマリモナカフィールドで遊ぼうね。って約束して帰ってきました。
↓このバナーのように昔はマリモナカも普通に洋服来ていたのにいつから洋服を嫌がるようになったんだろう?
カルとマリモはお揃いの洋服来てるんだけど今ではそんな姿を見るのも夢となってしまいました(^-^;
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/11(火) 21:47:41|
- マリモナカ
-
-

プロシャンデーの次の日のマリモナカ。まだピッカピカのさらふわです。
コロナが蔓延するようになってからマリモナカのプロシャンは以前とは様変わりして午前中にお預けして午後お迎えに行くようになりました。
ずいぶん前はシャンプー直後にカルちゃんとお散歩に行ってたけどこんな時期でそれも叶わずです。
家に連れて帰ってピカピカサラサラになった姿を見ると外に散歩に行くのがもったいなく感じます。
なのでシャンプー当日は以前とは打って変わって、朝の散歩のみで帰宅してからは散歩無し…。

そして次の日の散歩も以前の私では考えられないことですが土手は行かずできるだけ土の無いところを歩かせたりします(笑)
実際には街中歩いたほうが足回りは汚れるのですが土手に降ろした後の埃っぽさは免れる。
でもそんな散歩はシャンプーデーの次の日のみ。
2日後からはいつものように土手で大暴れですよ(^_-)-☆
ショードッグじゃあるまいし、元気に跳ね回って嬉しそうにしてる顔が見られるのが一番ですからね(^^)v
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/13(木) 20:31:59|
- マリモナカ
-
-

先日3か月ごとの歯科検診に行ってきました。
今回も
LEVIN&ANRIくんも一緒です。
正しくは3か月ごとはLEVINくんとモナカ、ANRIくんとマリモは6か月ごとで今回は4頭全員の検診でした。
動物病院へ行ったらまずは体重測定で今回は
マリモは2.3キロ、モナカは2.4キロで先生からは二人ともいい感じ、モナカはもう少し増えても大丈夫とのことでした。
マリモナカともシニアなので何かあった時はある程度体重が乗っていたほうがいいので少し前から一生懸命体重を増やすようにしていてほぼベスト体重になったと思います。
肝心の歯科検診の方ですがマリモは歯磨きもかなりいい感じでできているとのこと。
…まあ、残っている歯の方が少ないので磨くのが楽だともいえます(笑)
マリモよりも歯の本数が残っているモナカは少々磨き残しがありました。
こちらの病院はできるだけ歯は残していくのがポリシーなので動揺している歯があっても無理に抜くことはありません。
モナカは今回1本抜けましたがもともとグラグラしていて抜けるべくして抜けたということでしょう。
いつもなら歯医者さんの後は飼い主共々お楽しみの時間を取るのですが今回はこんな時期なので寄り道せずに帰りました。
でも久しぶりに4頭会ったのでせめて写真の1枚くらいは撮らないと…カメラ持って行かないからスマホ写真ですけど(^_-)-☆
後ろの赤と白の可愛いお花は何かなとググってみたら
サルビアミクロフィラというお花でした。
お花の前に座らせた途端ANRIくんが花を食べてしまって焦りましたが毒では無いようでゆんこさんもホッとしてました(^^)v
次回の検診はまた3か月後。
暑い時期ですがせめてランチくらいは気兼ねなくできるようになっているといいのですが…
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/05/14(金) 20:32:29|
- 健康
-
-
次のページ