fc2ブログ

マリモの海

盛り沢山だった日の最後は病院だったって話

22120101.jpg
11月24日、服従レッスンの前のトイレ出しタイム。

早朝は寒いので寒さに弱いマリモは車待機でモナカのみレッスン。

レッスンの後暖かくなった時間帯にマリモの自主練をして帰宅。



昼間は暖かかったのでマリモナカを連れて最近お気に入りのカフェへ行ってその後は近くのお寺さんを散歩。

と、ここまでは何事もなく…このまま一日が終わるはずだった。



が、晩御飯の支度をしていたら突然マリモがお腹の調子が悪いみたいで軟便の後またすぐに粘膜便。

いつもならば一晩様子見するのですがなんとなく病院へ行ったほうがいいかなと思い大急ぎで病院へ。

病院へ着いたのが(自転車で5分)6時半少し前でしたがこの時点で待ち人数17組(@_@)


いつも元気なマリモナカなので病院へ行くのは健康診断くらいなのでいつも朝いちばんか午後いちばんで行くのでこんなに混んでいるのは初めて。

でも具合悪くなるのは時を選ばないので仕方ない…だから皆さん気長に名前を呼ばれるのを待っています。



コロナ以前は休診日無しだったけど今は日・祝がお休みになったのでもう一か所くらい押さえておきたいところですがなかなか近所にはコレといった病院が無いのが悩みどころです。


と、前置きが長くなりましたが便検査の結果腸内細菌のバランスが崩れて下痢したようで大したことなくて良かった。

点滴して飲み薬を貰って帰宅したのが9時ちょっと前。

次の日私が胃カメラの検査だったので大急ぎで晩御飯を食べたのでした。

食べ終わったのは9時過ぎちゃったけど次の日の検査には何の支障もありませんでした(#^.^#)

マリモのお腹も次の日には回復していい💩してくれました。

マリモもモナカもお腹が丈夫で本当に助かるわ…でもシニアだからこれまでより注意は必要ですね。




健康ついでに備忘録として…

半年に一度の血液検査の他に年に一度は血液検査・レントゲン・エコー検査をしています。(シニアだからね)

血液検査の結果はいつも通り若干数値から外れているところもありますがまだ様子見でいい感じだそうです。

ただエコー検査でマリモは胆泥が見られたのでいろいろ検討した結果『ウルソ』の服用を始めました。

1か月服用してみて経過を見ることになっています。

ウルソの効果で胆泥が無くなってくれてるといいな。


薬を飲み始めたといってもマリモはいつも通り元気ですのでご心配なく。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2022/12/01(木) 21:56:22|
  2. 健康

パピ友さんが撮ってくれたお宝写真…ありがとう💛

22120201.jpg
早朝5時過ぎくらいだったか、目が覚めてそろそろ起きる時間かなと思っていたら何処からか叫び声のようなものが聴こえてきた。

時間も時間だし、何か事件か?!と思ってハタと気づいた。


そういえば今日はサッカーの試合があるんだっけ。

取りあえず結果はニュースでやるだろうから特に気にしてなかったけど目が覚めちゃったのでTVを点けたらまだ試合をやっていた。


やっぱりあの叫び声は事件じゃなくてサッカーを観ていて興奮してあげた雄たけびだったんだ(#^.^#)


特にサッカーに興味があるわけではないけど、格上のチームに勝ったのね。おめでとうございます!!


しかし、TVでは何処を見てもサッカーの話題ばかり…何度も見せられていささか飽きてくる。なんて書くと後ろから殴られそうかな(笑)



22120203.jpg
と、前置きはこの位にして…

昔からのパピ友さんが東扇島のアジリティ競技会で日曜日に来ていてモナカが走っているところに気付いて写真を撮っていてくれました。



22120204.jpg
自分の体高よりも高いバーを飛ぶって犬の身体能力は凄いですね。

静止画で見るとこんなに高く飛んでるのかと感心します。



22120205.jpg
訓練競技会では友人と写真を撮り合ったりしているのですがアジリティは動画のみ。

なのでこうして撮ってもらった写真は我が家のお宝です。



22120202.jpg
ヒロさん、アジリティ競技会での貴重なお写真をありがとう♪

嬉しすぎてもう穴が開くほど見てしまう(^^♪

また機会があったらモナカの勇姿を撮ってね…って年に一度しか出ないしシニアだから来年はあるか分からないけど(^_^;)



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/02(金) 21:21:10|
  2. アジリティ

近場のカフェからの公園で紅葉擬き(^_^;)

22120404.jpg
マリモが夕方病院へ行った日の昼間は服従訓練の後に近場のワンコOKのカフェへ。

10月にはハロウィンのディスプレイがされていたからこれからクリスマスのコーナーが出来るかな?

期待してもう少ししたらまた行ってみようか!!



22120405.jpg
前回ひまりちゃんと行った時にJちゃん推しの卵サンドをいただきました。

ビックリするほどパンがふわふわで耳はしっかりしていて卵はしっとりトッピングは無料でセロリ、これがアクセントになってまたいい感じ。

寒い季節になってきたからミネストローネやオニオンスープのセットも有ったので次はこれだね(^^)v



22120402.jpg
近くに有る都内とは思えない森のような公園へ。



22120401.jpg
銀杏の落ち葉もあったけれど前日の雨でしっとりとしていい感じじゃなかったのでスルーして



22120403.jpg
少し色づいている感じはあったけれどこれからもう少し紅葉が進むのかこれで終わりなのかちょっと分からなかった。

取りあえずカメラ持って行ったのでサクッと写真撮って帰宅しました。



↓このバナーは何年か前にここの公園で撮ったものだったような
  今年の色づきとは全然違う(^▽^;)


今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村







  1. 2022/12/04(日) 21:26:58|
  2. 自由が丘・東急線沿線

走りながら褒めるのは大変だ~!!

22120501.jpg
東扇島のアジリティ競技会の次の週の日曜日はアジリティレッスンに行ってきました。

マリモは土曜日に家シャンしたのでとーさんとお留守番(#^.^#)


何度も書いてるかもしれないけど服従ではすぐにスイッチを入れられるモナカ。

でもアジリティでは相変わらずスイッチが入らないこともあり走りがタラタラとスピードでないこともしばしば(^_^;)


この日のレッスンはJPから。

一走目はスタートはいつものように遅く、最後の方…ゴールが見えてくると突然スピードアップ(笑)

二走目では先生に言われたように走りながら声をかけていっぱい褒めながら走ったら心なしか一走目よりスピードが上がりました。


思い返してみるとコースを間違えないように走るのに一生懸命で最後のゴール時点でしか褒めてなかったかも。

途中でも声掛けして褒められるとモナカのテンションも上がるのかな?


JPの後のAGのコースはハンドラーが走り抜けるコース(^_^;)

JPの二走目の時のように声を掛けながら走ったらこの日最後の走りは一番スピードがあって良かった。

ただ、声を出しながら全速力で走るのはとても大変です。

淡々と走るより褒められながら走るほうが絶対に嬉しいはず。

これからも声掛けを忘れないようにこの日のことをブログに書いておきます(笑)


フィールドの奥の銀杏が綺麗に色づいていて綺麗でした♪



12月に入ったからそろそろ大掃除も始めないと、まだオビレッスン、アジレッスンもあるし写真も撮りに行きたい。

やりたいこと、やるべきことがいっぱいだから何処かで手を抜かなくては…ってやっぱり手を抜くところは掃除か?!…しらんけど(爆)



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/05(月) 21:59:27|
  2. アジリティ

埼玉訓練士会の練習リンクに参加しました

22120601.jpg
まだ書いてないネタも有り時系列バラバラですがとりあえずこちらの記事を先にアップ。

4日の日曜日は大凧上げ会場で開催された埼玉訓練士会の練習リンクにレッスン仲間と参加してきました。

大凧上げ会場は高速のインターから遠くて帰りは必ずと言っていいほど渋滞に巻き込まれるのでここ何年かは大凧上げ会場の競技会に参加していないなぁ(^_^;)

年内の競技会はもう終わってしまったので訓練仲間揃って顔を合わせるのは久しぶりでした。



22120602.jpg
訓練競技会では緊張することはほぼありませんが練習リンクでは緊張しまくり。

どうしたら練習リンクを効果的に使うことが出来るか自分で考えてやらなければならないし、後日レッスンで動画を見た先生から何を言われるかと思うと胃が痛くなる思いです(笑)

今回練習リンクでやったことが次の本番で生かされるといいけど果たしてどうなるか?



22120603.jpg
自分の出番が終わってお友達のパパさんに懐いているマリモナカ。

つかの間の多頭飼い気分を味わってもらいました(≧▽≦)



22120604.jpg
オヤツが出て来ると絶対に見逃さないマリモナカ。

いつも一番前のいい所を陣取っています…どれだけ食いしん坊なんだか??(^▽^;)


大凧上げ会場というと風が強くて寒いイメージがありますがこの日は風も弱く日差しが強くて暑いくらいでした。

帰りもお昼頃には会場を後に出来たので渋滞も無くスイスイと帰ることが出来ました。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/06(火) 20:56:56|
  2. トレーニング

久しぶりの半期に一度の定例会

22120701.jpg
半年ごとに集まっていた定例会ですが、コロナだったり幹事さんが多忙だったりでずいぶんと間が空いてしまいましたが

11月28日に久しぶりに、いつものようにうしすけで集合しました。

幹事のayaさん家のアランくん。



22120702.jpg
エルママ家のサブちゃん(サブレ)

兄ちゃんズのラックちんとデュークくんは欠席だったのでママを独り占め。



22120704.jpg
陸ママのお膝係を仰せつかったモナカ。

頭の上に陸しゃんが乗ってるよ(#^.^#)



22120703.jpg
そしてマリモ。

おかーさんたちが焼肉食べてる間大人しくお付き合いしてくれたワンコたち…みんなELFっ子だね。



22120705.jpg
飼い主たちがお腹がいっぱいになった後はワンコ孝行のいつもの土手コース。



22120706.jpg
私が撮った走ってる写真はほぼ全滅だったのでエルママの写真を拝借しました(^▽^;)

走るマリモ…飛行犬になってるかな?



22120707.jpg
モナカはいつものようにトマトちゃんが好き💛



22120708.jpg
走るみんなを横目に一人まったりとするアラン(#^.^#)



22120709.jpg
おまけ写真。

漬物入れを咥えて走るマリモ…未だかつて漬物入れをレトリーブする犬は見たこと無いかも(笑)

ってか、マリモがレトリーブしてくれるためなら何でもオモチャにしようと常日頃考えているワタシ…こだわりの強い子を持つと苦労するのよ(≧▽≦)


続きます♪



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/07(水) 22:02:54|
  2. おともだち

半期に一度の定例会…最後はお約束の集合写真

22120801.jpg
走り回った後はオヤツタイム。

オヤツあるところにマリモナカあり



22120802.jpg
オヤツを欲しがるワンコたちをしり目にひとり、あざと可愛いアラン(≧▽≦)



22120803.jpg
サブちゃんを押しのけてオヤツゲットぉ!!

そして、オヤツに興味なしのアランは相変わらずあざと可愛いポーズ(笑)



22120804.jpg
サブちゃんとマリモ。

サブちゃんはマリモの同胎の弟である大吉くんの息子なので叔母と甥っ子の間柄です。



22120805.jpg
お空組のリックんとアラン。



22120806.jpg
そしてお約束の集合写真



22120807.jpg
みんな良くできました。

今回参加できなかったメンバーも次回はみんな揃ってフルメンバーで会いたいね。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/08(木) 21:30:49|
  2. おともだち

久しぶりにおもちゃを大人買い(笑)そしてそろそろ大掃除

22120902.jpg
最近のマリモのお気に入りのオモチャは漬物入れですが、モナカは相変わらずプチトマトちゃん。

マリモと違ってオモチャにはこだわりが無いと思っていたモナカですが近ごろは外でレトリーブする時は必ずと言っていいほどトマトちゃんです。

先日ホームセンターへ行った時にトマトちゃんを見かけたのですがこれまで使っていたものより素材が柔らかく感じました。

小さな口では柔らかい素材の方が咥えやすいだろうと思いまとめて5個お買い上げ~!!


そしてchagamaくんのママのお店で久しぶりにオヤツをお買い上げ。

無添加の手作りオヤツは安心だし、手で簡単に割れるるので小型犬にも上げやすい。

何よりもマリモナカが大喜びで食べてくれるのが一番(^^)v

chagamaママさんお気遣いありがとうございました。



22120901.jpg
今年も残すところ20日あまり、パピ友さんが大掃除を始めたというのを読んで私も大掃除始めました。

先週はキッチン、暖かいうちにと今日はベランダの大掃除。

年内まだ服従レッスン、アジリティレッスンもあるし機会があれば写真も撮りに行きたいのでとーさんから突っ込み入れられる前に大掃除に取り掛かったというわけ。

年末になって大慌てしないように頑張れワタシ!!(^_-)-☆



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/09(金) 21:28:26|
  2. その他

モナカは一体なにをしようとしているのでしょうか?(^_-)-☆

22121101.jpg
ちょっと前の写真ですが、おひとり様散歩の日のモナカ。



22121102.jpg
身を乗り出そうとして一体何をしようとしているのでしょうか?



22121103.jpg
それはね…この真剣な顔を見ればわかりそうですが、




22121104.jpg
お散歩友達のママさんからオヤツを貰ったところ…肝心の所が写ってないけど(^▽^;)

オヤツが貰えるとなれば姉ちゃんがいないことも気にならないそうです(≧▽≦)


簡単更新で失礼
今日も早起きそしてアジレッスンでもう眠くて目が開けていられないので、おやすみなさい



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/11(日) 21:26:41|
  2. モナカ

ひまりちゃんとマリモのイチャイチャが止まらない(#^.^#)

22121201.jpg
12月になってクリスマスディスプレイになったというので早速ひまりちゃんを誘って行ってきました。

ツリーと大きなサンタクロースがいたよ



22121202.jpg
ひまりちゃんがきたら珍しくマリモが積極的にご挨拶…ひまりちゃん、引き気味よ



22121203.jpg
土手で一緒に遊んだマリモ姉さんと分かったのかひまりちゃんが積極的になってきた(笑)



22121204.jpg
しつこくされると突然怒ることがあるマリモだけどこの日はひまりちゃんとイチャイチャが止まらない。

3枚の写真…モナカは微動だにせずまるで置物みたい。

いつもだったらひまりちゃんとイチャコラ挨拶するのはモナカなのにね。



22121205.jpg
縦バージョンでも撮ってみた。

家ではツリーとか飾らないから今年初めてのクリスマスツリーとの写真が撮れたね。



22121206.jpg
Leonがいた頃は友達といろいろなカフェ巡りを楽しんだものですが最近はもっぱら近場のカフェへ行くことが多いかな。

遠くへ行かなくても意外に近場でもワンコOKのカフェもあるし、こちらのカフェディスプレイも素敵だし何よりもお料理もお洒落で美味しくて今一番のお気に入り。



22121207.jpg
小さなお店なので少人数でまったりと…ランチにはお約束の手作りケーキもいただきました。

右下のオリベッティのタイプライターなんて珍しいわ…若い子には分からないかな(#^.^#)



22121208.jpg
この日のお席にはマイクが置いてあったのでDJ擬きのマリモナカ♪


これを書きながら次は何を食べようかと思い巡らせているワタシです(^_-)-☆


※PCのキーボードの調子が悪くて打ちながらイライラする~!!



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2022/12/12(月) 21:08:57|
  2. 自由が丘・東急線沿線
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...