fc2ブログ

マリモの海

GW初日はちょこっとお出かけしてきました

23050102.png
行動制限のないGWが始まり観光地はものすごい混雑みたいですね。

コロナが怖すぎるとーさん…もしもコロナに罹って治ったとしても後遺症が残って山登りに行けなくなってしまったらと思うととても人混みの中になんて行けない、と。

コロナのこと関係なくても人混み嫌いなのでそういう場所は常日頃から避けていますけど(#^.^#)


GW初日は仕事が休みだったのでマリモナカ連れてちょっとお出かけしてきました。


高速の渋滞を避けて下道で出かけたのに途中渋滞していて全然車が動かないと思ったら信号機の柱が倒れて道路をふさいでいました\(◎o◎)/!

倒れかけた信号機を避けて進もうとするもの対向車が来るので進めず大渋滞になってたようです。

何とか渋滞を抜けて目的地へ向かいました。



23050101.jpg
芝生が綺麗でまるで避暑地のような場所。

GWだというのにだ~れもいない。

人混みが嫌いな我が家のためにあるような場所でした(≧▽≦)


今日はここまで、続きます。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2023/05/01(月) 21:57:26|
  2. 神奈川

初めて行った庭園は想像通り素敵な場所でした

23050201.jpg
先代のLeonとはいろいろな公園へ行ったものですがマリモナカとはなかなか新しい公園を開拓してなかったような気がします。

スポーツカイトをやっていた頃は湘南方面へもよく出かけましたが最近はとんとご無沙汰でした。

たまにはいつもと違う場所へ行きたいとググってみたら湘南へ行く途中になかなか良さそうな庭園があるのを見つけていつか行ってみたいと思ってました。



23050202.jpg
そして今回GWだけどあまり混雑しなさそうな場所へ行きたいと思って足を向けてみましたがこれが大正解。

こんなに綺麗な庭園なのに人がいないなんて、まるで自分お庭なのかと錯覚するくらい誰もいない(笑)

パラソルが立っているテラスはカフェになっているようで優雅にティータイムと言いたいところですがまだオープンしてなかった。残念。



23050203.jpg
お日様が出てきて気温が上がってきたけど緑があると涼しげに感じますね。



23050204.jpg
マリモの子の目線…あざと可愛いけど大好きな表情です(親ばか…笑)



23050205.jpg
こちらの庭園では四季折々のお花が咲くそうですが今はツツジが見事でした。



23050206.jpg
芝生広場を囲むように散歩道があるようなので散策することにしました。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/02(火) 21:48:37|
  2. 神奈川

季節ごとに訪れたい庭園でした

23050401.jpg
背中向けて素敵な建物を見ている風なマリモナカ。

「こんな素敵なおうちとお庭のある家の子になりたかったね♪」なんて言ってたりして(^▽^;)



23050402.jpg
青々としたモミジ。

もみじ谷やもみじ坂が紅く色づいたら見事なんだろうなぁ。

あじさいやシャクヤクなど様々なお花もあるようで四季折々楽しめそうな庭園でした。



23050403.jpg
眺望スポットからは富士山も望めます。



23050404.jpg

23050405.jpg
今の季節といえばネモフィラ。

規模は小さいけれど芝生広場にはネモフィラやバラも少しだけ咲いていました。



23050406.jpg
そしてお約束の(いつから?…笑)豆粒わんこ写真(#^.^#)

桜はすっかり終わっていたけれど…しっかり足元には桜のハナガラを沢山つけてきました( ̄▽ ̄;)


途中道が混んでいるところもあって時間かかったけど渋滞無ければ割と来やすい場所だし何より人が少ないのが気に入りました。

また機会があれば訪れたいです。



23050407.jpg
ランチはFBで紹介されていた『MOTOWN DINER』。テラス席ワンコOKです。

食べログ情報では11時オープンって書いてあったけど実際は11時半オープンでした。

少し早めに着いてしまったので車で待っていようと思ったらオープン前にも関わらずテラスのお席を案内してくれました。

ボリュームたっぷりのお肉ランチ。美味しかった♪


ということで我が家のGWのお出かけはこの日のみ。

人混み苦手なので後はのんびり家で過ごします(^_-)-☆



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/04(木) 21:50:18|
  2. 神奈川

シニアだから??…最近のマリモさん

23050501.jpg
今月の終わりには13歳になるマリモ。

最近のマリモはイヤイヤがいっぱい

抱っこしようとするとガウガウ怒る…以前から抱き上げる時に怒ることはあったけど最近は怒り方が激しい(^▽^;)

ブラッシングをするとこれまた怒る…だけど毛玉が出来ないように怒られてもしっかりブラッシングはします。

ブラッシングの最後にはコームを入れるのですがコームの歯が少しでも毛に引っかかると大げさに悲鳴を上げる。

まるで虐待されてるかのように…( ̄▽ ̄;)


それでもお手入れは飼い主の役割なので怒られてもひるむことなくきちんとやり切りますけどね(^^)v



23050502.jpg
イヤイヤばかりかと思うと一日に何度かは何かを要求してくる。

上の写真は私の隣に座って手をチョイチョイして何かを要求しているところ。

本当なら要求には応えないほうがいいのは分かってるけどもうシニアだからとついつい相手をしてあげちゃうおかーさんなのでした。


昔だったら絶対に無視してたのに…マリモもおかーさんも年取ったってことかな(苦笑)




今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/05(金) 21:05:42|
  2. マリモ

GWだけど、やっぱり行くしかないよね!!

23050701.jpg
今年はお花というお花が全て早い。

知人のインスタを見ていたらローズガーデンのバラがまだGWだというのにほぼ満開に近い。

GWは何処へ行っても混雑するので出かける予定はなかったのですがいてもたってもいられず行っちゃいました



23050702.jpg
例によって朝早く行ったので一番乗りと思いきやすでに撮影している犬連れの方々がきてました…みんな早いのね
…去年もそんなこと言ってたような気がしないでもない(笑)



23050703.jpg
ローズガーデンと言えばこのバラのアーチは外せません。

一番人気の場所ですが朝早かったので待つことなくすぐに撮影できました。

撮影は他の人のことも考えてサクッと撮って移動するのがマナー。

だからじっくり設定変えてなんて撮ってる暇はないのだ(爆)



23050704.jpg
知人のインスタにはこちらの公園でも昨年あたりから犬撮影に対しての苦情がかなりあると書いてありました。

こちらではないけれどバラが有名なあるガーデンレストランでも今年から犬撮影に小道具を使うのはNGになっていたとブログで書いている方もいました。

映える場所は誰もが撮りたい所だから長くその場所を占領するのは犬連れだけに限らずマナー違反になりますよね。

犬連れが標的になるのはやっぱり目立つからでしょう。だからこそ一般の人より気を付けないといけませんね。




23050705.jpg
私も今回高さを稼ぐためにバスケットは持参しましたがマリモナカが飽きないようにサクッと撮って移動って感じて撮ってました。

帰って写真見たらバスケット使ってる場面あまりなかったような…

荷物になっただけのような気もしないではないけど高さが足りなくて持っていかなかったことを後悔するよりは良いかな?(笑)




23050706.jpg
こちらのバラのアーチはまだ蕾が多かった。GW明けぐらいがいい感じかしら。




23050707.jpg
この場所は毎年どうやって撮るか悩むところ。

とりあえず今日のところはこんな感じで…別の撮り方の物もあるので次回アップします。




今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/06(土) 21:52:53|
  2. 神奈川

サクサク歩いてサクサク撮って…撮影時は身軽がいいね(#^.^#)

23050701_202305072118244b9.jpg
昨日のブログの最後の写真を撮った場所の縦バージョン。

バスケット置いて高さ出した方がお花との一体感が出たかなぁ?…知らんけど(使い方違うよね。きっと)



23050702_20230507211826d77.jpg

23050703_20230507211828833.jpg
二人とも立ちポーズ頑張ってくれました。



23050705_20230507211831aa1.jpg
犬連れ撮影の人たちはほとんどカートに小道具を沢山載せてきていました。

でもこちらの公園は2段に分かれているのでカートだとスロープで大回りしないといけないのでカート無で身軽な我が家は階段使ってのサクサク移動。



23050706_202305072119082f9.jpg
小道具だってバスケットだけだから大体の位置決めて置いたらサッとマリモナカ乗せてサクッと撮って移動できます。



23050707_20230507211910c5d.jpg
この場所は去年も撮った場所。

過去ブログ見てみたら去年の方がいい感じに撮れてたような気がする( ̄▽ ̄;)



23050708.jpg
時間と共にお日様が高く昇ってきて日差しがきつくなってきて気温も上がってきました。

まだ少し時間があるのでもう少し撮ってから帰ることにしました。



23050704_20230507211831726.jpg
今日のおまけ写真…あざと可愛いマリモちゃん。

こうしてみるとマリモのたれ目具合がよくわかります(笑)




今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/07(日) 21:49:26|
  2. 神奈川

人気の場所は早朝に行くに限る(^^)v

23050901.jpg
時間の経過とともにローズガーデンのメインの辺りは人が多くなってきたので少し外れた場所に行ってみたらなんだかジャングルっぽい場所もありました。



23050902.jpg
ウロウロしながら花の間の少し細めの通路にも入ってみた。

カートだとなかなか細い通路には入れないのでカート無しの私たちはフットワーク軽く細い通路でササっと撮影(^^)v



23050903.jpg
マリモナカの座っている位置は上の写真とほぼ変わってないはず。

以前友人の教わったように自分が動いて撮る角度を変えたりしながら撮るとまた雰囲気が変わります。



23050904.jpg
そして最後はお約束の豆粒マリモナカ(#^.^#)



23050906.jpg
ローズガーデンにはバラだけでなくありとあらゆるお花が咲いています。

マリモナカも飽きてきたみたいなので少しだけお花の写真も撮ってきました。



23050905.jpg
今年は期せずしてGW中の訪問になりましたが早朝に行ったので混雑する前に撮影出来ました。


帰り道は平日だったら都心へ向かう車の渋滞にハマるところですが休日だったので朝の渋滞もなく帰宅できました。

休日のお出かけも悪いことばかりじゃないですね(#^.^#)



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/09(火) 21:24:20|
  2. 神奈川

久しぶりにマリモナカフィールドでなんちゃってスラ練

23051001.jpg
時系列バラバラですが…

4月23日の本部展を控えていたり週末が雨だったりで全然レッスンに行けてなかったアジリティレッスン。

本部展が終わったので久しぶりにマリモナカフィールドでなんちゃってスラ練しました。


この投稿をInstagramで見る

Mieko(@marimokomachi)がシェアした投稿




前回アジリティレッスンへ行ったのは4月の初めだったので丸々一か月アジリティらしきことをやってなかったので戸惑ったのかたった6本(正式には12本)なのに何度も途中で抜けてします。

それでも何度かやってるうちに勘が戻ってきたのか少しずつ成功するようになりました。



23051002.jpg
なんちゃってスラロームだったけど楽しんでくれたようです。

本部展が終わってから週末ごとにほぼ雨ばかりで次にアジリティレッスンに行けるのはいつになるかな?



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村



  1. 2023/05/10(水) 20:43:02|
  2. アジリティ

喜んでいいのか、悲しむべきか、複雑な気持ちです

23051201.jpg
昨日(11日)の午前中は本部展が終わってから初めての服従レッスンでした。

脚側行進をもっと理想形に近づけたい私…自分なりの練習方法を伝えたけど先生の考えとは違っていました。

レッスン中に先生に言われた方法でやってみるとなんとなく上手くいきそうな感じ。

もちろん1回や2回で良くなるわけはないのでシーズンオフの今継続してやってみようと思います。


レッスン時間中はこんなにいい天気だったのに午後、思ったよりも早い時間から雨が降り出しました。

雨だけならまだしも大きな音で雷まで鳴り始めましたよ。



23051202.jpg
何時の頃からか雷が苦手になったマリモは雷の音がするとヒンヒン言いながら膝に乗ってきたりしがみついてきて抱っこをせがむようになってました。


久しぶりの雷だけどどうなるかな?と様子を見ていたら


ソファで寝たまま(目は明いているので起きているのでしょう)じっとしていて怖がって鳴くどころか起き上がりもしません。


もうすぐ13歳になるマリモ、最近は耳が聞こえてないのかな?と思うこともしばしばあります。

名前を呼んでも振り向かなかったり、そうかと思うとオヤツの袋のガサガサには敏感に反応する。

若干耳は遠くなってはいるのでしょうが完全に聞こえてないわけではないようです。



雷が鳴ると怖がって部屋の隅や洗面所に逃げていたワンコが耳が聞こえなくなったら平気でベッドで寝てたなんて話はよく聞いていたけど今回のマリモを見てるとその類なのかしら??


雷が鳴るたびにビクビクするマリモを見るのは忍びないけれど、耳が聞こえなくて雷が平気になったのだとしたら…


喜んでいいのか悲しむべきなのか…飼い主としては複雑な気持ちになります。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/12(金) 21:04:06|
  2. マリモナカ

猫じゃなくても涼しい場所は知ってるらしい

23051301.jpg
ここのところ週末というと雨ですね。

思い返してみるといGW前の本部展の土日は晴れたけどその後の週末はずっと雨のような気がします。

訓練競技会はシーズンオフだけど6月に東扇島でアジリティの大会があるのでそこで出るつもりだけど週末毎に雨で全然アジリティレッスンに行けてません。

もう1か月以上アジリティやってないけど競技会出ようなんて無謀な気がするけどアジリティはお楽しみなので気楽にいきます(笑)


アジリティは道具がないとできないけどその点訓練は道具無しで練習できるので相変わらず土手へ行けば練習している訓練バカ(笑)


写真はある晴れた日に土手へ行った時のもの



23051302.jpg
先にモナカの自主練をしてその後はマリモ。

終わってモナカの様子を見てみたら自転車でできた日陰でまったり。



23051303.jpg
涼しい場所を見つけるのが得意なのは猫だけじゃないんですね(笑)


河川敷には日影が無いので自転車できる貴重な日影…だけど万が一自転車が倒れたら怖いのであまり自転車のそばにはいて欲しくないのが本音。

本当に風が強くて自転車が倒れる可能性があるときははなから倒しておきますけどね。



今日も見に来てくれてありがとう♪
ランキングに参加しています
↓ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


  1. 2023/05/13(土) 21:53:37|
  2. マリモナカ
次のページ

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...