fc2ブログ

マリモの海

2014JKC北関東ブロック訓練士競技会

14031001.jpg
モナカのお誕生日に沢山のお祝いメッセージをありがとうございます。

記事が溜まっていますのでとりあえずこちらを優先して…申し訳ありませんがお返事少しお待ちくださいね。


さて、モナカの誕生日当日は北関東ブロック訓練士競技会へ行ってきました。

会場は栃木県真岡市鬼怒自然公園。

昨年出陳した友人曰く「水はけも良くとても綺麗なフィールド」ということで遠いけど頑張って行ってきました。

この季節ですから芝は枯れていますがリンク内は石ころなど一つもなくフカフカでワンコの足にも優しいリンク。

春になれば一面青い芝でさぞかし綺麗な公園なんだと伺えます。


雪を被った山並みを見てとーさんはお山熱が沸々と湧いてきたようです(笑)





14031002.jpg
11月の本部展でCD2デビューしてから4か月振りの競技会出陳です。

4か月でいろいろ調整するはずがなかなか思うようには進まず中途半端な感じでこの日を迎えてしまったような気がします。

そのうえ競技会前日の自主練ではテンション下げ下げでグダグダだったマリモ

よりによって競技会の前日にこれっ?!とかなりブルーになりましたがそれでも容赦なく朝はやってくる。

3時起きでとーさんと運転交代しながらそしてモヤモヤした気分のまま会場へ向かいました。


14031003.jpg
遠方の競技会にも関わらずCD2はA~C班まで3グループ。

マリモはA班(高田審査員)のCD2の8番目ですがA班はCD1S及びCD1と合同だったので少しばかり時間が読みずらかったですが朝の冷え込みが緩み始めた9時半頃の出番となりました。

昨日の自主練のことを引きずりながらもマリモを車から降ろすと昨日のあれは何だったの?というくらい良いテンション。

デビュー戦だった本部展の時のようなきょどった感じもなく会場ですれ違う人すべてに

「わたしマリモです、よろしく~♪」とばかりに愛想を振りまいてました(笑)


14031004.jpg
昨日の嫌な感じは払拭されてこれならいい感じで行けるかもと思いながらほんの少しばかり緊張しながらいよいよ出番。

最初の脚側行進もなかなかいい感じ。

昨日は呼んでもトボトボ歩いてくるだけだった「招呼」もこの日はバビュ~ンと飛んできていい感じ。

この時点で私の気持ちもほぐれて緊張感は何処かへ飛んでいきました

その後もいい感じで作業は進み規定科目が終わったところで小さなミスはあったものの大きなミスもなくいよいよ選択科目へ。

ここまで大きなミスなく来たのだからこのままミスなしで終わりたいと思った途端さっきまで忘れていた緊張感が突然襲ってきました

それでも遠隔物の選択科目も何とかノーミスで無事マリモの作業は終了しました。



14031005.jpg
自分の出番が終われば後はお友達の作業を見学したり隣で開催されているアジリティの大会を覗きに行ったり成績発表までは自由気ままに過ごせます。

天気予報では今週は寒い日が続くとのことでしたが思いがけず昼間は風もなく日差しが気持ちいい日でそれもまた楽しさの一助となっていました。

ゼッケンをつけての写真はレオンの時代からのお約束


そして今回は成績発表も思いのほか早かった。

もちろん終わるのが遅かったグループは(アジリティと掛け持ちの人もいたので)それなりでしたが…


そして結果は~










14031006.jpg
規定科目69.3点、選択科目は満点の30点でトータル99.3点


2席いただいちゃいました


1席のボーダーコリーちゃんは99.5点だったのでその差0.2ポイントと僅差でした。


ここまで頑張ってくれたマリモを見直すと共に頑張ってくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。


本部展が終わってからその後4か月他の競技会にも出ずに調整してきたのは無駄でなかったとホッとしました。



14031007.jpg
今回はブロック展なのでポイントは7点ゲット。

前回の本部展のポイントと合わせて現在17点…トレーニングチャンピオン完成までリーチとなりました。

次回の競技会の予定は4月末の本部展です。


今回無事席次&ポイントゲット出来ましたがもちろんこれで終わりではなく、出陳するたびに修正する箇所が次々と出てきます。

もちろん今回も次回までの修正点がいろいろ見えてきました。

1か月先の本部展までにどこまで出来るか分からないけれど出来る限りの調整をやって行こうと思います。


指導くださった先生や応援・お手伝いしてくれたお友達にもとても感謝しています。

今後ともみんなで目標に向かって精進していきましょうね~


最後になりましたが今回の動画を載せておきます。



とーさんは写真撮影も掛け持ちで動画は固定カメラなので少々小さくて見づらいかもしれませんが頑張ったマリモを見てやってくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2014/03/10(月) 21:23:23|
  2. 競技会
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:28
<<2014北関東ブロック訓練士競技会 番外編 | ホーム | ☆ Happy happy 1st birthday ☆>>

コメント

こんばんは♪

マリモちゃん以外はみんな大型犬じゃないですか!

動画、観ました。
マリモちゃんの動きがかわいくてかわいくて、そしてmiekoさんの指示を一生懸命待っている様子がこちらにまで伝わってきました。

LEVINには到底無理だなぁと思ったり、でも少しだけでも練習させてみたいなぁと思ったりです。
  1. 2014/03/10(月) 22:26:54 |
  2. URL |
  3. ゆんこ #-
  4. [ 編集 ]

すごいです!
おめでとうございます!
日頃の努力ですね
うわぁ、本当に素晴らしい
招呼のばひゅーんと飛んで行く様、そして、すぐに落ち着きを取り戻しているところ
本当に素晴らしいです。
お疲れ様でした!
  1. 2014/03/11(火) 00:09:46 |
  2. URL |
  3. ジゼル #-
  4. [ 編集 ]

おめでとうございます、凄いv-425

お立ち台の姿、作業動画にもウルウルするぞ。
2席、凄過ぎますが、僅差0,2では、1席…と欲が出るな、私だったら(笑)
コツコツ毎日が結果を出したんでしょうね。
miekoさんの日頃を思うと頭が下がります。

とーさん、運転&撮影、お疲れ様でした。
シャイなので、ハニカミ笑顔だったのかな?ガハハ笑顔になる日楽しみにしています。
笑顔、元気のお裾分けに感謝。
  1. 2014/03/11(火) 07:31:50 |
  2. URL |
  3. ELF #Y17400wE
  4. [ 編集 ]

おはようございます!
マリモちゃん、2席おめでとうございます!
動画とても楽しく見させてもらいました♪
miekoさんの指示をまってるマリモちゃん、
かわいい(*^^*)
ここのところ、気持ちが萎えかかってましたが、
気持ちも新たに頑張ろう!と思いました(笑)
相変わらず、グダグダな私達だけど、継続は力なり、
を信じて。
miekoさんもpapaさんもお疲れ様でした☆
  1. 2014/03/11(火) 08:26:06 |
  2. URL |
  3. ルカ #DexK2noU
  4. [ 編集 ]

おめでとうございます!

動画見ました。
マリモちゃんがmiekoさんをずっと見ている姿に感動!!

お疲れさまでした(^^)
  1. 2014/03/11(火) 08:33:20 |
  2. URL |
  3. ミントママ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

マリモちゃん、すばらしい!!
おめでとうございます。
  1. 2014/03/11(火) 09:25:46 |
  2. URL |
  3. こはな #HQCxUm0Q
  4. [ 編集 ]

マリモちゃん!2席おめでとう~!!
マリモちゃん、頑張ったね~。偉かったね~。
表彰されたわんちゃんは大きなわんちゃんばかりで、ちっちゃいわんちゃんはマリモちゃんだけじゃな~い!すごいよ!すごいよ!

そして動画見たよ~。
マリモちゃん、ちゃんとmiekoさんの指示に従ってキビキビして素晴らしかったよ!
ちっちゃいお顔で一生懸命miekoさんを見上げてる姿、もうかわいすぎです♪

  1. 2014/03/11(火) 14:03:36 |
  2. URL |
  3. ノアママ #-
  4. [ 編集 ]

おめでとうございますーー!

先日はいろいろとお世話になりありがとうございました。
マリモちゃん、改めておめでとうございますーー!
私は脚側見てて、1席いくかな?と 思ってたよーー!
ほんと素晴らしい作業でしたもん(^^♪
これは、この次が楽しみですね!
表彰台のメンバー見てもそうそうたるメンバーではないですか~!
これはこれは!!! すごいことになってきました(^^♪ わ~い 小型犬チームだって、がんばってるんだ~って これからも励ましあってがんばりましょう!!!

  1. 2014/03/11(火) 18:05:49 |
  2. URL |
  3. NPK #4baezXjU
  4. [ 編集 ]

すごいですね!!
おめでとうございます

マリモちゃん賢いなぁ…
他の子はみんな大型犬…(驚)
いやはやもう…いろんな意味でビックリです

  1. 2014/03/11(火) 19:39:50 |
  2. URL |
  3. める #-
  4. [ 編集 ]

マリモちゃん、すごすぎ~!
2席おめでとうございます。

うちの(飼い主の躾が悪い)マリィでは考えられないことです。
パピヨンって、実は賢いんですねw

miekoさんに、マリィの躾をお願いしようかなあww
  1. 2014/03/11(火) 22:57:35 |
  2. URL |
  3. マリィの散歩請負人 #ZJmJft5I
  4. [ 編集 ]

まりもちゃんすごーい!!
すっごい感動しちゃった!!
  1. 2014/03/11(火) 23:43:22 |
  2. URL |
  3. ミニ #Ji.CHTzQ
  4. [ 編集 ]

すごぉい(°▽°)理想の姿だわ~~
ぴったり歩くマリモの可愛いこと(*´ω`*)
ソチで思ったけど出来る人って ずっと前に向かってるんだなぁ。。
これで満足せず さらに目標を持ってどんどん成長していくんだよね
そんなmieちゃんとマリモの姿に感動しちゃったよ(;_q)
しゅてき~(*≧∀≦*)おめでとう♡

最近バタバタして出遅れたけどf(^^;
モナカ~1歳おめでとう\(^^)/
元気で楽しい笑顔いっぱいで過ごせますように♪
  1. 2014/03/12(水) 10:27:33 |
  2. URL |
  3. しんしん #-
  4. [ 編集 ]

おめでとうございます。

ご無沙汰してます。パピヨンのレオです。
マリモちゃん、素晴らしい作業をされるようになったのですね。本当に素晴らしい。ビデオを見ながら、うるうるきました。
どれだけがんばって練習されたのか想像すると、ぐっときます。
指導手の動きが良いのは、やっぱりレオン君とがんばっていらしたからですね。さすがです。
私がレオとオビをしなくなって何年も経ってしまうけど、こうしてパピヨンのオビを見ると、あの頃がんばっていた自分たちを思い出します。
レオ、あんなにきれいな立止できなかったな・・・。

席次は時の運です。
本部展もこの調子でがんばってください。
きっとママさんとマリモちゃんなら大丈夫ですね。
今後は決定戦常連ですね。

大桃先生によろしくお伝えくださいね(^^)
  1. 2014/03/12(水) 14:03:42 |
  2. URL |
  3. レオの母 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

☆ゆんこさん

昨年の11月の競技会では途中で集中が切れました(汗)
いろいろと調整してきて今回は何とか最後まで集中できた結果だと思います。

そうそう、マリモ以外は大きい子ばかりでしたね。
競技会は大きい小さい関係なく一緒にやる所がまた面白いです。

今回良かったから次もと行かないのが競技会の面白いところ。
でもまた4月末の競技会も頑張りたいです。
  1. 2014/03/12(水) 20:24:07 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆ジゼルさん

マリモにおめでとうをありがとうございます\(^o^)/

ここまで来るのにかなり時間がかかりましたが
マリモが良く付いてきてくれたと思っています。
前日の練習でトボトボだった招呼が当日は
凄い勢いで走ってきてくれたのがすごく嬉しかったです。

キャンディちゃんは4月の本部は出陳されるのかしら?
もし出られるのなら会場でお会いできるかもしれませんね。
  1. 2014/03/12(水) 20:28:06 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆ELFさん

いつも見守っていただきありがとうございます。

昨年の埼玉では集中力が持続しませんでしたが今回は最後まで集中してできたと思います。
根気よくそしてわかりやすく丁寧に指導してくれた先生に感謝するばかりです。
マリモも時にはストライキ起こしたりもしましたが
今まで良く頑張って付いてきてくれたと嬉しく思っています。

来月末は春の本部展…出陳数も多いので今回のようなわけにはいかないでしょうが
あと1月あまり、頑張って練習していこうと思っています。
  1. 2014/03/12(水) 20:33:33 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆ルカさん

マリモにおめでとうをありがとうございます。

ちょっぴり遠い会場でしたが噂通り綺麗なリンク。
芝生大好きのマリモにはばっちりハマったようです。
ここまで来るには山あり谷ありでしたがくじけずに
頑張ってきて良かったと思っています。

ルカさんもまいたんと一緒に頑張ってね。
険しい道だからこそ超えた時に喜びは大きいのだから。
  1. 2014/03/12(水) 20:46:59 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆ミントママさん

おめでとうをありがとうございます。

ここまで来るのにかなり時間がかかりましたが
フタリで頑張ってきて良かったと思っています。
前回は途中で集中が切れましたが今回はいい感じでした。
  1. 2014/03/12(水) 20:49:02 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆こはなさん

マリモにおめでとうをありがとうございます。

頑張ったマリモに感謝してもしきれません。
  1. 2014/03/12(水) 20:49:45 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆ノアママさん

マリモにおめでとうをありがとうございます。

競技会は大小問わず一緒のリンクでやるのがまた楽しいです。
他のドッグスポーツは全部サイズ別ですから。

今回は最後まで集中して頑張ってくれました。
ヒヤッとするところもありましたが大きなミスなく終われてよかったと思っています。
  1. 2014/03/12(水) 20:52:31 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆NPKさん

> 先日はいろいろとお世話になりありがとうございました。

こちらこそお世話になりありがとうございました。
マリモにおめでとうをありがとうございます。

そしてななちゃん、1席おめでとう\(^o^)/
マリモもななちゃんを目標に本部展まで精進せねば!
本部展もお互いに頑張りましょうね。
  1. 2014/03/12(水) 20:54:46 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆めるさん

おめでとうをありがとうございます。

頑固なところがあるマリモなのでここまで来るのに
かなり時間がかかりましたが頑張ってきて良かったと思っています。
まだまだスタート地点に立ったばかり。これからも頑張ります。
  1. 2014/03/12(水) 20:58:35 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆しんしんさん

> すごぉい(°▽°)理想の姿だわ~~
> ぴったり歩くマリモの可愛いこと(*´ω`*)

へへっ、ちょっとほめ過ぎじゃない(笑)
意外と気難しいところがあるマリモなので上手くいかないこともあったけど
頑張ってきて良かったと思っています。
やっとスタート地点に立ったばかり本部に向けまた頑張るね(^^)v

モナカにおめでとうをありがとう。
そろそろ寒さも緩んでくる季節だから土手遊び開始しないとね。
  1. 2014/03/12(水) 21:02:35 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆レオの母さん

マリモにおめでとうをありがとうございます\(^o^)/
意外に気難しいところがあるマリモでこれまで大変なこともありました。
が、先生の丁寧な指導のおかげでここまで来ることができました。
レオくんのようなきびきびした動きが出来るようになれば言うことなしなんですが~。

> 指導手の動きが良いのは、やっぱりレオン君とがんばっていらしたからですね。さすがです。

いえいえ、これまであまり気にしたことない指導主の動きも
何度も先生からダメ出しされて何とかここまで出来るようになりました。
まだまだぎこちないところもありますがマリモの足を引っ張らないように頑張らねば。
来月の本部まで課題満載ですが頑張りますね。

レオくんもアジリティ頑張ってくださいね。
  1. 2014/03/12(水) 21:10:06 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆マリィの散歩請負人さん

マリモにおめでとうをありがとうございます\(^o^)/
2席なんて出来過ぎですね(爆)

パピヨンは運動性能も良いのでドッグスポーツには向いているんですよ。
ただ気難しい子が多いのでなかなか大変なところもありますが…

マリモもここまで良く付いてきてくれたと感激しています。
  1. 2014/03/12(水) 21:15:07 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

☆ミニさん

ありがとうございます。

大きい子に交じって小さなマリモが頑張ってくれたと嬉しく思っています。
  1. 2014/03/12(水) 21:16:05 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

こんにちわ♪
まずはモナカちゃん
1歳のお誕生日おめでとうございます
これから素敵なレディに成長するのを楽しみにしています(*´∀`*)
そして、マリモちゃんの入賞おめでとうございます!
大きなワンちゃん達が表彰台にあがってるなか
小さなマリモちゃんが堂々の2席!!
いやぁ~本当に素晴らしいです!
そして動画のマリモちゃんをみてウルウル(T-T)
miekoさんを一生懸命見つめるマリモちゃんに感動しました!
  1. 2014/03/13(木) 15:27:55 |
  2. URL |
  3. みぃ #-
  4. [ 編集 ]

☆みぃさん

モナカにおめでとうをありがとうございます\(^o^)/
どうしてもマリモと比べちゃうと可哀想になるのですが
それでも最近は富に可愛らしくなってきました(^^)v
これからも明るく楽しい子に育って欲しいです。

そしてマリモにもおめでとうをありがとうございます。
なかなか頑固なところがあるマリモゆえここまで来るのは
ハッキリ言って大変なことも沢山ありました。
それでも私についてきてくれたマリモに感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも楽しみながらやっていきたいと思っています。
  1. 2014/03/13(木) 21:34:38 |
  2. URL |
  3. mieko #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://marimokomachi.blog90.fc2.com/tb.php/614-73b3efc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/11 08:52)

真岡市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2014/03/11(火) 08:52:16 |
  2. ケノーベル エージェント

プロフィール

mieko

Author:mieko
マリモの海へようこそ!



☆マリモ(パピヨン・♀)
2010年5月28日生
人間もワンコも大好きなハイパー娘

2010年9月12日に家族の一員になりました。


☆モナカ(パピヨン・♀)
2013年3月9日生
姉ちゃんに負けず劣らずのハイパー娘。

2013年6月8日に家族の一員になりました。


☆華(猫MIX・♀)
2001年6月5日生(推定)
我が家の女帝。でも超甘えん坊。
2020年5月21日11時50分永眠(享年18歳)


☆太郎(猫MIX・♂)
2002年4月1日生(推定)
超ビビリでノミの心臓の持ち主。
2016年6月1日、お星さまになりました(享年14歳)


☆Leon(パピヨン・♂)
2003年6月29日生
別称「王子」。
超が付くほどのお利口さんでした。
2010年6月4日お星様になりました(享年6歳)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

ブログランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

月別アーカイブ

カテゴリ

マリモ (219)
モナカ (91)
マリモナカ (655)
マリモナカと猫 (56)
華&太郎 (115)
LEON (16)
お出かけ (611)
東京 (156)
神奈川 (204)
静岡 (11)
千葉 (124)
埼玉 (18)
茨城・栃木・群馬 (30)
山梨 (52)
長野 (11)
親戚 (14)
おともだち (250)
トレーニング (143)
競技会 (102)
アジリティ (68)
健康 (99)
ごはん (20)
犬OKカフェ (123)
お台場 (3)
自由が丘・東急線沿線 (40)
青山・外苑 (3)
駒沢・田園都市線 (42)
恵比寿・広尾 (3)
23区その他 (4)
東京・多摩方面 (1)
湘南他神奈川方面 (26)
旅行 (187)
軽井沢 (67)
山梨・長野 (53)
伊豆方面 (44)
那須・東北 (23)
パパママ会 (2)
羊毛フェルト (4)
手作り (60)
フォトシネマ (1)
ショップからのお知らせ (24)
つぶやき (133)
限定公開 (19)
その他 (12)
モバイル (0)
未分類 (9)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクリスト

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...