fc2ブログ

マリモの海

暑かったけど涼みながら頑張りました

22083102.jpg
せっかくみんなで出かけたんだから集合写真は撮らないとね。

と、並べてみるものの5頭揃ってカメラ目線を貰うのは至難の業です。




LEVINくんとANRIくんが離脱したのでひまりちゃんとマリモナカ3人で。

いい具合に揃って同じ方向を向いてくれました。


みんなを並べている間にモナカがいなくなった!と思ったら



22083103.jpg
こんなところにいましたよ。

植木鉢のバラの花でできた日影。

日影が涼しいってことが分かってるみたいです(笑)



22083105.jpg
木陰の小径。涼し気でホッとします。



22083104.jpg
小川の側でもホッと一息…座ってる場所は日向だけど(≧▽≦)



22083106.jpg

22083107.jpg
フォトスポットはお花だけじゃありませんでしたよ。



22083108.jpg

22083109.jpg
みんな暑い中よく頑張りました(^^)v



まだ、続きます



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  1. 2022/09/01(木) 20:53:06|
  2. 山梨

虹だったり朝焼けだったり

22090201.jpg
お出かけ記事の途中ですが土手で綺麗な虹が見られたので先にアップ。


9月に入って駐車場オープンが一時間遅くなったのでこれからは自転車で土手へ行く率が高くなりそうです。

昨日は土手に着いて空を見上げたら大きな虹が掛かっていました

写真では右側が切れてるけど綺麗に弧を描いていましたよ。

取りあえず写真を撮って、練習しようと思ったら突然の雨。

雨雲レーダーでは50分後に降るって言ってたのにまた騙された。



22090202.jpg
そして今日の土手は朝焼け。

自転車で土手は向かう途中(9月から駐車場オープンが1時間遅くなったので朝活は車から自転車に変更)はもっと空が赤く染まっていたけど土手に着いた時には雲が広がってきた。



22090203.jpg
自主トレ後のマリモナカ。

今日も思いっきり汚れました(≧▽≦)



22090204.jpg
そして帰宅してからは家シャンしてフワサラになったマリモナカ。



22090205.jpg
相変わらずドライヤーが苦手で乾かしてる間ずっと文句言ってるマリモ…どうにかならないものかしら?



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/09/02(金) 21:46:58|
  2. マリモナカ

楽しいお出かけ最終章…今年最後の桃パフェに出会えた💛

22080301_20220903152332fb5.jpg
今回みんなで出かけた場所は「ハイジの村」でした。

ヒマワリが撮れる場所をと当初葛西臨海公園に行こうと思ったけど近すぎてつまらない(笑)

遠すぎず近すぎずで選んだ場所がこちらでした。



22080302_20220903152335391.jpg
ランチもこちらのテラスOKのカフェでバーガーをいただきました。

観光地だしあまり期待していなかったけどバーガーもサイドディッシュのポテトもオニオンリングも揚げたてで美味しかったです。

日影のテラスは風が吹き抜けて涼しく心地よく過ごせました。



22080303_202209031523358e9.jpg
せっかくみんなで出かけてきたのでハイジの村を出てもう一か所お気に入りの庭園に立ち寄ることにしました。



22080304_20220903152337217.jpg
が、あるミッションが達成できそうだったので急遽途中のフルーツ公園に行き先を変更(#^.^#)

フルーツ公園というと我が家的には暑いイメージしかないのですが、やっぱりこの日も暑かった!!( ̄▽ ̄;)



22080306.jpg
フルーツ公園にやってきた目的は桃パフェ。

左の写真にはひまりちゃんが右の写真にはANRIくんが映り込んでますよ(笑)

隣のカフェではシャインマスカットのパフェが食べられるようでしたが桃に軍配が上がり、今年最後で3回目の桃パフェにありつけました



22080305_20220903152339301.jpg
暑い中ワンコたちも良く付き合ってくれました。

涼しくなったらまたみんなでお出かけしましょう♪



最後におまけのショット
マテだよ
次回までに集合写真出来るように頑張りましょう(≧▽≦)



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/09/03(土) 20:47:51|
  2. 山梨

やっと行けたリッジウォーク「MISORA」

22090401.jpg
伊豆高原といえば大室山は多くの方が知っていますが小室山というと若干知名度が下がります。

が、我が家的には大室山より小室山の方が好きで伊豆に出かけた際にはよく立ち寄っていました。

以前はちょっと寂れていた感がある小室山ですがリニューアルされて山頂にはボードウォークが出来てお洒落な場所になったそうな。

なかなか行く機会が無かったのですが8月29日にやっと行くことが出来ました。


いつものように登りはリフトを使います…リフト料金が以前よりかなりお高くなってました( ̄▽ ̄;)



22090402.jpg
やっとの思いでリニューアルした小室山に来たというのに空が青くない!…天気予報では晴れるって言ってたのに!!

どんより曇り空で私の心もどんよりでせっかく行ったのに山頂の全体像などを撮るのをすっかり忘れました(´;ω;`)ウゥゥ



22090403.jpg
後ろに見えるのは大室山。

あぁ、空が青かったら←まだ言ってる(^▽^;)

マリモが笑顔だからいいかっ!!



22090404.jpg
山頂の「Café●321」の利用者専用の展望デッキ。



22090405.jpg
ワンコは抱っこでカフェの中を通って展望テラスに出ることができます。

もちろん飲み物購入は必須です(笑)

ヨーグルトフラッペ(ブルー)と地層カフェラテ…どちらも美味しかったけど地層カフェラテはとーさん絶賛でした。

映えるドリンク…あぁ、空が青空だったら←性懲りもなく言ってる(;^_^A



22090406.jpg
映え写真になるはずが…どんより曇り空←しつこすぎ!



22090407.jpg
平日の午前中だったし天気もいまいちだから人が少な目で展望デッキも空いてたのは良かった。

きっと天気のいい週末は写真撮るのに並ぶんだろうなぁ。


もしも空が青かったら…



22090408.jpg
こんなですよ!(写真はHPよりお借りしました)


いつかきっと晴れた日にリベンジしたい。絶対にする~!!



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/09/05(月) 21:09:18|
  2. 静岡

小室山、下りは歩きで…運動不足を痛感した出来事

22090601.jpg
青空が出ないかと少し山頂で粘ってみたけど期待薄なので下山することにしました。

いつものように下りは歩きで。

途中の広場でいつものように写真を撮って…



22090602.jpg
呼び戻し~。

それにしても草が伸びすぎてて小さなマリモナカの背丈以上伸びてます(;^_^A



22090607.jpg
草が短ければ少し遊ばせたいところでしたが草で目に傷でもついては行けないので早々に退散しました。



22090604.jpg
恐竜広場で戦う恐竜を眺めてみたり(笑)



22090605.jpg
口の中に入ってみたりしながら駐車場に戻りました。


小室山を後にして海沿いの道を戻りお昼を食べながら帰る予定でしたが渋滞していたので急遽伊豆高原方面へ向かいました。



22090606.jpg
ワンコ店内OKの和食店でお昼を食べて…人気店らしく平日なのに結構混んでいて少し待ちました。

ワンコOKというとイタリアンなどになりがちですが和食を食べられてとーさんは満足。

またリピしたいお店でした。



タイトルの運動不足を痛感した出来事ですが…
恐竜広場から駐車場までは下り階段が続いていたのですが歩いているそばからなんだか筋肉痛になったような感じがしました。
まんまと次の日からは筋肉痛で階段はおろか平らなところを歩くのも痛くて思わず声が出るほどでした。

そこそこ長い階段ではありましたがまさかあれぐらいで筋肉痛になるとは思いもよらず、
マリモナカと自主トレで走ったりして運動しているつもりではいたけれど全然運動になってなかったんだと痛感しました。
何処へ行ってもつい階段を使わず文明の利器に頼りがちな毎日…少し改めないといけないなと思った次第です。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2022/09/06(火) 21:44:06|
  2. 静岡

9月に入ってもワンパターンな朝活(^▽^;)

22090701.jpg
9月初めの日曜日(4日)。

「雨降ってないから行こう!」といつものように二人と2匹で朝活へ。


この日はラジオ体操のメンバーが少なかった

…8月は夏休みで沢山きてたのか?…お年寄りが多いから夏休みとか関係なさそうだけど(#^.^#)



22090702.jpg
せっかちとーさんはカフェオープン前からテラスで席取り(笑)

休日だから散歩途中にカフェに寄る人が多かったので早めに行って正解だったかも。


この日はカメラ持って行かなかったのでスマホ写真で。



22090703.jpg
マリモナカにはいつも氷を貰うのですがワンコ用のミルクを貰っている方がいたので聞いてみたらワンコにはミルクのサービスがあるらしい。

ということで少しいただいてマリモナカは大喜びで飲み干してました(笑)

マリモナカは牛乳飲んでもお腹壊さないので大丈夫だけどお腹が弱いワンちゃんはご注意を。


毎度毎度ワンパターンな朝活です。

それほど遠くなく7時台からやっていてワンコOKのカフェってなかなか見つからない。

何処かいいお店知ってたら教えてくださいな。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

  1. 2022/09/07(水) 21:27:18|
  2. マリモナカ

最近作ったものをまとめてアップ

22090801.jpg
お蔵入りにならないように最近作ったものをアップします。

まずは今日作ったもの。

これまで使っていたキーケースが壊れました。

昨日出先でいろいろ探してみたけど「帯に短し襷に長し」でなかなか思った通りのものが見つかりませんでした。

取りあえず気に入ったものがみつかるまでの間に合わせに余っていたラミネート生地でキーケースを作りました。



22090802.jpg
車のスマートキーはファスナー付きのポーチ内で頻繁に使う家の鍵はすぐに使えるようにポーチの外に付けておくのが私の理想。

スマートキーが入るキーケースはいろいろ売っているのですが革製のものはカッチリし過ぎてフレキシブルではない。

間に合わせで作ったのでおしゃれではないけど中には車のキーの他にガソリンスタンドで使うドライブペイ、非常用の笛が入り、ちょっとした薬を入れられるように内ポケットも作りました。

スマートキーはファスナーを開けた時に落ちないようにポーチの内側にもチェーンを付けています。


間に合わせとは言ったけどなんとなくずっと使い続けるような予感がします(笑)



22090803.jpg
つまみ細工の「八重桜のコーム」

ひだよせつまみが難しくて本来ならば一つ一つのお花はもう少しサイズダウンして作るはずだったけど大きめになってしまった。

まあ、何とか完成したので良しとします(#^.^#)



22090804.jpg
ハギレを4cm幅でカットした生地がいっぱい残っていたのでつなげてパッチワーク擬きのカフェマット。

キルト芯に生地を縫い付ける時、ミシンで縫っていると芯がズレてくる。

作り終わってから調べたらちゃんとズレないように縫う方法があったらしい。

終わってから調べるって相変わらず詰めが甘いワタシ(^▽^;)

…なんだか写真が変ですが、上下逆さだったかしら。まあ、いいかっ!!




今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村




  1. 2022/09/08(木) 21:19:49|
  2. 手作り

マリモナカフィールドでショパンと朝活

22091101.jpg
9月6日の朝、土手に着いたら虹が出ていました。

友人が見たのは綺麗な弧を描いた虹だったみたいだけどマリモナカが土手に着いた時はもう袂の方しか残ってなかった。

それでも虹を見るとなんとなく得した気持ちになるのは何故だろう?



22091103.jpg
マリモナカの自主練が終わったころ(まだ朝6時よ)ショパンがやってきた。

ショパンの自主練前にみんなでパチリ。


この投稿をInstagramで見る

Mieko(@marimokomachi)がシェアした投稿


モナカを追いかけて走るショパン。

どうやらモナカが遊んでいるオモチャ(トマトちゃん)が欲しいらしい。

だけど優しすぎる男子のショパンはモナカから奪い取ることはできません(#^.^#)

それをいいことにショパンに譲ってあげる気はさらさらないモナカ(笑)

もう一つのトマトちゃんを投げてあげたらそれを見つけて無事ゲット。


22091105.jpg
トマトちゃんを大事そうに持ってご満悦なショパンでした。



22091104.jpg
朝露で濡れていた土手でサンニン揃って汚犬さまの出来上がり。



22091102.jpg
そうこうするうちに青空が出てきて暑くなってきたのでそろそろ撤収。

この日の土手滞在時間は2時間ほど(笑)

ワンコがワンコらしく過ごすことが出来るマリモナカフィールド…また遊びに来てね。


そしてもう少し涼しくなったら土手以外の場所にもお出かけしようね。


※「実のきょうだいを差し置いて!」ってまたうめ&ももからクレームが来そうだわ(≧▽≦)



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/09/11(日) 21:10:45|
  2. おともだち

雨女?それとも晴れ女?…いったいどっち??

22091301.jpg
マリモナカのレッスンは通常木曜日の朝なのですが8日は朝から大雨の予報だったので前日に別の日にレッスンを振り返ることに決めました。

そして木曜日の未明までザーザー降りの雨でしたが起きた時には雨は止んでいました。

レッスンフィールドは水はけが良いので

「レッスンできたね!」

「前もってレッスン中止にすると雨が止むって…レッスンあるあるだね!」と訓練友と笑い話。

レッスンが中止になって雨は止んだけど意外に水はけが悪いマリモナカフィールドなのでご近所散歩だったマリモナカ。

土手で走れなかったからちょっと不満そうなモナカです(^▽^;)



22091302.jpg
日付変わってレッスン振替日の金曜日(9日)

昼間の時間帯のレッスンだけど曇り空だから何とかなりそうと思いながら車を走らせていたら…


もうじきレッスンフィールドというところで雨が降ってきた(家の方は降ってなかったのに)


マリモナカって雨女だったかしら?


取りあえずレッスンの時間までフィールドで様子見していたらレッスン時間が近づくにつれ雨が止みました。



22091303.jpg
雨女になってしまったかと思ったけれどやっぱりマリモナカは晴れ女だったようです

レッスン中はお日様出てきて気温も上がってきたけど風が吹いていたのでなんと無事レッスンできました。


暑い中モナカも頑張ったけどおかーさんも老体に鞭打っていっぱい走りましたよ。



22091304.jpg
この日のフィールドは刈られた草が放置状態だったので耳にしっかりおみやげを付けたマリモ(#^.^#)



22091305.jpg
特に意味はないけど可愛く撮れたモナカ。

この日もレッスン頑張ったご褒美に氷を振舞ってもらった二人です。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/09/13(火) 21:19:46|
  2. トレーニング

歯科検診へ行ってきました

22091501.jpg
最近は近所にちょっと買い物の時はマリモナカをフリーにして留守番させたりしています。

13日は3か月毎の歯科検診の日。

バッグを出したらまた留守番と思ったのか置いて行かれまいとすかさず入るモナカと余裕のマリモ(#^.^#)



22091502.jpg
マリモはワンコ一人っ子の時代はあったけれど(猫はいました)モナカは一人っ子の経験がないので一人で留守番させられるのが大の苦手です。

なのでいつも出掛ける素振りをすると置いて行かれまいと必死になるのが可愛い(笑)


肝心の歯科検診ですが、前回の検診では磨ききれてない場所がかなりあり指摘されたので心を入れ替えて頑張って歯磨きしてきました。

そのおかげか、今回はかなり上手に磨けていたようで磨きにくい奥歯等若干歯石が付いているところを綺麗してもらいました。



22091503.jpg
病院が終わってからはひまりちゃんに連絡して一緒にランチしました。

あらっ、左側の二人の表情が…( ̄▽ ̄;)



22091504.jpg
みんないい笑顔の写真が撮れました。


次回歯科検診までまたしっかり歯磨き頑張ろう♪




今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/09/15(木) 20:53:35|
  2. 健康
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...