
まりもさん、実は年末になんだか変な感じで…
事の始まりは29日の夜中。
私は頭痛のため夜良く寝られるような薬を服用しているので夜中はぐっすり

なんですがモナカがワンワン吠えるものだからさすがに目が覚めました。
実はその2時間くらい前からマリモがサークルの中でずっとハアハアしていて座ることも横になることもできずずっと尻尾を下げて首をうなだれていたらしい。
そんなマリモの様子を察知したのかモナカがワンワン鳴くものだからさすがに薬を服用していた私も目が覚めた次第です。
その後ずっと寝られなかったマリモも疲れたのか少しは眠ったみたいです。

明けて30日は掛かりつけはすでにお正月休みに入ってました。
調べてみたらやっていた病院があったので予約は取れないけど診てくれるという事で午後一番で病院へ。
食欲はあり、嘔吐も下痢も無し。熱も無いし「大丈夫でしょう!」ということでその場は少し安心した気持ちで帰宅しました。
が、やっぱり家に帰ってみると膝の上に来たかと思うとウロウロしたり、じっとしていられない感じ。
いつもなら私の隣で横になることが多いのに尻尾と頭を下げたままずっと立っていて
病院で説明しても…飼い主にしか分からないというか飼い主だから分かるどことなく変な感じ。
結局「大丈夫」と言われたもののその日の夜中も前日と一緒。
心配なので添い寝をしようと思ったけどフリーにしておくとわざとおしっこを失敗したりしてずっとウロウロしているので仕方なくまたサークルで寝かせることに。
そしてその日の夜中2時間もパンディングしているのでとーさんがサークルから出した途端ガブガブ水を飲みその後トイレで緩い💩を

大晦日だから、次の日は元日だし何としても診察してもらわないとと思い掛かりつけに電話したらすぐ折り返し連絡くれて診てくれることになりました。
やっぱり熱も無いしお腹の音も異常ではなくお腹を触っても張っている感じも無し。
いっその事お腹の注射をしてもらおうと思ったけれどそこまで状態は悪くないので飲み薬で対処することになりました。
マリモのことを良く知ってる先生だからいつもと違う感じは分かってくれたようです。
何よりも飼い主しか分からないちょっとした変化にもきちんと耳を傾けてくれていろんな可能性を説明してくれる。
重症の入院患者はいないものの毎日処置が必要な子がいるのでまた調子が悪ければ連絡すれば診てくれるという言葉を聞いて私も気持ちが落ち着きました。

それはマリモも一緒だったようで病院から戻ってからは目ヂカラも戻ってきたしちゃんと横になって眠れるようになったしリードを見せればお散歩も行きたがるようになりました。
レオンの頃からお世話になっている病院で良く救急でお世話になったものです。
必要な検査はするけれど余分な検査はしない。
必要があれば大きな病院行く事を勧めてくれる。
先生が2人しかいない小さな病院だけど先生も看護師さんも動物が大好き。
何よりもちょっとしたことでも先生に話して説明してもらうと安心できるかかりつけ医がいて良かったしみじみと思います。
大晦日に先生に診てもらったおかげでマリモも無事にお正月を迎えることができました。
元日からの出来事はまた後ほど。
※FBのコメ返しが遅れていますがもう少しお待ちくださいねm(__)m今日も見に来てくれてありがとう♪
ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2019/01/02(水) 20:13:42|
- 健康
-
-