
マリモナカとお花の写真が撮りたくて平日の空いている時間帯にチョコチョコお出かけはしてました。
紫陽花の写真ももう出尽くしたし、と思ってカメラの写真撮りこんでみたらこんなんありました(笑)
さて、ここはどこでしょうか?

沢山の黄色い花が咲いてるこの場所はマリモナカがレッスンを受けてる河川敷なんですよ。
黄色い花は何かとググってみたらハルシャギクというらしい。

土手で走った後だからいつも塩顔のモナカも満面の笑み。
河川敷といえばシロツメクサくらいしかお花なんて無いと思ってた…灯台下暗しってことかしら(笑)
カメラ持って行ってちょっと得した気分になりました(^^)v

こちらは毎日散歩に行っているマリモナカフィールド。
シロツメクサにムラサキツメクサそして黄色いのはハルシャギク。
スマホ写真であまり綺麗に撮れていないけれど殺風景な土手にもこんなにいろんな色があるんだと改めて思いました。
カメラ持って行ってもっと綺麗に撮れたら良かったな。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/07/01(木) 22:04:35|
- マリモナカ
-
-

モナカのレッスンの後、土手に咲いた花と一緒に写真を撮ったりして久しぶりに土手上の道を歩いていたら
ありえへんことに、
マリモナカが歩いている脇を(白い矢印のところ)をロードバイクがすり抜けていきましたよ\(◎o◎)/!自転車がアスファルトの所を走れるようにわざわざマリモナカを草の上(マリモが座っているところ)を歩かせていたのに
その脇の狭い部分をすり抜けていくなんて危なっかしいったらありゃしないヽ(`Д´)ノプンプン
マリモナカのリードは短く持って二人を確認しながら歩いていたのですが音もなく左をすり抜けていったから本当にびっくりした。
もしリードを短く持ってなくてフラフラしてるワンコだったらと想像したらゾッとしました。
人が沢山歩いていてもアスファルトの所をスピード出して走るロードバイクは沢山いますがわざわざ人が歩いている左隅をすり抜けていく自転車に遭遇したのは初めてです。
ロードバイクに乗っている人は本当に多く見かけますがそれぞれマナーに気を付けているのだろうかと疑問に思います。
取りあえず何事も無くて良かったですが、もう土手の上は歩くの止めようと心に誓いました。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/03(土) 21:39:49|
- つぶやき
-
-

※写真はある日の朝ん歩、今日の記事とは関係ありません(^_-)-☆
今日は狂犬病予防接種に行ってきました。
接種前の健康チェックでマリモさん…ヤバいよヤバいよ!
と言っても体調不良とかではありません。
実は体重がこれまでで最高の
2.45キロに増えていました

前回6月18日に病院へ行った時は2.3キロで先生からも「ベスト体重ですね」って言われてたのに
たった2週間くらいで150g増量ってヤバすぎる。
もちろん体重管理は飼い主の責任。
これまでなかなか体重が増えないこともあってご飯の量を増やしてました。
そこまでは良かったのですが、トレーニングの時のオヤツや食後に喜ぶからと大好きなフルーツを大盤振る舞いしていたツケが来ちゃったみたいです

先生は気を使って「すごく太ってるわけじゃないけどパテラだから…」と。
確かに先月も足を痛めたこともあるし少し減量しないとまずいです。
今日からは心を鬼にしてフルーツ
をあげないの量はこれまでよりも少なめにしようと思います。 ←
あげるんかい!!モナカは前回よりも40g減って2.4キロでベスト体重。
同じものを同じくらい食べてるのにモナカは太らないのは運動量の違いでしょうか。
体重はベストなモナカでしたが注射の後はいつものように
泣いちゃった
以前下痢の時の注射が打ち終わった後に薬が沁みるタイプのもので、その時も注射が終わった後に大騒ぎ。
狂犬病接種はいたくないはずなのに以前のことを覚えていて条件反射なのか注射を打ち終わった後数秒たつと
何かを思い出したように「ヒャンヒャン」泣いて大騒ぎ。
その泣き方が可愛くていつも大笑いしちゃう酷いかーさんなのでした。
いつになったら泣き虫が直るのかしらね?
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/05(月) 21:18:46|
- 健康
-
-
イベントや行事には疎いマリモナカ家ですが七夕なのでマリモナカの願い事を聞いてみました。

アイツって誰だ~??
悪い虫がつかないように大事に育ててきたのに親の目を盗んでいつの間に…笑
『アイツ=とーさん』であると思っておこう


マリモと分け隔てなく育ててきたのに『居場所が無い』なんて思ってたなんておかーさんは悲しいよ。
お散歩ではマリモの倍くらいはボール投げてあげてるし、マリモに見つからないようにたまにこっそりオヤツあげてるのに

マリモもモナカもお膝大好き犬だけど…いつも先にやってくるのはマリモ。
モナカは怖い姉ちゃんにちょっと遠慮しちゃうこともあるのよね。
これからはお膝もマリモナカ平等に分け与えるからね。
モナカの居場所は『ココ』なんだよ!!
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/07(水) 20:25:40|
- マリモナカ
-
-

週末ごとに雨の日が続いていましたが6月27日はアジリティレッスンに行ってきました。
この日も夕方から雨予報でしたがこの日はレッスンの参加者が少な目だったので早めに終わって降られずに済みました

この日のモナカさん、走るスピードが遅すぎてどうしたものか頭抱えました

まあ、私はしっかりコースを覚えられるようになったのでおかーさんの頭の体操には役立っているということで(笑)
そして今日の服従のレッスンで先生とアジリティの時のスピードが遅すぎてという話をしてみました。
多分モナカがアジリティの時に真剣に走らないのは義務感(ちゃんと走らないと)という気持ちが無いのだろうと思います。
長年やっている服従訓練であれば義務感も集中力も引き出すことはできるし、その上で楽しみも与えることができます。
アジリティ初心者なので細かいことは分からないけどどちらかというと今は陽性強化な感じで走らせてるのか?
だとすると今のモナカを直すすべが分からない。
そして服従の先生と話した結果「アジリティは難しい!」という結論に達したのでした。チャンチャン!(≧▽≦)
難しいけど楽しいからもう少し悩みながらやってみようと思います

モナカとアジリティに行ってる間お留守番だったマリモはおとーさんに散歩に連れていてもらったそうです。

iphoneの写真でもここまで背景ぼかすことができるのね。
下手なカメラよりも綺麗に撮れると言っても過言ではないですね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/08(木) 21:24:41|
- アジリティ
-
-

梅雨時だから当たり前なのですが雨の日が続いていました。
朝は止んでいることも多かったので何とか早朝の散歩は行けることもありましたが土手は水たまりだらけでトレーニングどころかボール遊びも出来なくて歩くだけの散歩ばかり。
マリモは一緒に歩いていると私の顔を見上げて楽しそうです(脚側の練習の時はたまにしか顔を見上げないくせに)
が、モナカは歩くだけの散歩ではつまらないみたいです


雨上がりの散歩ではリフレクションを撮るのにハマっていますがいつも同じような水たまりばかりで代わり映えしなくてつまらない。
既に飽きてきた感満載。もっと映える場所でリフレクション撮りたいわぁ!!

今日の早朝散歩では遠く向こうの高層ビルは厚い雲に覆われて上の方は見えなくなってました。
朝はこんな空でしたがこの後思いがけず日が差して久しぶりに青空が見えたマリモナカ地方。
ずっと雨雲に覆われていた空が晴れて喜ぶべきところですが…
晴れたら晴れたで気温が一気に上昇して、今日の最高気温は33℃とか

せっかく晴れたのに日中は暑すぎてマリモナカを連れてお出かけも出来ずつまらない。
週末であるし晴れたからきっとワンコ連れてお出かけされた人も多いと思いますが
こんなに暑い時のお出かけはワンコを暑さから守るためにどんな工夫をされてるのかしら?
ただでさえ暑さに弱い私、夏の間のお出かけと言えばレッスンくらい。
ワンコと一緒にお出かけできない暑い夏を通りこして早く秋が来てくれないかと思う今日この頃です。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/10(土) 20:46:07|
- マリモナカ
-
-

7月2日は月に一度のプロシャンデーでした。
自称晴れ女のマリモナカ。
プロシャンデーの日は朝土手で思いっきり遊んでから洗ってもらうのが常でしたがここのところ雨ばかり


まあ、敢えて当日に汚さなくても毎日土手で走り回ってるから十分汚くなってるんですけどね(笑)
マリモナカを預ける時に気になってることを伝えると丁寧にチェックしてくれてMちゃんになんでもなかったよって言われるとホッとするの。

そして月イチのカルちゃんと再会の時(笑)
相変わらずベタベタしないけど3姉妹みたいなマリモ・カル・モナカ…みんな真顔

前にも書いたと思うけれど過去記事を検索するの便利なので未だにブログを書き続けている私。
先日あることに気づいた。
ブログの左側にこれまであったリンクリストが全部無くなってるの!!( ̄▽ ̄;)
最近はブログやってる人も減ってきたけどリンクリストの入ってるお友達でもブログを継続している人もいるのに見ることができず困りました。
どうしたらもとに戻るのかしらね??…FC2さん、教えて~!!
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/12(月) 21:28:25|
- マリモナカ
-
-

普段、洋服はほとんど着ないマリモナカですが早朝レッスンでドロドロになりそうな時は汚れ防止のために着せることもあります。
マリモは袖がある服が苦手なのでほとんどが袖なしのTシャツタイプの物。
女子だから可愛い服とかも着せたかったんだけどねぇ…

以前はマリモとモナカそれぞれ1時間ずつレッスンを受けてましたが少し前(いやずいぶん前からかも)から週に1回1時間のレッスンだけになりました。
どちらを見てもらうかはその日によって変わりますし、片方が終わって時間が余ればもう一方も見てもらうというスタンス。
二人ともほぼ形はできていて細かい部分や問題が生じた所を見てもらうくらいなので週一でも何とかやっていけてます。

先週(8日)のレッスンはモナカを見てもらいました。
1時間の間ずっと動き回っているわけではなく、先生の説明を聞いたり時には雑談したり、話している時間の方が多かったりします(笑)
以前は先生と話している間モナカは足元でチョロチョロしていることが多々ありました。
話している間ずっとじっとしていなさいと言うのも酷だからその辺は多めに見ていたのですが最近は、
先生と話している間、足元で座ってずっと私の顔を見上げている。
ママがいつ動き出すか分からないから見張ってなくちゃって言わんばかりに(爆)
そんな姿を見るとずっと訓練を続けて来て少しずつ成長してきたんだなと感じました。
多分生真面目なモナカの性格もあるんだと思います。
マリモなんていつも隙あらばサボってやろう!的な感じが見え見えですから( ̄▽ ̄;)
一緒に生活していると似てくると言いますが根本の所はやっぱり違うのね

自主練でモナカの『立止』の練習をしていたらバッグインで待機していたマリモがオヤツ欲しさにそばにやってきた。
その様子が可愛かったので貼っておきます…お茶目なマリモを見てね(笑)
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/13(火) 20:48:41|
- トレーニング
-
-

※写真は今日のブログとは関係ありません。
マリモもモナカもトイレはチーも💩も家でできます。
冬の間の散歩は暖かい日中なので、散歩に行くまでトイレを我慢できないから必然的に💩は家ですることが多いです。
でも日中は暑くて外に出られない今の散歩は早朝と夕方涼しくなってから行くので💩外ですると決めているみたいです(#^.^#)
そんな今日の夕ん歩での出来事。
土手に降りてしばらくするとマリモが催したようでウンチングスタイルを取りました。
マリモはウンチの時にグルグル動き回ってする派。
その上小出しでするものだから終わるまで少し時間がかかります(#^.^#)
いつものように動きながらウンチをし始めたマリモ。
その側で立ち止まり待っているモナカ。
動きながらするものだから側にいたモナカにぶつかって思わずよろけたモナカがしてあった💩を踏みそうになりました。
慌てた私は思わずモナカに向かって声を荒げたり💩を踏まないようにリードを引っ張ったりしてしまいました。
別にモナカが悪いわけじゃないのでなんだか叱ってしまったようで後味が悪かったなぁ( ̄▽ ̄;)

そうよ!アタチは全然悪くなくて、悪いのは姉ちゃんの💩の仕方だっていうのに叱られたみたいで…
とんだとばっちりですよ!!
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/14(水) 20:59:34|
- マリモナカ
-
-

マリモナカ地方も今日梅雨明けしたようです。
これから毎日暑い日が続くと思うと今から気が滅入ります。

梅雨明け前、昨日のレッスンフィールドの川は増水していて右側の草が生えてる辺りは通常ならば砂利敷の地面が見えてるはずなんですけどね。
流石にこの水量ですから毎週のように川に入って釣りをしている人たちも土手の上から釣り糸を垂れていましたよ。
1時間のレッスンの間待機組はクレートインで待っています。
この日はまずはマリモを見てもらうことになりモナカに
「ハウス」のコマンドを掛けたら…

小さなクレートに二人同時に入ってギュウギュウ状態

レッスンの時は毎回先を争ってクレートに入ろうとするマリモナカ。
「どちらもレッスンしたくないのかしら?」なんて先生と笑ってしまいました。
クレートに入るとオヤツがもらえるのでオヤツ狙いで、
決してレッスンが嫌なわけではないと…思いたい!!

前半の30分はマリモのレッスンでまずは普段練習していることを見てもらいます。
マリモだからこの位でいいだろうと思っていたら
「悪くはない…けど、もう少し要求してもいいのでは」と先生の言葉。
言われたとおりにやってみたら、
あら、さっきとは全然動きが違ってキビキビいい作業。
マリモにはどうしても甘くなってしまう私、
これまでにも何度の同じようなことやってるし言われているのに…
マリモが「これぐらいやっておけばいいでしょう!」と思ってるかは定かではないけれどまんまと策にハマってしまうだめなおかーさんなのでした

後半30分はモナカに交代してレッスン。
モナカに関しては課題はやっぱり『立止』
モナカの立止が決して悪いわけではないけれど完璧な立止ができていた時を知っているだけに先生も私も簡単にあきらめきれない。
以前のような立止ができるようになるかは分からないけどシーズンオフで時間があるからもう少し根気よくやってみることにします。
今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
- 2021/07/16(金) 21:04:04|
- トレーニング
-
-
次のページ