
まだ新しいパソコンが届いていないのですが…ジージー音がするものの何とかパソコン使えるので短時間だけ音を我慢してブログアップ(笑)
年末にコードレス掃除機を購入しました。
ずっと欲しいと思っていたけどコードレス掃除機を充電する台が意外にも大きく部屋の隅に置いておくのが嫌でなかなか手を出せずにいました。
我が家には猫がいて時々吐くのでホットカーペットには選択しやすいよういキルティングのカバーをかけています。
既に使っていたD社の掃除機は吸引力抜群ですがキルティングカバーを掃除する時にいちいちヘッドを取り換えないといけないのが面倒でした。
他にもD社の掃除機のホースは少し硬いので狭いキッチンを掃除する時などは固いホースが扱いずらいなと感じていました。

なのでコードレス掃除機は国産性のものにしました。
大きな充電器はそのまま使用せずリビングのクローゼットの中で充電できるようにとーさんが取り付けてくれました。
(一応本職で有りますので…笑)
ゴミもワンタッチで捨てられるしキルティングカバーもヘッドを変えなくても吸い付くことなくスイスイお掃除できます。
ただ写真の下物を見ると分かりますがダストボックスに入っている筒が無い。
ゴミを捨てる時に筒をしっかり取り付けていなかったようでワンタッチで「ポン」とゴミを捨てた時に内筒も一緒に捨ててしまったみたいなのです。

何日か経って変なことに気づき掃除機を購入した量販店で取り寄せてもらい無事に正しい形に戻りました(笑)
内筒だけで2000円位するんですよ…こんな小さい物なのにいいお値段(^▽^;)吸引力で言えばD社のものには敵わないのかもしれませんがやっぱりコードレスは便利。
いちいちホースをセットしてコンセントを差し込んでという作業がない分気楽でマメに掃除機をかけるようになりました。
年末にコードレス掃除機を買ったことを伝えた友人からレポートお願いと言われていましたがやっとレポできました。
参考になったかしら?
ところで新しいパソコンですが出荷のお知らせが全然来ないので確認したところすでに出荷予定日のメールは出してあるとの返事。
よく確認せずとーさんはメールを捨ててしまっていたようです。
パソコンは金曜日に到着予定。
セットアップ出来たら(とーさんが)いよいよ新しいパソコンが使えると思うと今からワクワクします。
少しの間ブログお休みさせてもらってその間つまみ細工作ったり他の事に時間を費やし結構有意義に過ごすことができました。
これからも毎日更新は無理かもしれませがよろしくお願いします。
取り合えず撮った写真…忘れないうちにアップはしたいと思っています。
※FBのお返事お遅れていてすみません。
もう少しお待ちくださいね。
今日も見に来てくれてありがとう♪
モナカのお誕生日を祝ってポチっとしていただければ嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2019/03/13(水) 22:05:06|
- つぶやき
-
-