
12月13日は今年最後の訓練競技会、3時起きで真岡まで行ってきました。
天気予報は曇りだけどいつ降ってもおかしくない空模様。
晴れ女マリモ神話も今日で終わるのか??

競技場の鬼怒自然公園は広くて芝がフカフカでとてもいい所です。
晴れていれば会場から綺麗に山々が見られるのですが…

今回の出陳はマリモのみ。
モナカは見学組なので会場の雰囲気に少しでも慣れてもらうために空き時間には会場内をウロウロしてました。

出番が終わった後のメルと一緒にパチリ。

マリモの出陳番号は508番。
午前中に終わりたかったけど午後の出番となりました。

CD2 A班は斎藤孝審査員です。
最初のうちはテンション良かったのですが科目が進んでいくうちに案の定だんだんテンションが下がってきました。
まぁそれはいつものことなので想定内ですが今回のジャッジは採点が早くて科目の間にいろいろ触ってあげたりする時間があまり取れませんでした。
科目の間が長すぎるのも考えものですが短すぎるのも…それでも何とかしなくちゃならないのですけどね。
前回、前々回と2回立て続けに遠隔作業でミスがあったので今回は遠隔を外しましたので選択科目は
股くぐり歩き
休止
据座
の3科目です。
まだ練習初めて間もない「休止」。
私が離れて飛越台の陰に隠れている間
伏せて待っていなくてはいけません。
って、座ってるし…( ̄▽ ̄)陰に隠れていてだいぶ時間がたったころに小型犬の鳴き声が耳に入ってきて、それがマリモの鳴き声でその時に座ってしまったのだと思っていました。
けれど、動画見ると私が離れるとほぼ同時に座ってました。
ただ、座ってしまったもののその場から動かなかったことは評価してもらえたようでした。

結果は96.3点でとりあえずポイントはゲットできました。

一応モナカも一緒にパチリ。
なんだかひそひそ話してるみたいな写真ですね。

会場でチェリーちゃんのお友達のミランちゃんに声をかけていただきました。
競技を観戦していた時元気にハウスに入る姿(ハウスという科目があります)が可愛いなと思っていたヨーキーちゃんでした。
チェリーちゃんのブログでマリモナカのことを知ってブログを見ていてくれたそうです。
ミランちゃんのママさん声かけてくれてありがとうございました。
ミランちゃん、とても動きが良いしこれからが楽しみですね。
また競技会会場でお会いできるのが楽しみです(^^)v

いつものメンバーでパチリ。
今回が年内の競技会納めでした。
まだ来年はいつから競技会開始するか未定ですが、今度はモナカも出る予定なのでそれまでまた日々練習ですね。
今年はみんな元気に楽しく頑張りました。
また来年もよろしく&頑張ろうね~♪
心配だった天気は時折パラっと雨が落ちたこともあったけど競技に影響はなく無事に終わりました…まだ晴れ女は返上しなくても良さそうかな(笑)
最後に動画を貼っておきます。
なんだか今回のワタクシ、無駄な動きがいろいろ有って遅い出番でなんだか緊張していたのかも。
マリモ云々の前にまずは自分の動きに注意しなくては…(;'∀')
それが一番大きな課題かな?!
※コメント欄閉じてますが拍手からコメントいただけると励みになります(#^.^#)
今日も見に来てくれてありがと♪
ブログランキング参加中
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2015/12/14(月) 23:17:00|
- 競技会
-
-